
雨中の乱打戦。制したのは六度ネットを揺らした札幌
J1札幌とJ2山形の対戦は、リーグ戦で得点力不足に苦しむ札幌が大量得点。田中 克幸、岡田 大和のルーキーコンビがともにプロ初得点を含む2点ずつを挙げた札幌が6-3で山形を下し、ラウンド16進出を決めた。
リーグ戦8連敗中、負傷離脱者も多数の札幌は、直近の明治安田J1第22節・鹿島戦から先発7人を変更。ベンチメンバーはリーグ戦で先発した3バックのほか、2種登録の坂本 勘汰、川崎 幹大、GK竹内 琉真を入れて6人。リザーブの枠を1つ余らせて臨んだ。対する山形は直近のJ2第23節・栃木戦から先発全員を入れ替え、ベンチには坂本 亘基を除いて新たに6人がメンバー入りした。
試合前から降り出した雨は試合が進むにつれて強くなり、試合終了まで降り続いたが、水がたまるようなことはなかった。その中で、前半は点の取り合いとなった。6分、右角度からの直接FKを獲得した札幌は、キッカー・田中 克幸が左足で直接決めて先制点を奪った。公式戦では天皇杯2回戦・栃木シティ戦以来、公式戦6試合ぶりの得点で札幌がまずは先行した。その勢いでさらに攻め込むが、その圧力を裏返した山形が同点にする。16分、左スミへのロングフィードに追いついた後藤 優介がマイナスのクロスを差し込むと、フリーで受けた狩野 海晟が低い弾道のシュートでゴールネットを揺らした。
しかしその直後の19分、札幌は田中 宏武が右サイドを突破してクロスを上げると、 これを大森 真吾がワンタッチで決め、再びリード。山形も攻撃の手を緩めず、33分にボックス内で南 秀仁のパスを受けた後藤 優介が反転シュートを決め、再び同点とした。
前半アディショナルタイムには、札幌にビッグチャンス。スルーパスに抜け出した大森がシュートを放ったが、ここはGK藤嶋 栄介の好セーブに阻まれた。しかしその直後、札幌はCKの流れから攻め続け、岡田がミドルレンジから目の覚めるようなシュートを決めた。前半は札幌が3-2とリードして終える。
ハーフタイムに互いに1人ずつを交代して迎えた後半は、札幌が右サイド・田中 宏武からのクロスなどでチャンスをうかがうと、52分のCKではニアで大森が合わせるなど、押し込んだ。その流れのまま迎えた53分、ボックス内の出間 思努が収めたボールに駒井 善成がワンツーで絡み、ワンタッチでゴールに突き刺して4点目。さらにその4分後には、田中 克幸が山形の藤嶋が前に出ているのを見逃さず、ロングシュートを決め切って5-2とリードを広げた。
山形もその直後の60分、川井 歩の長いスルーパスに氣田 亮真が抜け出しからゴールを決め切って5-3とし、まだまだあきらめない姿勢を示す。62分には札幌がCKから大森のヘディングシュートでまたも山形ゴールを襲ったが、藤嶋にはじかれる。66分には逆に山形が右からのクロスから氣田がシュートを狙ったが、ここはブロックされてCK獲得にとどまった。
その後、山形は氣田のクロスから加藤 千尋のミドルシュートが決まったかに見えたが、加藤以外の選手にオフサイドがあったとしてゴールは認められなかった。逆に札幌は84分、高い位置でのパスカットから岡田が決め切り、6点目。最後までゴールが飛び交う展開となった雨中の試合は、6-3で札幌が勝利した。
[ 文:佐藤 円 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/emperor/2024/071016/live/#recap
写真@monte_prstaff
https://x.com/monte_prstaff/status/1811191204794798540
946 :2024/07/10(水) 20:00:04.24 ID:e2wPt9rH0.net
J1相手とは言え前半3失点は守備陣としては厳しいな~
951 :2024/07/10(水) 20:15:56.79 ID:s4Bh8bsy0.net
ぼこぼこにされてるなあ
952 :2024/07/10(水) 20:16:39.35 ID:vPMJT+6f0.net
60分で
5-2
これが現実よ
956 :2024/07/10(水) 20:33:04.67 ID:gCI9FBnp0.net
有田は交代の交代って怪我したのか?
960 :2024/07/10(水) 20:47:04.46 ID:UjsDX66f0.net
流石に6失点はもう無理か
961 :2024/07/10(水) 20:48:25.68 ID:rs88177Z0.net
守備どうなってるの
965 :2024/07/10(水) 20:53:23.71 ID:JQYoddkEr.net
天皇杯なんて勝ち上がってる場合じゃねえのよ
リーグで残留確定される事が先決
966 :2024/07/10(水) 20:55:35.95 ID:cFXIiR0Y0.net
正直TG見てても控えの守備陣はダメダメだったからね。
今のスタメン組が怪我したら終わる
967 :2024/07/10(水) 20:56:37.97 ID:rs88177Z0.net
ビルドアップ引っかけられてたみたいだしやっぱりリスクマネジメントがおかしいサッカーなんだろうな
971 :2024/07/10(水) 21:03:34.44 ID:+xcQ2G2i0.net
現地だが有田もうきつすぎてドン引きしたわ
972 :2024/07/10(水) 21:04:03.69 ID:PVj/4yIu0.net
ナベのあんな交代初めて見た。
有田、、、
973 :2024/07/10(水) 21:05:00.53 ID:n+XemQCh0.net
有田はケガじゃないならそうとうきついな
いやケガでもきついんだけど
976 :2024/07/10(水) 21:11:55.57 ID:ycJ016Su0.net
J2でも下から6番目の得点力なのにターンオーバーして本職CFなしで3点も取ったんだから上出来じゃないか
978 :2024/07/10(水) 21:43:00.93 ID:XP3Afjup0.net
本当はセンバを変えたかったのだろうが代わりのセンバがいなかったからね
995 :2024/07/11(木) 03:33:25.92 ID:bdZxFqoa0.net
有田は怪我じゃなかったのか
後半頭から入って19分で交代させられるって激ヤバだな
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1717996393/
コメント
コメント一覧 (2)
いくらJ1でもポコにボコボコにされるとか、ナベシン限界だな。
soccer_time
が
しました
有田、、、
健太とかナベシンとか、一世代前のアレな監督に限ってどぎつい采配するよなw
健太とナベシンは自分に厳しくした方がいいw
soccer_time
が
しました