「スタジアムでの暴力行為はマイナス要素」JFAの宮本恒靖会長が思案する“Jリーグの今後の在り方”
「一朝一夕でできることでは…」
日本は週末に娯楽が多い国だ。そんな環境下でJリーグの試合会場により多くの方々が足を運んでもらうためのアイデアはあるのか。日本サッカー協会の宮本恒靖会長に訊いてみた。
「これも一朝一夕でできることではありません。ただ、Jリーグを観に来てくれるお客さんの平均年齢が少し高くなっているのは事実で、若い世代もどんどん仲間になってほしいです。Jリーグも色々トライしていますが、スタジアムでの暴力行為はマイナス要素だと思います。
そういうものがない日本のサッカー界、Jリーグをこれからもしっかり作らなくてはいけませんし、そうなることでみんなが観に来られる、観に行きたいと思うようなコンテンツにつながると信じています」
暴力のないスタジアム。それが集客アップに向けて間違いなくポイントのひとつになる。子どもや高齢者がより安心してスタジアムに行けるような環境になれば、サポーターの年齢層も広がるはずだ。
「自分がオーストリアでプレーをしていた時も、親子3世代が毎週末、ミサに行くように、当然の行為のように、スタジアムに行っていると感じました。その背景には歴史的な積み重ねがあるはずですし、クラブを愛する、クラブにいる選手を応援する構図がハッキリしています」
親子3世代が毎週末、スタジアムに行く。それが現実のものとなれば、日本人にとってサッカーはより身近なスポーツになる。
取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)
SOCCER DIGEST Web 5/14(火) 6:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/31deb0a43e9611a4e0901d04f114843ad5b477b4
Jリーグの現状などについて話してくれた宮本会長。写真:梅月智史(サッカーダイジェスト写真部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/31deb0a43e9611a4e0901d04f114843ad5b477b4/images/000
7 :2024/05/14(火) 17:07:26.06 ID:ACYB68lI0.net
>平均年齢が少し高くなっているのは事実で、若い世代もどんどん仲間になってほしいです
現実言うなよ宮本…
9 :2024/05/14(火) 17:10:34.51 ID:NqCH+aRv0.net
浦和レッズが今年どのタイミングで暴行事件起こすかだな
必ず起こすから、毎年w
13 :2024/05/14(火) 17:19:51.91 ID:ltYOBrBg0.net
>>9
全財産掛けても良いが浦和レッズサポは絶対に暴れないぞ
天皇杯では
11 :2024/05/14(火) 17:13:47.15 ID:CPs7JjnW0.net
言われてるぞレッヅ
15 :2024/05/14(火) 17:22:08.30 ID:xUwXItu30.net
>Jリーグを観に来てくれるお客さんの平均年齢が少し高くなっているのは事実
現状をちゃんと認識してるのはいいんじゃないですかね
39 :2024/05/14(火) 17:50:24.06 ID:prDcdgSo0.net
これはJリーグカレーですわ
44 :2024/05/14(火) 17:59:18.57 ID:9B9axz9r0.net
「警察に突き出す」
これを徹底すれば暴力行為は、ほぼなくなるよ
63 :2024/05/14(火) 18:26:15.55 ID:Od5Bxbjw0.net
>>44
大ヒント 会ったら好青年
47 :2024/05/14(火) 18:05:03.39 ID:zgLhN+aX0.net
負けが混むと応援団に社長が呼び出し喰らうからな
新規なんつつくわけないよ それじゃ
59 :2024/05/14(火) 18:21:17.68 ID:6jQQlTfv0.net
問題起こすような連中片っ端から永久追放すりゃあいいのに
なあなあで済ますからこうなった
去年のレッズのアレなんて全員出禁で応援団強制解散でもよかった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1715673859/
コメント
コメント一覧 (2)
疑われても困るから、他とは違うアピールができればね なんか、こう あれですよ
soccer_time
がしました
茨城の好青年・・
soccer_time
がしました