
G大阪“クリスマスツリー”で勝負?システム試行の2次キャンプ
G大阪は4日、沖縄2次キャンプをスタート。雨が降る中で紅白戦を実施し、クルピ新監督は4―3―2―1システムを試した。
「まだ何とも言えないけど、ボールに関わる人間が多い。パスコースが多かったし、孤立する場面は少ない」。シャドーに入った倉田は手応えを口にした。Jクラブではあまり見られないものの、ACミランやユベントス、イタリア代表などが導入していたシステムで、一般的呼称は「クリスマスツリーシステム」。中央での攻撃が増える中、3ボランチの一角を務めた初瀬も「去年以上に得点に絡む動きが求められる」と攻撃的な戦術に腕ぶした。
「トレーニングの感想は、あすの試合を見ないと分からない」とクルピ監督。まずは今季初実戦となる5日の練習試合J2京都戦で見極める。
スポニチ 2018年2月5日 05:30
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2018/02/05/kiji/20180205s00002179015000c.html
295 :2018/02/05(月) 07:27:08.30
1の適任者がいないような
297 :2018/02/05(月) 07:44:01.60
ツリー型って相手SBにプレスかからんのよね
相手SBに配給出来る奴きたら結構好き勝手やられる
298 :2018/02/05(月) 07:53:48.70
機能するかわからんけど今のうちに
色々試してハマる形を見つけてくれ
300 :2018/02/05(月) 07:57:42.14
け○た「俺の真似したな」
305 :2018/02/05(月) 09:28:18.86
ボランチの本命は矢島初瀬か
配球は広い範囲で届くな守備力思いきり目瞑ってるけど
両サイド同時に上がるから守りは2バック+アンカーか
三浦がCBとGKは心して守るみたいな事言ってたが、いよいよ現実味を帯びてきたな
306 :2018/02/05(月) 09:37:09.21
>>305
シジクレイと智くんと明さんだけでカウンターに立ち向かっていたあの頃に戻るのかな
307 :2018/02/05(月) 10:12:16.77
遠藤が確かツリーの3の底をやりたいって言ってたような
309 :2018/02/05(月) 10:37:44.88
クリスマスツリーどうなるかわからんけど めっちゃみてみたいわ
311 :2018/02/05(月) 10:40:21.45
ツリーは頂点の3人が中央攻める戦術でしょ、ミランがやってたのと同じなら
312 :2018/02/05(月) 10:40:51.15
2シャドーはスピードがあってドリブルで切れ込んでいけるのがいいからアデ 倉田 泉澤 食野 妹尾 中村 井出とかかな 誰がスタメン取るか楽しみや
かなりの激戦区になるな
314 :2018/02/05(月) 10:46:10.89
ピルロがヤットでガットゥーゾが今ちゃんか
316 :2018/02/05(月) 10:50:31.02
>>314
この戦術だと、カカ役が一番重要だよね
317 :2018/02/05(月) 10:53:58.28
あまり詳しくないんだけどトップはシェフチェンコとかインザーギとかだったのなら
ガンバだと誰が当てはまるんだろう
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1517667224/
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント