リヴァプール、スロット氏の新監督就任を発表!


リヴァプール、スロット氏の指揮官就任を正式発表! 3年契約を締結して6月から新体制がスタート

 プレミアリーグのリヴァプールは20日、来シーズンからアルネ・スロット氏がクラブの新指揮官に就任することを発表した。

 現在45歳のスロット氏は、現役時代にズウォレやスパルタ・ロッテルダムなどでプレー。2013年夏に引退すると、ズウォレのユースチームで指導者に転身を果たし、以降はカンブールのアシスタントコーチや代行監督を経て、2017年夏にAZのアシスタントコーチに就任した。2019年夏には同クラブの監督へと昇格すると、初年度の2019-20シーズンはパンデミックによりリーグ戦が途中で打ち切られるなか、難しいシーズンを2位でフィニッシュ。2020年12月に解任されたものの、2021年夏から率いるフェイエノールトでは、1年目の2021-22シーズンにヨーロッパカンファレンスリーグ準優勝、2年目の2022-23シーズンはクラブにとって6シーズンぶりとなるエールディヴィジ優勝を成し遂げた。3年目の今季はKNVBカップで優勝を果たし、リーグ戦を2位で終えて来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場圏を獲得した。

 17日に行われた記者会見で、「来シーズン、私がリヴァプールの新監督になることは間違いない」と発言したことから、同クラブの指揮官就任が決定的と見られていたスロット氏。今回リヴァプールは、同氏の労働許可証の取得を経て、2024年6月1日から正式に新体制がスタートすると発表している。

 なお、契約期間は明かされていないものの、イギリスメディア『BBC』などは3年契約であると報道。スロット氏は監督を退任するフェイエノールトのクラブ公式サイトにて、「多くの素晴らしい瞬間を経験し、多くの素晴らしい人たちと一緒に成功を収めたクラブで自分の扉を閉じるのは、確かに簡単な決断ではない。しかし、スポーツマンとして、プレミアリーグに属する世界有数のビッグクラブで監督になるチャンスを無視することは難しい。この移籍に快く協力してくれたフェイエノールトには感謝している」とコメントした。

サッカーキング 5/21(火)
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20240521/1892977.html

リヴァプールの新指揮官に就任したスロット監督 [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bb867e29c56d7f6d96f924d7c5e3fdb76597d87/images/000




4 :2024/05/21(火) 09:47:21.19 ID:gkxwmsNN0.net

遠藤も監督交代して香川みたいにならないといいけど



12 :2024/05/21(火) 09:52:34.14 ID:oN4TC1An0.net

若いの連れてくるのはいいんじゃないかな



16 :2024/05/21(火) 09:53:33.95 ID:tCqOrpyg0.net

上田綺世連れて行こう



17 :2024/05/21(火) 09:53:57.89 ID:F7J8VmXI0.net

スロットはAZ時代に菅原を指導してたから、菅原リヴァプール移籍の噂が絶えないな



29 :2024/05/21(火) 10:01:21.41 ID:BfbBf7hS0.net

ヒメネス連れてくるんか?



36 :2024/05/21(火) 10:05:19.39 ID:G9qX1TrF0.net

>>29
そして上田がフェイエノールトのレギュラーに



38 :2024/05/21(火) 10:06:17.30 ID:0V0S6PQX0.net

オランダ人監督は自国選手を優遇しまくる印象



39 :2024/05/21(火) 10:06:59.48 ID:nPMEmcGv0.net

聞いたことないけどどんな戦術思想なんや?



41 :2024/05/21(火) 10:10:10.30 ID:Ak5x6qk10.net

オランダリーグ上がりの監督がどこまでやれるか
ユナイテッドは酷かったけど



44 :2024/05/21(火) 10:11:43.16 ID:LWPK58Hg0.net

テンハゲ2世



69 :2024/05/21(火) 10:38:19.63 ID:SK+Ru6uE0.net

オランダ人監督って
オランダ人選手を集める癖があるよね

テンハグもファン・ハールもそうだったけど
リヴァプールはもともとオランダ人多いけど



96 :2024/05/21(火) 11:18:57.76 ID:w5Yg/yHj0.net

シャビ・アロンソまでの繋ぎやろ



130 :2024/05/21(火) 12:23:44.60 ID:dnFc/izg0.net

長期政権&クロップの後に監督やるのは火中の栗を拾うようなもん



141 :2024/05/21(火) 12:45:21.43 ID:dcGi10IU0.net

上田を干した監督だからな、遠藤も干されると思った方がいい



147 :2024/05/21(火) 12:56:16.21 ID:y4x8qc3z0.net

上田をフィットさせてくれた監督だからな
日本人に偏見はないだろう
遠藤も上手く使うだろう



197 :2024/05/21(火) 15:03:13.68 ID:TiZp1Hk70.net

契約前にペラペラ喋ってた時点で信用ならんわ



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1716252249/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク