
後半の猛攻で3得点。川崎F、今季初の連勝を達成
世の中はパリ五輪で盛り上がる中、2週間半ぶりに戻ってきた明治安田J1。Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsuで行われた川崎Fと神戸による一戦は、待ちわびていたように試合前から両チームのファン・サポーターがボルテージの高い声援を送り、ピッチでは前半から激しい攻防が繰り広げられた。
まず主導権を握ったのはホームチーム。パスをつなぎながら前進していく川崎Fらしい攻撃で相手陣でのプレー時間を増やし、アタッキングサードに入っても連動したパスワークで神戸の守備を崩しにかかって脇坂 泰斗や大島 僚太がシュートを狙っていく。
対する神戸も防戦一方ではなく、相手の攻撃に対してパスコースやシュートコースに入ってはね返し、速い攻撃やそれで得たセットプレーで川崎Fゴールに向かっていった。
ゴールこそ生まれなかったがハイレベルな攻防が続いた前半の終了間際、神戸は大迫 勇也のスルーパスから抜け出して倒れた飯野 七聖が二度目の警告を受け、退場になってしまう。
後半に入ってすぐの48分、両チームのフィールドプレーヤー最年長が魅せた。右サイドでファンウェルメスケルケン際のパスに反応した家長 昭博がファーストタッチでマテウス トゥーレルを振り切って突破すると、さらに追いかけてきたマテウス トゥーレルをかわしてペナルティーエリアに進入。あらゆる選択肢がある中で自ら狙ったシュートはGK前川 黛也にセーブされたが、川崎Fサポーターの目の前で技術あふれるプレーを見せた。
川崎Fはさらに51分、パスをつなぎながら押し込んだあと、相手のパスをペナルティーエリアの手前でインターセプトした脇坂が、切り返しで一気に相手を2人かわして左足でシュート。ボールはゴール左に飛んだが、前川のビッグセーブに阻まれてゴールは奪えない。
前半は主導権を握りながらも遠めからのシュートが多かったが、後半はさらに相手を崩してゴールまでの距離を詰めていく川崎F。すると、大島のパスを受けた山田 新のシュートが前川にはじかれて得たCKだった。
57分、脇坂がファーサイドに送ったボールを家長がヘディングで合わせる。ボールは前川に触られながらもゴールに吸い込まれ、川崎Fが先制に成功した。
さらに神戸ゴールに襲いかかっていく川崎F。62分には大島が中央から送ったパスを左サイドで受けた三浦 颯太が鋭く絶妙なクロスを送ると、ファーサイドに走り込んだ家長がヘディングシュート。しかし、枠を捉え切れない。
そのプレーの直後、副審に向かってボールを蹴ったマテウス トゥーレルにレッドカードが提示される。1点を追いかける神戸は9人という厳しい状況となった。
そして2人多い状況になった川崎Fは攻撃の手を緩めず、追加点を奪う。71分、三浦のクロスが相手に当たってゴール前に向かうと、山田が頭で押し込んで2点目。さらに85分には脇坂のスルーパスを受けて中央からペナルティーエリアに進入した山田がゴール。2年目のストライカーが、前節・柏戦でのキャリア初から2試合連続となる2ゴールで試合を決定づけた。
その後は神戸も一矢報いようと川崎Fゴールに向かう場面もあったが、川崎Fは後半アディショナルタイムに車屋 紳太郎が昨年9月24日以来のリーグ戦出場を果たしながら、落ち着いて試合を締めて勝利。今季初の連勝でリスタートを切った。一方の神戸はケガ人が多い中、次節も飯野、マテウス トゥーレルを欠くという傷を負いながら、6試合ぶりの敗戦で3試合勝利から遠ざかることとなった。
[ 文:菊地 正典 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/080703/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/94762/#photoDatail
115 :2024/08/07(水) 20:59:01.89 ID:ruiw6z9T0.net
相手2人退場でも3点しか取れないのか
とネガってみる
116 :2024/08/07(水) 20:59:48.71 ID:WY428Sc70.net
後半まるまる人数優位だったのにこれか
試合に入りきれなかった神戸に救われた
117 :2024/08/07(水) 21:00:06.36 ID:n5FRjedWd.net
残留に向けて上位相手に大きな勝ち点3(・∀・)
119 :2024/08/07(水) 21:01:23.49 ID:n5FRjedWd.net
終盤チンタラやってんの何なの?
相手2人少ないんだから攻めろよ、こんな点取れるチャンス滅多にないのに
125 :2024/08/07(水) 21:06:11.69 ID:bMlUiMe20.net
パトリッキのカウンター警戒して
ポールロストするのを避けた感じだな
まーしゃーない
今季初の連勝だもんよ
129 :2024/08/07(水) 21:08:51.91 ID:cg2YtdiE0.net
こんなに相手が自滅してくれる事はもう無いだろうから
調子に乗りすぎないでほしいね
130 :2024/08/07(水) 21:09:14.04 ID:q0vX8lyu0.net
三浦の二点目の状況判断すげーなー
134 :2024/08/07(水) 21:14:45.12 ID:bMlUiMe20.net
トゥーレル、ボール蹴っただけだとちょっと厳しいかと思ったが
なんか言いながら蹴ってんのか
138 :2024/08/07(水) 21:20:58.38 ID:ciAa8Fyd0.net
神戸が勝手に減っていく~
142 :2024/08/07(水) 21:30:52.39 ID:q0vX8lyu0.net
どうも
主審イエロー→二枚目と気付かず後ろを向く→途中で気づいてレッド
みたいな流れがあって神戸の選手はイライラしてたようだな
143 :2024/08/07(水) 21:40:07.59 ID:ZKOl0NPd0.net
山田は羽交い締めにされて引っ張られてもやり続けたのに
大迫はファウルアピールばかりでみっともなかった
144 :2024/08/07(水) 21:43:42.42 ID:bMlUiMe20.net
そういえば宮代なんでいなかったんだ?怪我?
145 :2024/08/07(水) 21:44:13.68 ID:q0vX8lyu0.net
しかしマルシーニョか誰かもなんでもない場所で滑ってたけど芝の状態悪かったんかね
前はどんな雨でも平気だったのに
146 :2024/08/07(水) 21:44:35.39 ID:OBJs8tbX0.net
結果だけ見たけど神戸キムチ2枚ってなにがあった
157 :2024/08/07(水) 22:13:39.21 ID:/yA6gT+R0.net
>>146
川崎を勝たせようという謎の力が働いた
156 :2024/08/07(水) 22:08:40.73 ID:RB6BPR4r0.net
相手より2人は多く見えたね
すごいハードワークだった
158 :2024/08/07(水) 22:16:45.70 ID:q0vX8lyu0.net
しかしコーナーから得点取れるとやっぱ大きいな
向こうのキーパーがすごくていやーな感じだったのに
159 :2024/08/07(水) 22:23:19.88 ID:RwQNdkom0.net
トゥーレルはCKかぶって先制点くれたし、おもむろに審判に暴言とボール蹴り込みで退場してくれたしありがたい
161 :2024/08/07(水) 22:33:19.81 ID:nmjjLPLl0.net
飯野は厳しい気はするけどあそこで露骨なシミュする必要なかっただろ
166 :2024/08/07(水) 23:06:19.26 ID:fEFdA4zr0.net
>>161 帰ってからDAZNで見たら水沼パパもカードが出る前に「シミュレーション」って言ってたな
174 :2024/08/08(木) 00:07:32.11 ID:mS9xy6xs0.net
大島が横にいたらパスセンスが絶望的な橘田がいても各段に安定するな
175 :2024/08/08(木) 00:07:57.03 ID:oxXqxknX0.net
4年前は11人相手でもこんくらいボール持って回しまくってたよなーと懐かしく思い出しながら見ていました
182 :2024/08/08(木) 06:08:36.79 ID:hNWYrqcy0.net
飯野はガチで滑ったようにも見えるんだよなぁ…接触前から転んでたし
189 :2024/08/08(木) 07:01:55.09 ID:032SWmwe0.net
>>182
倒れた後ボール抱え込んでなかったらカード出なかったと思う
あれはついやっちゃったんかな
183 :2024/08/08(木) 06:15:02.30 ID:mS9xy6xs0.net
あの場面では接触しなかった大南グッジョブだわ
トップスピードからよく堪えた
触ったらVARでドグソ食らってたかもしれない
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1722886536/
コメント
コメント一覧 (3)
厳し過ぎだろ・・
あれでレッドはないわな。
soccer_time
が
しました
主審・上田 益也・・
忖〇ーレ審判ズの一員か・・
soccer_time
が
しました
〇 笠原 寛貴
soccer_time
が
しました