コンサドーレ札幌、敵地で浦和に4発勝利!10試合ぶり白星【J1第24節】


冷や汗をかきながらも逃げ切りに成功。札幌が10試合ぶりの勝利

パリ五輪による中断期間前最後の一戦。ここ2試合勝ちのない浦和と、直近9試合勝ちのない札幌。立場は違いながらも苦しい状況にあるチーム同士の対戦となった。

ホーム・浦和は前節・京都戦からスタメン3名を変更。サミュエル グスタフソンとチアゴ サンタナの両外国籍選手に替わり、松尾 佑介と武田 英寿がスタメンに。ヘルニア痛で離脱していた松尾は、明治安田J1第8節・柏戦以来、およそ3カ月ぶりのスタメン復帰となった。

そしてパリ五輪へ旅立ったU-23日本代表の大畑 歩夢に替わり、出場停止明けの石原 広教がスタメン復帰。関根 貴大と石原が左右どちらのSBを務めるのかが焦点となった。また、この試合のスタメン起用で渡邊 凌磨がJ1通算100試合出場を達成した。

一方の札幌は前節・神戸戦からのスタメン変更は1名のみ。前節、累積警告による出場停止で今季初のメンバー外となっていた駒井 善成が復帰した。また、ケガで戦列を離れていた宮澤 裕樹と近藤 友喜が久しぶりのメンバー入りを果たし、新加入のジョルディ サンチェスが初のメンバー入りとなった。

試合直前に雨雲がスタジアムをかすめ、幸いにして降雨はなかったが、稲光が近づく中でキックオフ。浦和は伊藤 敦樹と安居 海渡のダブルボランチ(守備時)、右SBが石原、左SBに関根の並びでスタートした。

ボールポゼッションは互角ながら、序盤はやや浦和ペース。札幌は後方からつないで浦和陣地に進入するも、サイドチェンジやクロスの精度を欠いてなかなかチャンスに持ち込めなった。逆に浦和はシュートこそ少ないながらも、札幌ゴールを脅かしていく。特にトップ下・武田からセンターFW松尾への縦のラインが機能しており、札幌ディフェンスラインの背後を突くシーンが何度も見られた。

しかし、先にスコアを動かしたのは札幌だった。37分、青木 亮太の左CKから、ややニア寄りのボールに反応した岡村 大八が井上 黎生人の前に入ってヘディングシュート。ゴール左上に叩き込まれたボールにGK西川 周作も反応できなかった。

さらに45+2分、最終ラインの髙尾 瑠からのフィードに鈴木 武蔵が抜け出し、西川と1対1から左足でゴール。オフサイドかとも思われたが、右SBの石原が残っていることがVARオンリーレビューでも確認され、ゴールが認められた。

札幌2点リードで前半を折り返したが、前半終了とともに雨雲が埼玉スタジアム2002を直撃。激しい雷雨により客席に避難指示がアナウンスされ、後半の開始が遅れることとなった。

しばらくして雨雲も通過し、およそ30分遅れの20時45分に試合が再開。浦和は武田を下げてチアゴ サンタナを投入し、札幌は交代なしで後半がスタートした。

しかし、浦和は選手交代により並びが混乱したのか、攻守が定まらず51分、57分と立て続けに失点。4点差とされた浦和は61分に4枚代えを敢行して交代枠を使い切る。この交代で入った本間 至恩はJ1デビュー戦となった。

ここから浦和が猛攻を見せ、77分にはCKからチアゴ サンタナのヘディングシュート、81分にはアーリークロスを最後は二田 理央が豪快に蹴り込んで2点差へと迫る。さらに88分には、オンフィールドレビューを経てPKを獲得。90分、これを伊藤が決めて1点差へと迫るが、あと1点が及ばず。札幌が逃げ切りに成功して10試合ぶりの勝利を飾った。

[ 文:沖永 雄一郎 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/072003/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/94448/#photoDatail








