
下田北斗が90+6分劇的PK弾!! 首位・町田が難所埼スタ攻略、浦和破って3連勝
[5.26 J1第16節 浦和 1-2 町田 埼玉]
J1リーグは26日、第16節を各地で行い、首位のFC町田ゼルビアが浦和レッズを2-1で破った。後半7分にパリ五輪代表候補のMF平河悠のゴールで先制した直後、すぐさま同9分にMF伊藤敦樹のゴールで追いつかれたが、後半アディショナルタイム6分にMF下田北斗が勝ち越しのPK弾。39460人が詰めかけた敵地・埼玉スタジアム2002で劇的な勝利を飾り、2位・鹿島との勝ち点差3を保った。
ホームの浦和は22日のルヴァン杯で長崎に敗れ、今季のカップ戦が終了。残るタイトルはJ1リーグのみとなった中、首位の町田をホームに迎えた。長崎戦で途中出場していたFWオラ・ソルバッケンが左ウイングでJ1デビュー。MF岩尾憲も9試合ぶりに復帰した。対する町田はルヴァン杯で鹿島を撃破した直後の一戦。浦和から期限付き移籍中のMF柴戸海が契約の関係でメンバー外となり、下田が14試合ぶりに先発した。
試合は浦和が最終ラインを起点にボールを保持し、町田の4-4-2ブロック攻略を試みる一方、町田も素早い縦パスでカウンター攻撃を狙うという構図。前半22分、町田は下田が右CKを直接狙うも、浦和MF前田直輝にクリアされると、同24分にはDFアレクサンダー・ショルツの浮き球パスから浦和がカウンターを狙ったが、MF安居海渡の不運なファウルで攻撃を終える。
その後は徐々に浦和が町田のブロックを打開できるようになり、優勢に攻撃を展開。前半38分、ショルツが敵陣右サイドで持ち上がり、斜めのパスをつけると、MF伊藤敦樹が左足で狙ったが、日本代表GK谷晃生のファインセーブに阻まれた。同アディショナルタイム1分には町田にチャンス。DF昌子源の縦パスを受けたMF仙頭啓矢がスルーパスを送るも、FW藤尾翔太の突破はGK西川周作の飛び出しに阻まれ、前半を終えた。
町田は後半開始時、MF藤本一輝に代わってMFナ・サンホを投入。そうして迎えた後半7分、町田が試合を動かした。左SBのDF林幸多郎が前だからボールを奪い、左サイドで細かくつなぐと、ナ・サンホのクロスにFW平河悠が反応。巧みなトラップから放ったシュートは西川に阻まれたが、こぼれ球を平河が押し込んだ。平河は今季2点目。3月9日の第3節・鹿島戦以来、約2か月半ぶりのゴールとなった。
それでも後半9分、すぐさま浦和が追いついた。自陣起点のビルドアップで中盤を打開し、右サイドを攻め込むと、前田のクロスが相手に当たってペナルティエリア外に流れ、安居がエリア内にヘディングのパス。ここに潜り込んでいたDF石原広教がうまく頭でそらすと、ゴール前に入っていた伊藤が右足で押し込んだ。伊藤は5月6日の第12節・横浜FM戦で2点を決めており、今季3点目。またもホームで結果を出した。
町田は後半13分、FWオ・セフンと仙頭に代わってFWミッチェル・デュークとMF宇野禅斗を投入。一方の浦和も同19分、岩尾とソルバッケンに代わってDF酒井宏樹とMFサミュエル・グスタフソンを入れた。町田は同23分、M・デュークのフリックから平河が抜け出し、DFアレクサンダー・ショルツのファウルを受けてFKを獲得。キッカーの鈴木は意表を突いて短く出し、下田が狙ったが、浦和守備陣に対応された。
町田は後半28分、藤尾に代わってFWエリキを投入。浦和は同33分、前田に代わって今季2試合出場にとどまっていたMF武田英寿が入った。武田は青森山田高出身。恩師でもある町田の黒田剛監督の前で、今季最も早い時間にピッチへ送り込まれた。
そうして迎えた後半アディショナルタイム3分、町田が試合を動かした。右ハーフスペースで前を向いた平河のスルーパスにナ・サンホが抜け出すと、ペナルティエリア内でショルツに倒されてPKを獲得。キッカーの下田が同6分、強烈な左足シュートを右隅に沈め、劇的な勝ち越しゴールを沈めた。そのまま試合はタイムアップ。首位の町田が敵地埼スタを攻略し、3連勝を飾った。
ゲキサカ 24/5/26 18:00
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?408053-408053-fl
写真:Jリーグ
https://www.jleague.jp/photogallery/article/93012/#photoDatail
685 :2024/05/26(日) 17:58:09.99 ID:e+poZoEW0.net
ナサンホやりよる
687 :2024/05/26(日) 18:01:07.81 ID:RwhrYpXF0.net
カッタデー!
今日嬉しいのはZENTがめちゃくちゃ良いプレーしてること
さすが大舞台に慣れてるな
693 :2024/05/26(日) 18:03:09.15 ID:RDYoXvVmH.net
お互いカッチカチに嵌っちゃって凄い緊張感だったわ
良く勝ちきったよ
694 :2024/05/26(日) 18:03:36.55 ID:CH5oHllV0.net
守備がいいからね
浦和のパス回しがうまくても決定機が少なければそうそう失点しないよ
696 :2024/05/26(日) 18:04:23.65 ID:c+m54cOf0.net
浦和のCBよかったな
個人的にヘンリーをもう少し早く入れてほしかった
698 :2024/05/26(日) 18:04:50.18 ID:e+poZoEW0.net
浦和は2CBの質が良すぎたけど
そこに頼りすぎたなあチャッカーは上手いけど得点力がない
701 :2024/05/26(日) 18:06:53.74 ID:c+m54cOf0.net
>>698
交代で酒井が入ってきた時は嫌な予感がしたw
浦和は65分くらいから足がとまりはじめてたから少し攻撃の圧力は弱まったね
704 :2024/05/26(日) 18:09:17.74 ID:c+m54cOf0.net
やっぱりチャンス作れる平河△だな
705 :2024/05/26(日) 18:09:52.84 ID:Swl5/q4F0.net
武田に恩返し弾喰らうんじゃないかと少し怖かったな
706 :2024/05/26(日) 18:10:09.90 ID:RwhrYpXF0.net
今日は仙頭がイエロー貰って先に変えられたのがまさかこういう劇的PKにつながるとはな
ほっくんすげーわあのコース
711 :2024/05/26(日) 18:16:50.62 ID:LDTbvNFU0.net
野津田とは違う意味で無事帰れなさそう
712 :2024/05/26(日) 18:19:12.64 ID:LDTbvNFU0.net
野津田みたいな謎の山道に長蛇の列
733 :2024/05/26(日) 21:41:39.07 ID:O7zjbF6d0.net
>>712
見た
浦和にも山道あるじゃん て思った
どこ行くのかな
715 :2024/05/26(日) 18:21:30.70 ID:c+m54cOf0.net
ゴールエリア近くでナサンホか平河がボール持つと何かやってくれる期待があるな
719 :2024/05/26(日) 18:37:42.62 ID:RDYoXvVmH.net
5月6戦全勝!
722 :2024/05/26(日) 19:09:17.59 ID:FlhgnNc+H.net
サンチェこわっ
谷のハイボールとクロスの安定感凄いな
730 :2024/05/26(日) 21:29:48.85 ID:LXzpU0JW0.net
2024 J1戦績(テンプレ)
01節 町田1-1G阪 △ SJ(P.K)
02節 名鯱0-1町田 ◯ 藤尾
03節 町田1-0鹿島 ◯ 平河
04節 札幌1-2町田 ◯ 藤尾 イボ
05節 町田3-1鳥栖 ◯ 藤本 呉世勲2
06節 町田1-2広島 ● O.G
07節 川崎0-1町田 ◯ 藤尾
08節 町田1-2神戸 ● イボ
LC2 北Q1-2町田 ◯ バイロン 安井
09節 F東1-2町田 ◯ 呉世勲 羅相浩
10節 磐田2-0町田 ●
11節 町田2-0木白 ◯ 呉世勲 荒木
12節 京都0-3町田 ◯ 呉世勲 羅相浩 デューク
13節 湘南0-0町田 △
14節 町田2-1C阪 ◯ 呉世勲 デューク ※1
15節 町田5-0東V ◯ O.G 藤尾2(PK1) 柴戸 エリキ
LC3 町田2-0鹿島 ◯ デューク2
16節 浦和1-2町田 ◯ 平河 下田(PK)
17節 町田-新潟
LCP C阪-町田
LCP 町田-C阪
天 2 町田-筑波大
18節 横鞠-町田
19節 町田-福岡
20節 神戸-町田
21節 G阪-町田
22節 町田-名鯱
23節 東V-町田
24節 町田-横鞠
25節 C阪-町田
26節 町田-湘南
27節 町田-磐田
28節 新潟-町田
29節 町田-浦和
30節 福岡-町田
31節 町田-札幌
32節 広島-町田
33節 町田-川崎
34節 木白-町田
35節 鳥栖-町田
36節 町田-F東
37節 町田-京都
38節 鹿島-町田
※1 J通算観客数100万人突破、J通算ホーム300ゴール(デューク)
735 :2024/05/26(日) 21:49:04.18 ID:cyPhtvke0.net
精度重視にしてるからふんわりクロスなんかね浦和って
谷にパスしてるように見えた
737 :2024/05/26(日) 21:58:06.05 ID:tXKspv4AM.net
意外と大した事なかったな
早く中東で真のアウェイを体験したい
746 :2024/05/27(月) 00:59:10.46 ID:9TljIzVn0.net
まあいいじゃん余所の応援スタイルは
ヘンリーは少しずつ慣れてきてるねー楽しみだねー
747 :2024/05/27(月) 01:00:54.25 ID:9TljIzVn0.net
あとPKに繋がった平河に縦に差し込んだのは禅斗だったか
いいねー
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1715290709/
コメント
コメント一覧 (5)
何それ?w
埼スタも結構山の中だからな。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました
さすが名将・黒田だな😤
黒田さんを否定してる奴等も、もう黒田さんの優秀さを認めざるを得ないだろう。
soccer_time
が
しました