
止まらない鈴木優磨。チームを5戦ぶりの勝利に導く
県立カシマサッカースタジアムで明治安田J1第22節が行われた。佐野 海舟がマインツ(ドイツ)へ移籍した鹿島は柴崎 岳が今季初先発。さらに2試合ぶりの先発となった師岡 柊生がそれまで務めていた右サイドハーフから左サイドハーフに移り、右サイドハーフには樋口 雄太が2試合続けて入った。対する札幌は新加入の大﨑 玲央が初先発となった。
試合はアクシデントから始まった。札幌のキックオフでスタートすると、中村 桐耶が前線に大きなボールを蹴り込む。すると、ゴール前に蹴り込まれた先で小林 祐希とGK早川 友基が交錯。小林に当たったボールは転々とゴールに吸い込まれていった。4試合無得点が続いている札幌にとっては5試合ぶりの得点かと思われたが、VARによって小林のハンドがあったとしてノーゴールに。接触した両者も問題なくプレーを継続させることができた。
程なくして雨が降り始める中、ゲームを優位に進めたのは鹿島だっただろうか。8分には、安西 幸輝からパスを受けた鈴木 優磨が右の樋口に展開すると、ワンタッチで折り返したパスに名古 新太郎が抜け出す。しかし、ファーストタッチが思ったところに決まらず、シュートはゴール右に外れてしまった。その後も師岡らがチャンスを迎えたが、最後のところのクオリティーを欠き、思うようにゴールを奪えない。飲水タイムでプレスを修正し、高い位置からプレッシャーを与える形が整うも、37分の師岡のシュートは右ポストを叩き、ゴールとはならなかった。
開始直後以外は決定機を作れなかった札幌だが、前半の終了間際にビッグチャンスを迎える。中村が左サイドから深い位置まで持ち込み、早川がはじいたところを拾った鈴木 武蔵がゴール正面からシュートを放ったが、ゴールマウスにカバーに入っていた鹿島・植田 直通がクリア。互いにゴールを奪えないまま前半を終えた。
後半から鹿島は樋口に代えてチャヴリッチを投入する。鈴木 優磨とチャヴリッチの2トップに変更し、名古が右サイドハーフへと移った。攻守のバランスが変わった恩恵を先に受けたのは札幌のほうだった。鹿島のボランチの前にボールが入るようになり、前半には見られなかった攻撃を仕掛けていく。
しかし、鈴木 優磨が試合を動かす。61分、ゴール正面で知念 慶からパスを受けると、前にいた師岡にスルーパス。これを師岡が思い切りゴールに叩き込み、プロ初得点を決めた。
鈴木 優磨の活躍は止まらない。66分には右サイドでパスを受けると、アーリークロスをゴール前に入れる。GK菅野 孝憲も触れない位置にコントロールされたボールを交代出場していた藤井 智也が左足のボレーで流し込み、2点目を奪う。7連敗中の札幌に立て直す暇を与えない追加点だった。
札幌も決して決定機がなかったわけではなかったが、ことごとく早川に阻まれる。岡村 大八のヘディングシュートをブロックされると、青木 亮太のシュートも早川のブロックに遭う。いくつものチャンスを生かせない。
そのままリードを守った鹿島が5試合ぶりの勝利。札幌は5試合連続で無得点に終わり、8連敗となった。
[ 文:田中 滋 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/070601/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/94092/#photoDatail
11 :2024/07/06(土) 20:26:01.32 ID:SeBnilE10.net
武蔵はボール受けてからパス出すにしても何するにしても遅い
ごっつぁんも決めれないのにどの口が自分一人で入れるとか言ってんだろ
31 :2024/07/06(土) 20:40:07.92 ID:w1me+Jje0.net
今の勝ち点2倍にしても残留届かないんだけど
32 :2024/07/06(土) 20:40:39.97 ID:hJo8unHP0.net
駒井今日だけで何回ロストした?
鈴木にあっさりクロス上げさせてこれで4試合連続失点に絡んでる
武蔵よりヤベーぞこいつ
37 :2024/07/06(土) 20:44:49.18 ID:w1me+Jje0.net
大崎下げに文句言ってるのが多いがスタミナはもともと懸念事項だった
上手いけどまだちょっと身体重そうだから別に不可解な下げではない
45 :2024/07/06(土) 20:47:51.73 ID:8zUC23990.net
26 横鞠
25 新潟
24 川崎 磐田
23 鳥栖
------------降格ライン---------
22
21
20
19
18 京都
17
16 湘南
15
14
13
12
11 札幌
53 :2024/07/06(土) 20:54:42.51 ID:9S8PpYGv0.net
残り16試合7勝6分3敗で勝点38
まだまだ行けるな!
58 :2024/07/06(土) 20:56:19.53 ID:oSmHRAAy0.net
得失点差www
59 :2024/07/06(土) 20:57:01.58 ID:4IIB5eb5d.net
まあ流石に2012の得失-63には届かないだろ
そうでもないか
72 :2024/07/06(土) 21:04:49.17 ID:8zUC23990.net
26 横鞠
25 新潟
24 川崎 磐田
23 鳥栖
------------降格ライン---------
22
21
20
19 湘南
18 京都
17
16
15
14
13
12
11 札幌
80 :2024/07/06(土) 21:11:53.96 ID:8zUC23990.net
【札幌】08年以来16年ぶり8連敗、クラブワースト5戦連続無得点「今日も得点できずに」監督
https://www.nikkansports.com/soccer/news/202407060001401.html
89 :2024/07/06(土) 21:18:22.60 ID:p+E+Q5am0.net
>>80
2012超えたな
85 :2024/07/06(土) 21:14:43.98 ID:PK/+CHGXd.net
大﨑はまだフルでは使えんのか?
大八も怪しいしカイザー早く復活出来んかね~
87 :2024/07/06(土) 21:15:43.47 ID:IONcL5NI0.net
追いつける勝点は残り試合数。
残り16試合で勝点差は実質13
91 :2024/07/06(土) 21:19:30.93 ID:C3wsHrN30.net
2012年は3ゴール以上した試合はなかった
シュート数も250本ぐらいしか打ててなかったから今年より酷かったよ
100 :2024/07/06(土) 21:29:15.94 ID:Oh14FuSY0.net
宏武が頑張ってんのはわかるんだけど
攻守で足引っ張ってるのにスタメンフルで出なきゃいけないのが
チーム状態を象徴してるんだよな
111 :2024/07/06(土) 21:43:50.17 ID:Tsf97cgS0.net
>>100
ヒロム今日かなり良かったろ
多分今日はヒロムにとってリーグ戦でのベストゲームだったと思うよ
特にトーヤに合わせたクロスは絶品だったわ
101 :2024/07/06(土) 21:30:12.98 ID:z7G/gBK9a.net
今日の負けに特に驚きはないが
鳥栖の連勝と湘南の勝ちが痛過ぎやな
1週間で降格確率90%が99%になった感じ
102 :2024/07/06(土) 21:30:59.97 ID:83mnhPUB0.net
大八が鹿島サポにブーイングされてたのは何だったの?
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1720264297/
コメント
コメント一覧 (1)
鈴木にあっさりクロス上げさせてこれで4試合連続失点に絡んでる
武蔵よりヤベーぞこいつ
ペド監督の選手起用も不可解だな。
実力じゃなく、好き嫌いで選んでる感じがする。
soccer_time
が
しました