川崎フロンターレ、敵地で福岡とドロー 山田新が先制弾も追いつかれる【J1第12節】


互いに譲らなかった、今季初の連勝を懸けた一戦

前節で福岡が5試合ぶり、川崎Fが6試合ぶりの勝利を手にして中2日で臨んだ今節。両指揮官が決断した先発構成は対照的なものとなった。福岡は前節・G大阪戦から8人を入れ替え、川崎Fは前節・浦和戦からの入れ替えは2人のみに抑えた。

キックオフのボールを好機に結びつける積極的な入りを見せた福岡は、前向きの守備を実践して川崎Fのビルドアップに制限をかけ、ボールを奪えば縦に速い攻撃を仕掛けるという、アグレッシブな攻守で主導権を握って試合を進める。

川崎Fがシュートチャンスを作り始めたのは30分を過ぎたころから。31分に遠野 大弥が左足で鋭いミドルシュートを放つ。37分には右サイドでFKを獲得し、脇坂 泰斗のキックからゴール前で得点のにおいがする混戦状態を作る。前半アディショナルタイムには自陣でボールを奪取したマルシーニョがドリブルで加速。左に流れたエリソンがボールを受け、ニアサイドへ左足でのシュートを飛ばすが、7試合ぶりの出場となったGK永石 拓海に右足でブロックされる。終盤になって川崎Fが好機を作ったが、福岡の集中力の高い守備を前に得点は奪えず、スコアレスで後半へと折り返した。

後半は両指揮官が3枚目まで同じタイミングで交代カードを切る。まず後半開始から福岡は鶴野 怜樹に代えて岩崎 悠人を入れて左シャドーに配置。川崎Fはエリソンに代えて家長 昭博を投入。家長が右ウイング、山田 新がセンターに入る配置換えも行われた。そして55分には福岡が北島 祐二に代えて湯澤 聖人を、8試合ぶり先発の小田 逸稀に代えて紺野 和也を投入。湯澤は右ウイングバックに、紺野は右のシャドーに配置された。対する川崎Fはマルシーニョに代えて瀬古 樹、瀬川 祐輔に代えてゼ ヒカルドを投入。その2人をボランチに並べ、脇坂をトップ下に、橘田 健人を右SBへ配置した。

この2回目の交代でリズムをつかんだのは川崎F。ボールを動かすテンポが上がって攻撃にパワーが出ると、58分には脇坂の右サイドからの折り返しを遠野がファーサイドで惜しいシュート。一方、押し込まれた福岡は前からのプレスではなくインターセプトを狙える自陣でセットした守備に変え、実際にインターセプトからカウンターを発動する場面を複数回作ったが、途中のパスミスでカウンターを完了させるまでには至らず。

一進一退の攻防が続く中、75分にスコアが動く。福岡DFのパスミスを拾った川崎Fの山田がドリブルでペナルティーエリアへ前進。戻ってきたDFに囲まれるが、しぶとくゴールに蹴り込んだ。1点のビハインドを負った福岡も粘る。85分、左ウイングバックにポジションを移していた岩崎がクロスを上げると、GK上福元 直人がパンチングしたボールを右サイドの紺野が左足でシュート。ファーサイドのネットを揺すり、同点に追いついた。

その後は福岡が攻勢。後半アディショナルタイムには途中出場のシャハブ ザヘディが紺野のパスを左サイドで受け、相手DFと競り合いながら突破して左足でシュートを放つが、これは上福元のブロックに遭った。

試合は1-1のまま終了。ともに今季初の連勝を逃したが、福岡は一昨季から続くリーグ戦での川崎F戦の連敗を『4』でストップするとともに、明治安田J1第6節・鹿島戦から続く無敗を7試合に伸ばした。一方、川崎Fは4試合負けなしとした。

[ 文:島田 徹 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/050606/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/92184/#photoDatail








824 :2024/05/06(月) 15:59:06.07 ID:B+rKWxcY0.net

ゼは何回奪われるんだ



829 :2024/05/06(月) 15:59:25.86 ID:3j99tsE50.net

ゼのロストがヤバかったな
詰めが甘くて助かったが決められてもおかしくないのいくつもあった



835 :2024/05/06(月) 16:01:35.55 ID:faX9KxD3d.net

脇坂がペシャペシャ潰されてばかり



843 :2024/05/06(月) 16:05:59.45 ID:4scKPWCd0.net

早めに手を打った結果、自分たちからバランス崩しちゃったな



853 :2024/05/06(月) 16:11:22.20 ID:+YGlTLPA0.net

ゴミスにクロス上げたのは家長よね
しかも右足で
あれだけはよかったよ



854 :2024/05/06(月) 16:11:29.33 ID:4scKPWCd0.net

エリソンが無理目にシュートした奴ちゃんと枠入ってて凄かったし、良い使い方あるといいんだが



861 :2024/05/06(月) 16:17:10.18 ID:BZQFV6BH0.net

際のは決まってる感じだけど完治してないからなの?際より疲れてそうな選手がいる中でのこれが不思議



864 :2024/05/06(月) 16:18:11.46 ID:0dSdWEY+0.net

ゴミスのヘディングっていっつも高めなんだよな
もうちょい地面に叩きつけてよ



875 :2024/05/06(月) 16:57:11.74 ID:4scKPWCd0.net

交代失敗した後に最終的には修正出来てるのは結構凄いんだけどな
失点シーンは本当に勿体なかった



895 :2024/05/06(月) 18:08:17.55 ID:TS/hu0g8M.net

家長さんぽからのふんわりクロスw



900 :2024/05/06(月) 18:51:53.01 ID:nNoN39d60.net

アキ君がフラフラどっかへ行ってからの本職ではないセガちゃんワンオペ右サイドは本当に地獄だぜ!



902 :2024/05/06(月) 18:55:38.96 ID:bT4zEN00d.net

今日の前半、なんだってマルはあんなに中に入ってたんだ?
ボール持って中にカットインするんじゃなくて始めから中にポジションを取ってた
足元下手くそなんだから中で崩しに入ったところで何にも出来ないのに
際の走るコースを空けてたんだろうか



903 :2024/05/06(月) 19:19:48.25 ID:4scKPWCd0.net

エリソンが右に流れることが多かったからスライドしてマルシーニョが中に入ったんじゃ?



914 :2024/05/06(月) 20:17:17.46 ID:yUQvDg2U0.net

縦パスが何度も相手ボールになってたのは憤死しそうだったわ

── 後半に中盤の選手を代えてリズムを出そうとしていたのがうまく行かなかったと思う。そこの狙いと、うまく行かなかった原因は?

とらえ方によりますが、自分たちのなかでは逆にボールがスムーズに動いている時間、押し込んでいける時間も見て取れましたが、どうしても個のところでのミスが少し多く出てしまったかなと思っています。見えているからこそ狙いたくなってしまうというか、そこのジャッジのところをどうやっていくかをチームとして突き詰めていきたいです。ああいうときこそ少し刻んででも正確にやらなければいけないところもあったと思いますし、そこはまだまだこれからだと思います。

https://www.frontale.co.jp/goto_game/2024/j_league1/12.html



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1714279671/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク