サンフレッチェ広島、シュトゥットガルトに5失点敗戦 プレシーズンマッチ


シュトゥットガルトが2戦連続5得点!…広島とのド派手な撃ち合い制し日本ツアー連勝

 8月1日に広島県の『エディオンピースウイング広島』にて『Jリーグインターナショナルシリーズ2024 powered by docomo』の一戦が行われ、サンフレッチェ広島とシュトゥットガルトが対戦した。

 1996年以来28年ぶりの来日を果たしたシュトゥットガルトは、2023-24シーズンのブンデスリーガで躍進を遂げ、無敗優勝を果たしたレヴァークーゼンに次ぐ2位でフィニッシュ。15年ぶりにチャンピオンズリーグ(CL)出場権を獲得した。今夏の来日ツアーでは2試合を予定しており、この日の広島戦は2試合目。4日前に行われた京都サンガF.C.戦は一時3点リードを奪われながら、その後大量5ゴールを奪い、見事な逆転勝利を収めている。

 シュトゥットガルトはアレクサンダー・ニューベルやフランス・クレツィッヒ、エルメディン・デミロヴィッチ、ジャスティン・ディールらがスタメン出場。チェイス・アンリはベンチスタートとなった。対する広島は大迫敬介や塩谷司、満田誠、ドウグラス・ヴィエイラなどに加え、今夏に加入したトルガイ・アルスランが初先発を飾っている。

 序盤からシュトゥットガルトがボール保持率を高め、相手のプレスを掻い潜りながらチャンスをうかがう。対する広島は16分、アルスランの絶妙なスルーパスを受けた志知孝明が決定機を迎えるも、シュートはGKニューベルの好セーブに阻まれた。すると19分、敵陣中央でボールをキープしたアンジェロ・シュティラーがボックス内右へ走り込むジェイミー・レヴェリングへ展開。マイナスの折り返しをシュティラーが流し込み、見事な連携から先制点を奪った。

 失点直後にもシラス・カトンパ・ムヴンパのお膳立てからデミロヴィッチに決定的なシュートを放たれた広島。それでも、その後は粘り強い守備対応を続け、攻撃時には満田やアルスランらを起点に何度か相手ゴールに迫るシーンを作る。しかし、最終局面でのプレー精度を欠き、なかなかGKニューベルを脅かすことができない。一方のシュトゥットガルトはカウンターから好機を創出。41分、ディールがボックス内左まで持ち込みシュートを放ったが、枠を捉えることはできなかった。

 互いに多くの選手を入れ替えて臨んだ後半は広島が押し気味に試合を進める。迎えた55分、敵陣バイタルエリアでドリブルを仕掛けた中島洋太朗がボックス内へ縦パスを送り、これを受けた井上愛簾がワンタッチで右へ展開。松本泰志の折り返しを受けた中島が低い弾道のシュートを放つと、ゴール右隅に飛んだボールがGKの手を弾いてネットを揺らし、広島が試合を振り出しに戻した。

 追い付かれたシュトゥットガルトは失点直後に再び多くの選手を入れ替え、チェイス・アンリらを投入。すると63分、味方の落としを受けたエメル・ベヤズがボックス外から左足を振り抜くと、低い弾道のシュートがゴール右下隅に突き刺さり、勝ち越しに成功する。さらに68分にはニック・ヴォルトマデの長いスルーパスに抜け出したトーマス・カスタナラスが、ボックス外に飛び出したGKを交わして冷静にゴールに流し込み、リードを2点に広げた。

 広島の反撃は76分、ボックス手前中央で獲得したFKをマルコス・ジュニオールが直接沈めて1点差に詰め寄る。しかし、シュトゥットガルトも79分にチョン・ウヨンのスルーパスに抜け出したヴォルトマデがネットを揺らし、わずか3分後に再び点差を広げる。90+2分には相手DFラインの背後へ抜け出したムサ・シセがダメ押しのゴールを奪った。試合はこのまま2-5で終了し、シュトゥットガルトが日本ツアー連勝を飾った。

【スコア】
サンフレッチェ広島 2-5 シュトゥットガルト

【得点者】
0-1 19分 アンジェロ・シュティラー(シュトゥットガルト)
1-1 55分 中島洋太朗(サンフレッチェ広島)
1-2 63分 エメル・ベヤズ(シュトゥットガルト)
1-3 68分 トーマス・カスタナラス(シュトゥットガルト)
2-3 76分 マルコス・ジュニオール(サンフレッチェ広島)
2-4 79分 ニック・ヴォルトマデ(シュトゥットガルト)
2-5 90+2分 ムサ・シセ(シュトゥットガルト)

サッカーキング 8/1(木)
https://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20240801/1919178.html

シュトゥットガルトが広島を5-2で下す! [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/43e67d4096c0669e2e30650b25ad93d811dfd1cb/images/000








219 :2024/08/01(木) 20:19:53.52 ID:eDRW1JD30.net

茶島って意図が合わないパス出すの多いよな



221 :2024/08/01(木) 20:20:24.14 ID:ex5T//d30.net

越道、マーカーをフリーにさせすぎだろ



232 :2024/08/01(木) 20:28:01.87 ID:1+dDx8xC0.net

越道めちゃくちゃいい縦パス何本も入れてたな
DFありだわ



238 :2024/08/01(木) 20:30:04.62 ID:MX6D+1Jd0.net

まあ
得点シーンは本当に良かった
アレン、洋太朗もっと使おう



239 :2024/08/01(木) 20:30:06.81 ID:RXG2DI280.net

木吹はボランチで育成方針決定してるのかね



240 :2024/08/01(木) 20:30:18.30 ID:F7c6OEyL0.net

キーパー大迫のままだったら分からなかったな
まあこんなもんでしょ



256 :2024/08/01(木) 20:32:01.72 ID:1+dDx8xC0.net

コフィはパス出した後に足を止めすぎ
ラストプレーのシーンも右に展開した後にゴール前に入れよ
何のための2メートルなんだ



260 :2024/08/01(木) 20:32:27.45 ID:Lpg9Ep/30.net

こう見比べると、洋太朗とかコッシーとかヘンリーとかは、一定レベルこなしてくれてるんだなぁ

コフィはもう少し頑張ろう・・・



261 :2024/08/01(木) 20:32:36.62 ID:J5jp3zXd0.net

コフィは2mのポテンシャル買われてるんだろ
はやくムキムキになれ



277 :2024/08/01(木) 20:34:35.01 ID:bl1Nw+/N0.net

アレンと洋太朗はリーグにも絡めそうだな



280 :2024/08/01(木) 20:34:49.21 ID:dosCKNMQH.net

大迫が良いってより他が酷すぎるな



282 :2024/08/01(木) 20:35:06.08 ID:Tp5+6LSAa.net

ワントップたりんわほんと大橋ピエロスいないとここまでだめとは



286 :2024/08/01(木) 20:35:30.94 ID:eDRW1JD30.net

コフィはフィジカル活かしきれてないな
何が特徴なのか見えてこない
まあまだ高校生だし化けてくれるのを期待しよう



289 :2024/08/01(木) 20:35:51.16 ID:q2bqttNO0.net

大迫だったら2失点目はなかったんじゃって感じかなあ
まあ後半は前がかりになった分カウンターくらいやすかったのはあるが



291 :2024/08/01(木) 20:36:44.46 ID:SECFUzn50.net

トルガイ当たりぽいのでひとまず安心



294 :2024/08/01(木) 20:37:38.13 ID:WjnsoNcu0.net

コフィは早く相手のデカい選手みたいにムキムキになってくれ



298 :2024/08/01(木) 20:38:32.85 ID:rFEo6l9J0.net

後半はボランチが酷すぎてその点はもう諦めて見てるしかなかった



328 :2024/08/01(木) 20:43:14.85 ID:8mP2rGb10.net

控えのキーパーなんて普通はこんなもん大迫と林で争奪戦している頃がある意味異常だった



330 :2024/08/01(木) 20:44:29.06 ID:RXG2DI280.net

FKはもうマルコスでいいな



358 :2024/08/01(木) 20:50:58.29 ID:WOtVef8v0.net

前半も個の強さで蹂躙される場面はそんなに多くなかったし普通に攻撃も出来てた
東居たらまた違う展開もあったろうしな



370 :2024/08/01(木) 20:54:32.32 ID:o84iQzw60.net

ドグと青山は年齢が年齢だけに厳しかった
青山は後半の入りこそ意地は見せてくれたが



373 :2024/08/01(木) 20:56:00.04 ID:MX6D+1Jd0.net

>>370
アオ最初よかったよね



372 :2024/08/01(木) 20:54:52.84 ID:WOtVef8v0.net

イヨハは守備も繋ぎもササショー居ない時任せても大丈夫なくらいのレベルだわ
真ん中も出来たらなお良いんだがちょっと試して欲しかったな



375 :2024/08/01(木) 20:57:05.26 ID:q2bqttNO0.net

青山とか柏は技術は衰えてないのは明らかなんだが、まあ長い時間使うのはキツいわな



377 :2024/08/01(木) 20:57:17.76 ID:TDhLOX/60.net

ガチじゃなかったと思うけどそれでも前半フルボッコにされたの見てて面白かったけどなー
繋ぐのも上手いしプレスも早い
ウチの出足が重たいのもあったけどあらゆる面でシュツットが上手かった



383 :2024/08/01(木) 20:59:07.34 ID:MX6D+1Jd0.net

しかしまあ
スターターアレンでいってほしいわ
前プレできない人はスタートでは無理



388 :2024/08/01(木) 21:00:57.54 ID:1M4wqa1W0.net

選手抜かれまくりで今のシュツットはブンデス下位の実力しかないだろうにそれでも5点も取られてしまうのか



393 :2024/08/01(木) 21:01:42.63 ID:ik+Yt3ym0.net

>>388
後半のメンバーで失点の数なんか気にしたとこで何になるのかと



389 :2024/08/01(木) 21:01:03.33 ID:/rzmq6VGH.net

アスラン、良い意味で浮いてたな



395 :2024/08/01(木) 21:02:33.82 ID:YarNxR0E0.net

志知が何回か抜け出したのに毎回誰もクロス受けれる位置に来てなかったはかわいそうだった



399 :2024/08/01(木) 21:03:37.67 ID:2yYujRua0.net

>>395
マジで今日ボックス内に入る選手の人数が少なすぎた



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1722498235/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク