
エムバペ「欧州選手権はW杯より難しい」発言が世界的論争に メッシ&モドリッチまで参戦
来季からスペイン1部レアル・マドリードでプレーするフランス代表FWキリアン・エムバペの発言が議論を呼んでいる。
複数の海外メディアによると、14日に開幕した欧州選手権(ドイツ)を前に、エムバペは「欧州選手権は、W杯より(優勝するのが)難しい」と発言。世界的に賛否が分かれる中、フランス1部パリ・サンジェルマンでチームメートだったアルゼンチン代表FWリオネル・メッシ(インテル・マイアミ)が「ESPNアルゼンチン」に、こう反論した。
「ユーロ(欧州選手権)には、3度の世界チャンピオンであるアルゼンチン、5度のブラジル、2度のウルグアイは出場しない。W杯にはすべての世界王者が出場する。だから誰もが優勝したいと思っている」
さらにクロアチア代表MFルカ・モドリッチ(Rマドリード)は「ESPN」のインタビューで「欧州選手権は欧州勢同士の戦いだが、W杯はアルゼンチン、ブラジル、ウルグアイ、チリ…など偉大なチームがいる。エムバペの言い分は理解できるが、私にとってW杯はもっと難しい」との見解を示した。
エムバペは、個人として2018年ロシアW杯優勝を達成した一方で、欧州選手権制覇は未経験。その難しさを強調したかったようだが、今回の発言で2年前に「南米サッカーは欧州ほど進んでいない。だから過去のW杯を見ると、いつも欧州勢が優勝しているんだ」と言ったことが蒸し返された。
今回の発言を含めて根底には、サッカーにおける〝欧州至上主義〟があるのかもしれない。
東スポWEB 6/16(日) 5:16配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5913b2c8068909548bafdd47e1a7941b8c75a6
左からメッシ、エムバペ、モドリッチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d5913b2c8068909548bafdd47e1a7941b8c75a6/images/000
5 :2024/06/16(日) 18:23:33.78 ID:IZVunagm0.net
ワールドカップはアジアやアフリカもいるから
全体的にはやはりユーロのがレベル高いんじゃね
16 :2024/06/16(日) 18:30:08.18 ID:NQTdQKTj0.net
スットコとかどう見ても弱い
19 :2024/06/16(日) 18:30:21.62 ID:OHrRsSBd0.net
W杯でドイツスペインを倒しクロアチアと互角の俺達がアジアではベスト8
24 :2024/06/16(日) 18:31:21.33 ID:Q7uuZIzY0.net
アジアだって舐めてもらっちゃ困るぜ☆
29 :2024/06/16(日) 18:33:31.98 ID:YwjT/ARe0.net
まぁエムパペはすでにW杯優勝しちゃってるからな
35 :2024/06/16(日) 18:36:33.09 ID:sVG8Ia2K0.net
ユーロはギリシャでも勝てるからなあ
37 :2024/06/16(日) 18:37:19.34 ID:kF6oG9Iw0.net
W杯で欧州の中堅どころは大した事無いよね。GL落ちが多いし
38 :2024/06/16(日) 18:37:37.04 ID:aEnU4fdG0.net
優勝できなかったときの予防線かぁ
39 :2024/06/16(日) 18:37:46.82 ID:QSRy9dtP0.net
つまりw杯制したアルゼンチンのメッシよりもEuro制したポルトガルのロナウドが上っていいたいのか?
47 :2024/06/16(日) 18:39:35.29 ID:dOeq7NSZ0.net
ちなみにフランス代表は、
W杯出場16回/優勝2回
ユーロ出場10回/優勝2回
数字的にはユーロの方が楽そうw
56 :2024/06/16(日) 18:42:08.85 ID:+DzTIxVM0.net
アフリカ選手権の方がカオスで難しい
65 :2024/06/16(日) 18:44:57.87 ID:4pBBUj410.net
国別は欧州至上主義には絶対にならんわなw
めっちゃレベル低いところ出てるしw
73 :2024/06/16(日) 18:48:07.54 ID:WmdrmInX0.net
W杯で絶対優勝できないであろうデンマークギリシャポルトガルが優勝できる時点でお察しだよね
80 :2024/06/16(日) 18:49:56.68 ID:/Me6FBvX0.net
今は平均値も言うほど高くないからな
ヨーロッパの中堅国はアジア・アフリカに抜かれてるし
102 :2024/06/16(日) 18:56:18.42 ID:6N1JDsda0.net
EUROのGLは差があるよな
GL勝ち抜いたらそこからの難しさはWCとほぼ変わんないかな
103 :2024/06/16(日) 18:56:37.74 ID:vOEybMMW0.net
一次リーグにアジアやアフリカの草刈り場がない分、ムバッペのほうが正しいやろうな
116 :2024/06/16(日) 19:00:19.37 ID:KBopaM590.net
>>103
カタールw杯はアジア+アフリカ=5ヶ国が決勝トーナメントに進んだらしい。
北米アメリカ入れると6ヶ国
109 :2024/06/16(日) 18:58:54.43 ID:KWy86LEu0.net
スコットランドが出るEUROより、
日本が出るW杯のほうが難しいよ
そんなのドイツが身を持って体感しただろう
138 :2024/06/16(日) 19:03:44.27 ID:KBopaM590.net
>>109
スコットランドはユーロ予選で今のスペインに2-0で完勝してるらしい。
あとハーランドとウーデゴール率いるノルウェーにも勝って2位で突破
111 :2024/06/16(日) 18:58:58.51 ID:PgDRDlCR0.net
昔のユーロはGLから死の組ができて面白かった
今は3位抜けできるから楽になったよね
183 :2024/06/16(日) 19:16:14.86 ID:1WSbVtLT0.net
イタリアが優勝できるユーロ
はい論破
219 :2024/06/16(日) 19:24:28.69 ID:iqkA+wsO0.net
イタリア代表に聞いてみるのもいいな
231 :2024/06/16(日) 19:29:15.78 ID:KCKbCEfV0.net
クラブではエムバペ派とネイマール派が居たようだから、そういうのもあってつい出てしまった発言かも。
256 :2024/06/16(日) 19:47:42.79 ID:vHjDREJW0.net
メッシにとっちゃワールドカップは最難関だったし
261 :2024/06/16(日) 19:49:35.88 ID:h/OKbFre0.net
エムバペやモドリッチがこの事を言及するのは分かるがなんでユーロ出たことないメッシが口出ししてるのかが謎だな
282 :2024/06/16(日) 20:01:07.82 ID:LK5QR1WN0.net
エンバペは前回EUROは無得点だったしこう言うのも当然なんじゃないの しかもフランスの相手は強い国ばかりだったし
298 :2024/06/16(日) 20:06:06.90 ID:M5oEcQX+0.net
イタリアはワールドカップ4回ユーロ2回優勝。ただワールドカップの4回の内2回は
1930年代
323 :2024/06/16(日) 20:14:14.88 ID:Wed1n4VB0.net
南米コパアメリカだって、最多優勝はウルグアイとアルゼンチンの15回で、意外にもブラジルは9回しか優勝してないもんな。
大陸別大会は別の難しさがあるんだろう。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1718529673/
コメント
コメント一覧 (5)
アジアを見下してるだろ。
soccer_time
が
しました
どっちが先にベスト8いけるか想像すれば明らかにW杯の方が難しい
soccer_time
が
しました
当然欧州も含まれるわけで そりゃW杯の方がレベルも高いし、色んな地域が集まる分難しいよ
soccer_time
が
しました
明らか昔よりレベル落ちたろ欧州。一方でアジア等の弱いとされてた地域はレベルが多少上がった。
そもそも欧州でも弱い国は本当に弱いしな
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました