FC東京、ホームで福岡に完封負け【J1第21節】


“ここぞ”を逃さぬ福岡、ウノゼロ完遂

ときおり雨が降る曇天の味の素スタジアムで、4戦負けなしの6位・FC東京と5戦負けなしの8位・福岡が激突。上位陣追撃へ、勝点3が欲しい両者による熱いバトルが繰り広げられた。

ホームのFC東京は前節・札幌戦からスタメンを6人変更。右SBに中村 帆高、左SBに長友 佑都が入り、CBには森重 真人、ボランチには小泉 慶、右ウイングには仲川 輝人、1トップにはディエゴ オリヴェイラが入った。対する福岡は、前節・横浜FM戦からのスタメンの入れ替えは2人のみ。亀川 諒史とウェリントンが先発に名を連ね、イラン国籍ストライカーのシャハブ ザヘディはベンチに控えた。

引き締まった展開で前半は進んでいった。4分に宮 大樹のクロスにウェリントンが頭で合わせ、ファーストシュートは福岡が放ったが、次第にFC東京がボールを握る時間を長くしていき、最終ラインからのビルドアップで攻撃を組み立てていく。18分には鮮やかに中央を攻略。原川 力のパスを受けた小泉が巧みなターンで前を向き、松木 玖生に預けると、その松木はスルーパス。そこから仲川、安斎 颯馬、ディエゴ オリヴェイラとつながり、最後は松木が左足でフィニッシュ。シュートは惜しくも枠を外れたが、ゴールを脅かした。

その後もFC東京がボールを動かし、福岡は[4-4-2]のブロックを組んでカウンターを狙っていく構図でゲームは進んでいく。35分にはFC東京がペナルティーエリア手前中央でFKを得ると、原川が右足で狙うも、壁に阻まれた。

一転して後半は、オープンな展開で幕を開ける。キックオフからしばらくの間、プレーが切れることなく、両チームが攻撃の応酬を繰り広げる。お互いに攻守の切り替えを怠ることなく先制点を目指した。

その中で、スコアが動いたのは66分のことだった。FC東京はボールをつなごうとGK野澤 大志ブランドンが左サイドに蹴ると、これを長友がコントロールし切れずにタッチラインを割る。このスローインを素早く始めた福岡は、途中出場の小田 逸稀のクロスに同じく途中出場の重見 柾斗がニアで合わせてゴール。耐える時間はしっかりと耐えながらも、ここぞのチャンスを見逃さなかったアウェイチームが先手を奪った。

1点のリードを奪ってからの福岡は、試合巧者ぶりを見せて危なげなくゲームをクローズしにかかる。終盤はハッキリと5バックにシフトチェンジしてFC東京の攻撃をはね返せば、前線にはシャハブ ザヘディを入れてボールの預けどころを作り、時間を消化。負けなしを『6』に伸ばすとともに、この6試合で5勝目をマーク。上位陣に肉薄した。

一方のFC東京は今季二度目の3連勝を逃し、終了後にはゴール裏からブーイングが飛ぶなど、上位進出へ向けて痛い敗戦となってしまった。

[ 文:須賀 大輔 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/063004/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/93994/#photoDatail








26 :2024/06/30(日) 21:19:43.66 ID:AS12l5BId.net

俵積田諸刃のカッター



31 :2024/06/30(日) 21:21:25.11 ID:XXalPgLU0.net

長友さん誰の役にも立たない亡霊インナーラップやめてもろて



33 :2024/06/30(日) 21:23:20.36 ID:AS12l5BId.net

ビルドアップとセットプレーをきちんと教えられる人材募集しろよ



48 :2024/06/30(日) 21:36:06.56 ID:bQ68DZkx0.net

失点シーンを改めて動画で見たけど、俵積田もあれだけどそれ以上に岡も酷い
せめて相手に中に入られないようにするか、入られても身体当てるとかコース消すとかしないと



76 :2024/06/30(日) 21:58:54.59 ID:GubDef7w0.net

>>48
岡の対応はお粗末に感じたけど、経験不足な感が否めない
ボールを前に運ぼうとする姿勢は良かったから今回のミスを糧にして欲しいわ



59 :2024/06/30(日) 21:47:05.43 ID:/hKSmbN90.net

本当、プロ初ゴールくらうの好きだよねこのチーム



65 :2024/06/30(日) 21:49:37.28 ID:DnNbksjm0.net

今日タケとケントが観に来てたんだな
みっともない姿見せてんじゃねーよ



78 :2024/06/30(日) 22:04:48.47 ID:Z63eRR5ld.net

岡は最終ラインで1番マトモだっただろ



81 :2024/06/30(日) 22:06:28.15 ID:Mk8kxPPg0.net

マジで味スタの芝ヤバかったな

敵味方関係なくコケまくってた



83 :2024/06/30(日) 22:07:07.76 ID:1B85kgbA0.net

松木はやっぱりボランチの選手だろ。
トップ下とか一番難しいポジションなんだし、本来は一番足元上手い選手がやるポジション。



85 :2024/06/30(日) 22:08:42.37 ID:nR3DcdoF0.net

終わりそうな時にフリーでボール持ってボッーと突っ立ってパスも出せなかったのは誰なんだ?
周りが動かないなら自分で動くしかないだろ。



86 :2024/06/30(日) 22:10:15.90 ID:/hKSmbN90.net

失点時、何でサイドで俵1人で2人見てんだよ
誰かフォローに行けよ



88 :2024/06/30(日) 22:11:39.30 ID:GubDef7w0.net

森重岡エンリケ使うならパワープレーの練習してくれ
5バック敷かれた時の絶望感がヤバい



127 :2024/06/30(日) 22:56:26.64 ID:TTXO3gGi0.net

自分たちのサッカーすることを優先して相手の対策してる感じないよね



145 :2024/06/30(日) 23:32:49.97 ID:aoDqblvs0.net

途中出場で守備しない
読まれたドリブルを繰り返し
パスした後は走らない

そんなおぼっちゃまな若手を使い続ける



156 :2024/07/01(月) 00:00:56.30 ID:pYlhaZj/0.net

寺山の時もそうだけど今日の安斎の場面あれ交代しておいた方が良かったよ。絶対に。安斎担架だったじゃん
メディカルスタッフもおかしいんだよな。もしかして選手の意思聞いてるのか?
選手なんていけるか?と言われたら行きますっていうんだから止めないと



157 :2024/07/01(月) 00:06:43.77 ID:PY5uPu2s0.net

交代したのは脳震盪の影響じゃないって記事出てるけど
頭怪我してるんだからすぐ交代させろって思った
選手は大丈夫って言うに決まってる
俵はてっきり安斎と交代かと思ったらテルでビックリしたわ
番号間違ったのかと思った



159 :2024/07/01(月) 00:17:46.40 ID:jvWDn9qAM.net

誰かが交代するために右に左に時にはサイドバックまでやらされてフル出場でこき使われる安斎



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1719748345/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク