3年目、82試合目での初体験。鳥栖が打ち合いを制す
ともに前節で3-0の快勝を飾った鳥栖と川崎F。その試合から中3日で迎えた今節、鳥栖はスタメンを2人変更。長沼 洋一と出場停止明けの原田 亘が2試合ぶりに先発に名を連ねた。対する川崎Fはスタメン3人を変更。高井 幸大、瀬古 樹、山田 新が先発となった。
立ち上がりは川崎Fがボールを保持して押し込む展開。しかし、鳥栖もしっかりと耐え、その時間をしのぐと、徐々にボールを保持する時間が増える。両者ともにしっかりとボールを足元でつなぎながら前進。相手が食いつけば背後を突くフィードを織り交ぜながらゴールに迫っていく。
先制は川崎F。13分、CKをニアサイドで高井が頭で叩き、ゴールネットを揺らす。
ビハインドを負った鳥栖は、26分に同点に追いつく。右サイドでパスをつなぎ、菊地 泰智がインスイングのクロスを入れると、ファーサイドで相手DFの背中から飛び出した横山 歩夢がトラップから蹴り込んだ。
31分、川崎FはGK上福元 直人のフィードから最終ラインの背後を突いた山田がシュートを放つが、これはGK朴 一圭の好セーブに遭う。
窮地をしのいだ鳥栖は37分、逆転に成功する。右サイドで得たスローインを相手が戻り切る前に富樫 敬真がすぐにマルセロ ヒアンに供給。マルセロ ヒアンがゴール前にクロスを入れると、ファーサイドから走り込んだ横山が豪快に蹴り込んだ。
勢いに乗る鳥栖はさらに追加点。44分、河原 創が最終ラインの背後を突いたマルセロ ヒアンに浮き球のパスを供給。背番号99は胸でうまく収めると、寄せる上福元を浮き球で抜き、ゴールネットを揺らした。
しかし川崎Fも前半終了間際、右サイドで山田が強引な突破を見せて2人をはがし、深い位置からボールを入れると、家長 昭博が合わせてゴールイン。前半だけで5ゴールが生まれる乱打戦は鳥栖が1点をリードして折り返した。
後半開始早々にもスコアが動く。47分、CKをニアサイドで木村 誠二が頭で合わせる。これは上福元に防がれるが、こぼれ球に反応した富樫が詰める。これも上福元に防がれるが、最後は原田が押し込み、鳥栖がリードを2点に戻す。
川崎Fも猛攻を見せる。65分には遠野 大弥がシュートを放つも、枠を捉えられず。68分には佐々木 旭のクロスに家長が頭で合わせるが、これも枠を捉え切れない。
すると、次の得点も鳥栖。75分、高い位置で河原がボールを奪うと、こぼれ球に反応した河田 篤秀が豪快に蹴り込み、リードを3点に広げる。
川崎Fも79分、途中出場の瀬川 祐輔がループ気味にシュートを放つが、朴に右手でかき出され、得点ならず。川崎Fは次の1点が遠い。
前にかかる川崎Fの攻めを5バックでしっかりと受け止め、奪えば効率よくカウンターを見せる鳥栖が、リードを保ったまま逃げ切りに成功。川井 健太監督が指揮を執って3年目。リーグ戦82試合目にして初の連勝を達成した。
[ 文:杉山 文宣 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/051509/live/#recap
写真@frontale_staff
https://twitter.com/frontale_staff/status/1790774394807283835
413 :2024/05/15(水) 21:00:34.54 ID:yjc/8SXW0.net
あーあ・・・せっかくゴミスで上手くいってたのに、やり方戻しちゃったよ
426 :2024/05/15(水) 21:04:28.88 ID:yjc/8SXW0.net
パスミス、ボール奪取され放題のクソサッカー
428 :2024/05/15(水) 21:04:48.90 ID:FqkPQPO60.net
鬼木はコネコネお散歩バックパスマシンの家長と心中する気なの?
430 :2024/05/15(水) 21:05:30.23 ID:Gtnun+810.net
上手くないのに身の丈に合わないサッカーで
早いプレスされたらミスばかり
コネコネしても何も起きず
436 :2024/05/15(水) 21:07:42.29 ID:T52mqhjnd.net
見どころは、左サイド出張して自分の目の前空いてるのに密集してるほうに横パスするオジサンだったわ
ドリブルコース、シュートコース空いてたぞ
437 :2024/05/15(水) 21:07:42.30 ID:V3b7lFLS0.net
シンヤマダを見たいので週末も見る
シンヤマダ移籍したらもう何を楽しみに見ればいいかわからない
444 :2024/05/15(水) 21:11:34.04 ID:Gtnun+810.net
クロスの入り方も下手なのか全然合わない
445 :2024/05/15(水) 21:11:55.75 ID:V3b7lFLS0.net
指導不足だそうです
446 :2024/05/15(水) 21:12:31.32 ID:j7ULFo2U0.net
一失点目も二失点目もなんであんな事になったんや…
452 :2024/05/15(水) 21:13:45.59 ID:V3b7lFLS0.net
気持ちで乗り切りたいそうです
458 :2024/05/15(水) 21:17:02.50 ID:ZHx/BOyY0.net
完全に戦術の問題だったな
相手にハメられて終わった
459 :2024/05/15(水) 21:17:03.24 ID:+B+bcMFQ0.net
正直際変えたの意味あった?自分の守備やりつつアキくんの介護もしなきゃいけないからあそこ変えてどうにかなるとは思えなかったよ
462 :2024/05/15(水) 21:20:08.82 ID:Gtnun+810.net
瀬川は結局サイドバックさせられるんだな
運動量はあるし家長の代わりに先発で良かったのに
471 :2024/05/15(水) 21:25:25.40 ID:TTr7PPMB0.net
高井も得点した以外はあぶなっかしいプレイが多かったし、際はボールウォッチャーでやらかすし、橘田も肝心な所でやらかすし、シュートはことごとく外すし良い所はほとんどなかったな
477 :2024/05/15(水) 21:28:01.74 ID:HnkuHKAy0.net
とにかくヌルいユルい
負けてんのに必死さも感じないし、もう諦めてる感じがアリアリ
負けてんのにチンタラチンタラパス回してアホちゃうか
479 :2024/05/15(水) 21:30:53.46 ID:ZHx/BOyY0.net
パスは合わない
トラップは流れる
マークは外される
全部鬼木の指導の賜物ですよね
482 :2024/05/15(水) 21:32:20.95 ID:T52mqhjnd.net
コネコネおじさん、「相手の隙つかないと」って自分で言ってたのに
率先してコネコネするのがね
守備なにそれ状態だし
503 :2024/05/15(水) 21:55:43.70 ID:tdkChYXId.net
遠野は最後まで走ってて気持ちは感じた。
脇坂からはぬるさしか感じない。
504 :2024/05/15(水) 21:57:58.31 ID:yjc/8SXW0.net
脇坂はどうしてすぐに倒れてボールを失うの?
512 :2024/05/15(水) 22:03:54.85 ID:yjc/8SXW0.net
惜しいばかりの遠野のシュート
山瀬功治か!w
528 :2024/05/15(水) 22:58:15.60 ID:I9vIwmvbd.net
家長さんの仕事 ゴールから遠い所で味方にちまちまパスするだけ
532 :2024/05/15(水) 23:52:02.37 ID:HnkuHKAy0.net
J1の中でも全然走行距離とか少なくて走ってないくせに
連戦だとダラダラジョグして全然プレッシングも行かず、絶対勝つぞって気概も見えない
何でこんなヌルい空気になったの
535 :2024/05/15(水) 23:58:19.10 ID:45gd1RUx0.net
瀬古のキック良かったのに、何故か途中からキッカーが脇坂に変わってた
539 :2024/05/16(木) 00:02:41.86 ID:NYjxlJk4d.net
コネコネおじさんにボール渡ると、ほんとスピードダウンするなあ
相手守備楽だわ
540 :2024/05/16(木) 00:05:33.80 ID:imRwWV2T0.net
タメを作る?
543 :2024/05/16(木) 00:13:01.14 ID:NUwlf1AV0.net
後ろが準備出来てないのに前プレ行くのやめてー
サイドに人数掛けてゴール前1人しかいないのやめてー
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1715236046/
コメント
コメント一覧 (2)
負けてんのに必死さも感じないし、もう諦めてる感じがアリアリ
負けてんのにチンタラチンタラパス回してアホちゃうか
鬼木のチャッカ―、やはり限界か。
soccer_time
がしました
脇坂は全てがぬるい選手だからなw
soccer_time
がしました