487 :2024/07/20(土) 21:41:23.91 ID:UCOFYw0v0.net

なんで4点リードでこんなヒヤヒヤしなきゃならんのか



489 :2024/07/20(土) 21:41:31.23 ID:DCQnKgqc0.net

次中村累積でミンギュくるか



490 :2024/07/20(土) 21:41:40.65 ID:fqYk3bPX0.net

大崎さん途中交代するとこうなるっていう教訓



494 :2024/07/20(土) 21:41:52.95 ID:rW4i5qDR0.net

ファーのマーク外しすぎ、スガ



498 :2024/07/20(土) 21:42:15.16 ID:L9QoC3SF0.net

時間帯を考えない桐耶のドリブルが許せない。
何回同じ形で失点すれば学ぶんだ。
あの時間、点差、流れでなぜあの選択になるのか



500 :2024/07/20(土) 21:42:23.61 ID:pqws6kmo0.net

何でこんな展開になるんだよ・・・勝ったから良いけどリードしてる時のやり方もうちょっと考えてくれよ



510 :2024/07/20(土) 21:43:01.48 ID:2qC3cPX10.net

これで1試合で勝ち点1ずつ詰めるのは継続だな



513 :2024/07/20(土) 21:43:23.04 ID:5nosa/9j0.net

3点差あるのに大八は攻め上がり戻ってこず失点
2点差あるのに桐耶は無駄にドリブルで攻め上がりあっさりカットされPKになるセットプレイを与える
とにかくDF陣が状況を考えたプレーがまったく出来てない



523 :2024/07/20(土) 21:44:04.04 ID:lHmZvQgk0.net

勝った、やった
でも大﨑イエローはいかんと思う



529 :2024/07/20(土) 21:44:22.41 ID:6SOEP6Jk0.net

4点決まってイケイケになり過ぎたな
大崎90分やってくれないとバランス崩壊するw



531 :2024/07/20(土) 21:44:32.34 ID:pkGiLAOV0.net

ジョルディの強さは分かった体幹強いわ



535 :2024/07/20(土) 21:44:43.72 ID:rWapv2r00.net

4点入ればなんとか勝てるという目安が出来たね!



536 :2024/07/20(土) 21:45:01.91 ID:O9pJ39li0.net

なんでこうなるんだよ
大八前半からちょっと危なかったからやると思ったわ
ほんと勝てて良かった



539 :2024/07/20(土) 21:45:15.94 ID:fqYk3bPX0.net

大崎下げると途端に中盤崩壊するのマジでやめて



560 :2024/07/20(土) 21:47:08.73 ID:sOy7m/1i0.net

守備に関しては否が応でもミンギュに期待せざるを得ない



568 :2024/07/20(土) 21:47:44.56 ID:dIDDv2cb0.net

大八なんであんな軽率なんだ?
神戸戦と同じくハイボールかぶって失点するし、ペナ内のタックルもそうだし



575 :2024/07/20(土) 21:48:26.80 ID:fqYk3bPX0.net

大崎がもう1人必要だ



576 :U2024/07/20(土) 21:48:26.91 ID:pqws6kmo0.net

菅野もニア抜かれるのはちょっとなー



578 :2024/07/20(土) 21:48:34.55 ID:6SOEP6Jk0.net

前半の大八はかなり良かったのに後半いつもの大八だった



580 :2024/07/20(土) 21:48:43.56 ID:fc12CJoY0.net

岡村最後まで戦ってたな
中断も札幌的には体力続いていい方に繋がった



584 :2024/07/20(土) 21:48:59.80 ID:YuVhLynp0.net

トーヤ全体的には今日良かったんだけどな
まあ状況考えたプレイが出来ないってのはトーヤに限ったことではないんだけどさ



587 :2024/07/20(土) 21:49:27.34 ID:vJywHLH60.net

つうか左サイドしょっちゅう数的不利になってなかったか
菅が2人見る形になっていた
あれは桐耶も悪いだろ



611 :2024/07/20(土) 21:50:58.80 ID:hsUd/g3R0.net

サンチェスはまだ何とも判断できないけど
武蔵より遥かに収まりは良さそうだな



614 :2024/07/20(土) 21:51:27.99 ID:fqYk3bPX0.net

前節も大崎下げて崩壊したから
もう怖くて途中交代させられないよ
スタミナ切れでヘロヘロでも…



625 :2024/07/20(土) 21:52:38.19 ID:qpTLc+Vp0.net

今日の武蔵ならエース。守備・ポスト・裏抜け・2得点。文句なし!過去のことは一旦忘れよう。継続よろしく。



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1721396343/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク