
C大阪と広島は1-1ドロー決着 互いにCKからセンターバックがヘディング弾も2点目奪えず【明治安田J1第16節】
26日、明治安田J1リーグ第16節のセレッソ大阪vsサンフレッチェ広島がヨドコウ桜スタジアムで行われ、1-1のドロー決着となった。
ともに公式戦2連勝中のC大阪(7位)と広島(9位)。試合の消化数に違いこそあれど、勝ち点1差の対決…どちらもここで3ポイントを積み上げ、上位へ食い込んでいきたい。
立ち上がりから広島が両サイドを幅広く使って攻勢をかけ、繰り返しセットプレーを獲得。ただし、バイタルエリアでの優位性は50-50だ。
25分過ぎには、6月の日本代表メンバーに名を連ねた川村拓夢が、相手選手との意図せぬ接触で倒れ込む場面が。ヒヤッとした広島陣営だが、川村は幸いにもプレーを続行する。
序盤はなかなか押し返せなかったC大阪。それでも徐々に守り慣れて45分、左サイド深い位置でこぼれを拾ったルーカス・フェルナンデスが、ボックス左からクロス気味にファー狙いでシュートを放つ。惜しくも枠外へ。
両軍ともに“決定機”とまで言えるシーンはなくハーフタイムへ。
後半頭の49分、C大阪は広島のセットプレーを凌いでロングカウンター発動。L・フェルナンデスが独力で敵陣深くまで運び、最後はジョルディ・クルークスが右足を振る。しかし、GK大迫敬介を脅かすショットとはならず。
徐々にチャンスが増えてきたC大阪だが、先制はセットプレーから広島。
53分、旬な新井直人の強烈ミドルで右CKを獲得した広島。新井は右CKのキッカーとしてクロスを上げ、大阪府門真市出身はガンバ大阪ジュニアユース育ちの荒木隼人が強烈なヘディングシュートを叩き込んだ。
今度は負けじと、C大阪がセットプレーから同点に。
C大阪は66分、左CKにキッカーはL・フェルナンデス。インスイングの右足クロスにゴール前ファーで、大阪府八尾市出身はジュニアユースからC大阪一筋の西尾隆矢がヘディングシュートを叩き込んだ。
西尾のJ1リーグ3季ぶり弾で追いついたC大阪。この勢いで逆転まで持っていきたかったが、今日は90分間を通じて、レオ・セアラが良い形でボールを持てず。
結局、広島ともども2点目を奪うことは叶わず、1-1のドロー決着に。
C大阪は次節、敵地で今節連敗をストップした京都サンガF.C.と対戦。広島はホームでジュビロ磐田と対戦する。
セレッソ大阪 1-1 サンフレッチェ広島
【C大阪】
西尾隆矢(後21)
【広島】
荒木隼人(後8)
超WORLDサッカー! 2024.05.26 17:04 Sun
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=465537
写真:Jリーグ
https://www.jleague.jp/photogallery/article/93000/#photoDatail
60 :2024/05/26(日) 16:55:14.53 ID:T/AzaG930.net
後半のあんな時間よりもっと早く入れたらいいのに
あと、為田のはドグソでしょ
68 :2024/05/26(日) 17:08:56.35 ID:/JuEUbfiM.net
>>60
アピールするルーカスに対して
主審のジェスチャーは、ゴールまで距離があると言ってるようだった
71 :2024/05/26(日) 17:09:41.14 ID:GgVh15Gor.net
>>68
ゴールまで距離があっても抜け出したらほぼ1点だから関係ないわな
74 :2024/05/26(日) 17:10:33.03 ID:/JuEUbfiM.net
>>71
抜け出たとこまで行ってないでしょ
82 :2024/05/26(日) 17:14:54.02 ID:GgVh15Gor.net
>>74
身体は抜け出てたやろ
コントロールまで行ってなかっただけで
あんなもん許されたら危ないとこはとりあえず引っ張って倒せで済んでしまうな
まぁ誤審しまくってる副審見てても正当なジャッジ出来るとは思ってないけど
87 :2024/05/26(日) 17:19:02.96 ID:/JuEUbfiM.net
>>82
コントロール出来てないなら
身体抜け出てもドグソにならんやんけ
何言ってるの
91 :2024/05/26(日) 17:21:06.92 ID:GgVh15Gor.net
>>87
コントロールする前に引っ張って倒せばええって言いたいんやろ
今日のアホ審判以外はレッドにするやろけどな
コントロール出来てないんじゃなくする前に倒したからな
63 :2024/05/26(日) 17:05:27.41 ID:ucY2v+GN0.net
思ったよりは見れる内容で死闘だったな
てか広島、福岡の次くらいに荒いわ
65 :2024/05/26(日) 17:06:47.28 ID:OvdcfDvX0.net
レオセアラの孤立は相変わらずだがアタッカー間の連携の無さがどうしようもない
壁パスで崩した場面とか殆ど無かったし、起用する選手が大きく変わっている訳じゃ無いのでなんでこうコンビネーションが乏しいのかと
72 :2024/05/26(日) 17:10:27.70 ID:OvdcfDvX0.net
毎熊は相変わらず低調
インナーラップで一回だけ良いプレーがあったけど縦パスは入らないしサイドハーフへのフォローも遅い
運動量も以前とは比べ物にならんぐらい減っている様に見える
76 :2024/05/26(日) 17:12:18.82 ID:y9M+bPIu0.net
広島相手の連敗は止まったけど、相変わらずセットプレーであっさり失点するし今日はセカンドボールも回収出来てなかったな
88 :2024/05/26(日) 17:20:18.17 ID:wPijZvXea.net
>>76
ホームでの連敗が止まったのは今日だけど
対広島の連敗は去年で止まってるよ
90 :2024/05/26(日) 17:20:59.53 ID:wPijZvXea.net
DOGSOの4要件のどれかを満たさんかったのでは
97 :2024/05/26(日) 17:24:05.72 ID:IRo5FOds0.net
>>90
コントロール出来たかどうかを満たしてなかったと見なされた可能性はあるかな
スタジアムやから映像見てないが、距離、プレーの方向、カバーリングは満たしてたように見えた
98 :2024/05/26(日) 17:24:38.40 ID:ZScwFSDi0.net
>>90
そう思う
主審がダメジャッジだったとしても要件満たしていたらVARレフェリー側から介入するだろう
118 :2024/05/26(日) 17:47:55.96 ID:smXwHxwt0.net
>>98
まぁVARは彼だから
114 :2024/05/26(日) 17:41:04.16 ID:ewP5VEDk0.net
前半のロングボール一辺倒で拾われまくってた時間はもったいなかったが引き分けはよくやったと思う
準備不足というかスカウティングの差はあったな
116 :2024/05/26(日) 17:43:02.40 ID:IRo5FOds0.net
>>114
前半の前半はどうなるかと思ったが、後半で割と修正出来たかな。それもセレッソのスカウティングの賜物かと
126 :2024/05/26(日) 18:03:49.46 ID:PhQ24DgN0.net
レオを交代させてやってほしいわ
代わりのFWは何やってんだ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1716690871/
コメント
コメント一覧 (1)
浦和の伊藤みたく、代表に行って絶不調になったか。
soccer_time
が
しました