
松木玖生のサウサンプトン移籍が正式決定! 4年契約、今季はトルコ1部のギョズテペにレンタル移籍
イングランド・プレミアリーグのサウサンプトンは30日、FC東京からMF松木玖生を完全移籍で獲得したことを発表した。契約期間は4年。また、今季はトルコ1部のギョズテペにレンタル移籍することが決まっている。
現在21歳の松木は、青森山田高時代に1年次から高校サッカー選手権に出場して第100回大会で優勝に導くなど名を上げ、2022年にFC東京へ入団。主力としてプレーし、2024シーズンにはチームキャプテンの一人となった。今季もJ1の18試合に出場していた中、7月13日には海外クラブへの移籍を前提とした手続きと準備のためチームを離脱することが発表されていた。
松木はFC東京を通じて移籍を報告し、「シーズン中にも関わらず、自分の挑戦を後押ししていただいたクラブのみなさま、チームメイトに感謝しています。東京では、2年半本当に多くのことを学ばさせていただきました。この2年半、自分は本当に幸せでした」と感謝。以下のように続けた。
「東京での様々な経験を活かし、これからも自分らしくチャレンジしていきたいと思います。これからも東京のことをずっと応援していきますので、自分のことも応援していただけたら嬉しいです。本当にありがとうございました!」
松木を確保したサウサンプトンは、元ウェールズ代表MFガレス・ベイルや元イングランド代表FWセオ・ウォルコットなどを輩出した若手育成に定評のある名門で、過去には元日本代表DF吉田麻也、同FW李忠成、MF南野拓実らも在籍。昨季にはチャンピオンシップ4位から昇格プレーオフを勝ち抜き、1年でのプレミアリーグ復帰に成功した。そして、7月14日には日本代表DF菅原由勢を4年契約で獲得している。
一方、松木のレンタル先となるギョズテペは昨季にトルコ2部リーグで2位となったことで1部に昇格。2023年11月からはブルガリア出身の57歳であるスタニミル・ストイロフ監督がチームを率いている。
RON
GOAL 2024年7月30日 20:17
https://www.goal.com/jp/ニュース/2024-Southampton-matsuki-ku/blt1bfeff0b31e3f762
MF松木玖生(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/451e8c0d1aec02dc0f01f9efd40dc58759161e94/images/000
11 :2024/07/30(火) 21:12:44.38 ID:tGO+0sL50.net
労働許可証の要件緩和されてJリーグクラブから日本人行きやすくなったけど
松木は流石に英国でプレーする許可は下りてないんじゃねえかな
70 :2024/07/30(火) 21:41:29.57 ID:kYQJrS750.net
>>11
基準はゆるくなったけど、Jリーグの出場とかじゃ足りなくて
やはり代表歴ないと15ポイント(以上で労働許可証が出る)は遠いみたい
83 :2024/07/30(火) 21:47:13.96 ID:LKGfgjbj0.net
>>70
自国選手の起用率によってESC枠が貰える(最大4枠)
この枠だと通常の労働許可が下りなくても契約できるけど
ESC枠を使える最低条件が「バンド5以上のリーグで5試合以上出場」
Jリーグは最近バンド5に上がったからクラブによっては代表歴無くても大丈夫
13 :2024/07/30(火) 21:14:14.64 ID:82KkexYR0.net
どっちにしろベルギーとかからステップアップするかなんだからレンタルでもいいよ
18 :2024/07/30(火) 21:17:42.34 ID:63GMf6ON0.net
サウサンプトンがシントトロイデンみたいになっていく
37 :2024/07/30(火) 21:26:51.05 ID:T5Z6SUIX0.net
>>18
ベルギー 日本支部 シントトロイデン
ドイツ 日本支部 シュッツトガルト
ポルトガル 日本支部 ポルティモネンセ
イングランド日本支部 サウサンプトン?
20 :2024/07/30(火) 21:18:37.32 ID:dWPuthQ20.net
日本人に馴染みが深い
27 :2024/07/30(火) 21:21:21.06 ID:WWC+Onln0.net
トルコ行って活躍した選手ってあまりいない気がする
プレミアに辿り着けるのだろうか
33 :2024/07/30(火) 21:23:47.20 ID:iM5tdOHx0.net
なんかトルコのクラブのサポに反対されてるとか記事で見たけど大丈夫なんかな
34 :2024/07/30(火) 21:24:09.64 ID:1yoT2iWH0.net
A代表歴ないからな
三笘も最初はベルギーにレンタルさせられてたし
そのレンタル先でWB経験してたから22年の逆転布陣を敷けた
35 :2024/07/30(火) 21:25:03.13 ID:lbKWBP6S0.net
どうしても使いたいやつには特例で労働許可は下りるらしいんだけど交渉しなかったのかな?
それにしても五輪蹴ってトルコかよどんなロードマップ描いてんだこいつ
58 :2024/07/30(火) 21:34:43.81 ID:LKGfgjbj0.net
>>35
ルール変わって代表歴無くても許可が下りる条件が緩和された代わりに特例はなくなった
36 :2024/07/30(火) 21:25:14.92 ID:A3/ePGIp0.net
A代表ではないからポイント足りなくて許可下りないのでは
だから欧州のリーグで出場実績をつくって条件クリアを目指す
43 :2024/07/30(火) 21:30:00.07 ID:kty5QZxc0.net
プレミア経由のレンタルで成功したのって三笘くらい?
50 :2024/07/30(火) 21:31:43.99 ID:JT/K/BY70.net
>>43
板倉も初めシティレンタルからじゃなかった?
47 :2024/07/30(火) 21:30:47.88 ID:JT/K/BY70.net
レンタルにしてもトルコの昇格チームって塩っぱいな
49 :2024/07/30(火) 21:31:38.96 ID:T5Z6SUIX0.net
確かにトルコ行って成功した日本人今の所皆無
57 :2024/07/30(火) 21:34:05.30 ID:dWPuthQ20.net
>>49
長友が行ってた
試合出てたけど成功かどうかは微妙だけど
79 :2024/07/30(火) 21:45:00.73 ID:GoXtT++h0.net
>>57
レギュラー出場してリーグ優勝してるんだから成功だろう
51 :2024/07/30(火) 21:33:04.36 ID:3EcYmjyC0.net
だいぶ前に報道されてたけどまだ決まってなかったんか
ギョズテペとサウサンプトン同じオーナーってやつだろ
73 :2024/07/30(火) 21:43:40.75 ID:xuiTRPoR0.net
一応長友はガラタサライからマルセイユいった
81 :2024/07/30(火) 21:45:48.14 ID:JT/K/BY70.net
>>73
そりゃガラタサライは強豪だし
86 :2024/07/30(火) 21:48:54.16 ID:6eBzCa+w0.net
同じオーナーのグループ内レンタルだろ
よほどヘマしなきゃ1年で戻れるよ
その時セインツが残留できてるかは知らんけど
100 :2024/07/30(火) 21:57:44.29 ID:am2jcaw40.net
プレミア仕様の体が1年でできるとは思えないな
108 :2024/07/30(火) 22:02:34.62 ID:21WMP7vl0.net
ガラタサライやフェネルバフチェなど強いクラブも多いし元ビッグネームもたくさんいる
レギュラーで出れて経験積むにはかなり良いリーグだと思う
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1722341295/
コメント
コメント一覧 (2)
プレミアに辿り着けるのだろうか
そうなんだよな。
トルコ自体が鬼門。
soccer_time
が
しました
よほどヘマしなきゃ1年で戻れるよ
逆に1年で戻れないとやばいな。
soccer_time
が
しました