川崎フロンターレ、ソニーに2発完封勝利 天皇杯2回戦


挑戦者の健闘も光った好ゲーム。前回王者・川崎Fが順当に3回戦へ

前回王者の川崎FとJFLのソニー仙台FCが対戦する、天皇杯2回戦らしいカードとなったこの一戦。直近の明治安田J1第17節・名古屋戦から中9日の川崎Fは、リーグ次節・神戸戦が中3日で控える中で、スタメンの変更を5人にとどめ、替わって入った選手たちもJ1で多くの出場経験がある選手ばかりと、普段と遜色ないメンバーで今大会の初戦に臨んだ。

一方、ソニー仙台FCも3日前に行われたJFL第11節・ラインメール青森戦からスタメンを1人替えたのみ。ベストメンバーで格上からの勝利を狙った。

川崎Fは序盤からボールを保持すると、9分にビッグチャンスを迎える。相手のビルドアップに対してプレッシャーを掛けたマルシーニョが相手陣のペナルティーエリア内でボールを奪うと、山田 新がシュート。しかし、DFにブロックされ、さらにかわしにいったボールもGK佐川 雅寛に触られ、ゴールは奪えない。

序盤のピンチを脱したソニー仙台FCは、ボール非保持のときこそ自陣での守備の時間が続いたが、ボールを奪うとロングボールを前に蹴り込むことはほぼなく、前が空いていればドリブル、そうでなくてもショートパスをつなぎながらスキあらば縦パスを入れてアグレッシブに攻撃。攻撃から守備の切り替えの際には強度の高い守備でボールを奪い返すことも少なくなかった。

その流れの中、19分には信太 英駿と布方 叶夢が立て続けにシュート。21分には平田 健人がミドルシュートを放つ。いずれもゴールには至らなかったが、J1クラブかつ前回王者に勝利する意欲を見せる。

それでも、川崎Fがまず貫禄を見せた。39分、瀬古 樹のパスを右サイドで受けた脇坂 泰斗がクロスを入れると、ファーサイドのマルシーニョが右足アウトでゴール前に折り返し、山田 新が右足ワンタッチでシュート。これがネットを揺らし、先制に成功した。

両チーム交代なく迎えた後半も、川崎Fがソニー仙台FC陣内で攻撃を展開する時間が続く。すると58分、佐々木 旭のフィードを相手ディフェンスラインの裏に抜け出しながら受けたマルシーニョがペナルティーエリア内に進入して右足でシュート。ボールは左ポストに当たってゴールに吸い込まれ、リードを広げた。

格上相手には苦しいビハインドとなったソニー仙台FCだが、あきらめる様子はなかった。川崎Fのビルドアップに対して前からプレスを掛け、突破されれば素早く帰陣。ボールを奪えば素早く縦を狙いつつ、それができない場合には丁寧にパスをつなぎながら前進し、攻撃の時間、回数を増やしていった。

77分には相手陣でのスローインの流れからペナルティーエリア内に進入。この流れでシュートを打ち切ることはできなかったが、その直後には途中出場の加藤 佑弥が左サイドから送ったクロスをゴール前に走り込んだ右SBの後藤 裕二がヘディングで合わせる。しかし、ゴールを捉えることはできなかった。

川崎Fは83分に最後の交代となる3枚代え。ゼ ヒカルド、田邉 秀斗とともにピッチに入った宮城 天は山形への期限付き移籍から復帰し、昨年12月に左内側半月板損傷の手術を行ってから初めての公式戦出場となった。

その宮城が積極的にミドルシュートを狙うなど川崎Fは攻撃を続け、ソニー仙台FCも前線からのプレスや球際での激しい守備をやめずにアグレッシブにゴールを狙ったが、試合は2-0のまま終了し、前回王者が順当に3回戦進出。格上相手にも自分たちのサッカーを曲げずに健闘したソニー仙台FCには試合後、川崎Fのファン・サポーターからも大きな拍手と声援が送られた。

[ 文:菊地 正典 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/emperor/2024/061221/live/#recap

写真@frontale_staff
https://x.com/frontale_staff/status/1800906251024609685




861 :2024/06/12(水) 20:52:09.63 ID:fOrhr5pu0.net

ソニー仙台、強かったな



863 :2024/06/12(水) 20:55:36.39 ID:3h4beX4T0.net

後半のラスト半分
瀬古酷かったな
致命的なミス連発



864 :2024/06/12(水) 20:58:52.53 ID:KvlQOQAo0.net

失点とかに繋がってないからあんまり印象ないけど、瀬古は終盤いつも結構ひどいかも



865 :2024/06/12(水) 21:01:47.79 ID:3m7XYXzw0.net

瀬古は良くも悪くもプレーがガサツ



868 :2024/06/12(水) 21:05:55.96 ID:UTldD2M80.net

一発勝負は内容をどうのこうの言う前に勝たなきゃ話にならんのよ



873 :2024/06/12(水) 21:08:55.21 ID:7CVwMyJT0.net

勝たなきゃ話にならんとはいうもののこのメンツでこの結果は…



877 :2024/06/12(水) 21:12:24.82 ID:KvlQOQAo0.net

でもマルシーニョは、最近の中では良かったし…



882 :2024/06/12(水) 21:21:27.80 ID:CoEr/qGK0.net

瀬古真ん中のやばいとこで何度奪われた??
誰が出ても中盤やばい



886 :2024/06/12(水) 21:43:58.20 ID:BpC60bD20.net

中断で何か変わるかと思ったら変わらないどころか悪化してたでござる



891 :2024/06/12(水) 22:20:48.74 ID:h+MSI9mc0.net

脇坂先制点のフィードは良かったじゃん



895 :2024/06/12(水) 22:38:05.22 ID:e65Prlz0H.net

瀬古が終盤ミス多くても責められんなぁ
脇坂山本のIHじゃ負担でかかっただろろうし
遠野はなんだかんだ必要
山内でもできそうだけど



906 :2024/06/12(水) 23:02:49.71 ID:7CVwMyJT0.net

脇坂山本の時はアンカーは誰でも多少優しい目で見られてると思う橘田すらやり辛そうだったし



912 :2024/06/12(水) 23:45:16.93 ID:JeLGj0Z10.net

山本どうよ



914 :2024/06/13(木) 00:13:47.67 ID:ETFhy+xt0.net

>>912
JFL下位のチームにも負けるフィジカル



923 :2024/06/13(木) 06:14:51.79 ID:mJ/F46na0.net

リスクを取って飛び出したり縦に差し込むプレーよりボールをキープを優先するプレーがあまりにも多すぎる
受けたら戻さずにターンして縦に入れようとしてたのって瀬古くらいじゃないか
ただ、瀬古がそうするには技術が低すぎるんだよな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1717152023/

このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク