1 :2017/11/25(土) 06:21:28.08

 日本代表のバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が、12月のE―1選手権(旧東アジア杯)に招集する日本代表に、MF三竿健斗(21)=鹿島=をリストアップしていることが24日、分かった。

 日本協会関係者によると、同監督は11月上旬の欧州遠征時にMF長沢和輝(25)=浦和=を選出したが、最後まで2人で迷っていたという。海外組が招集されない同選手権では、代表初招集される可能性がある。

 三竿は昨季、東京Vから移籍し、今季途中から首位を走る鹿島でボランチのポジションを獲得した。戦術理解度が高く、相手の攻撃の芽を摘む守備にたけている。この日、フランスから成田空港着の航空機で来日したハリル監督は、同選手権の目的に「A代表の候補になれる選手を見る。何人の選手に与えるかはわからないが、新たな選手にチャンスを与えたいと思う」と、新戦力の招集を示唆した。

2017年11月25日6時0分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/soccer/japan/20171124-OHT1T50288.html

 

3 :2017/11/25(土) 06:35:42.65

やっとか

 

4 :2017/11/25(土) 06:37:01.91

永木とはなんだったのか

 

5 :2017/11/25(土) 06:38:05.23

>>4
山口より明らかに能力高いけどな

 

7 :2017/11/25(土) 06:44:15.22

永木はパスが下手
山口はトップ下もできるような、むしろそっちのが良いボランチと比べたら微妙なだけで守備が得意な選手ではかなり良い方

 

10 :2017/11/25(土) 06:51:26.84

永木はボールロストが多すぎる

 

12 :2017/11/25(土) 07:01:04.16

3ボランチのアンカー役としてかな
山口アンカーはイマイチだから、長谷部の代わりとしては良い選出だと思う
長谷部、三竿の2ボランチでの4-4-2が今の日本では一番いいと思うが

 

14 :2017/11/25(土) 07:03:41.77

遂に見つかったか…
まだまだこれからだと思っていたが

 

16 :2017/11/25(土) 07:06:09.59

名波さんも山口は別格って言ってたからプロが観たら日本人の中では
凄いんだよ。

 

21 :2017/11/25(土) 07:31:35.12

ハリルホジッチが探しているタイプだってことはわかる
21歳で鹿島のレギュラーだから、代表招集なら海外行くね

 

24 :2017/11/25(土) 07:48:38.48

鹿島はUMA隠しまくってるが三竿はあんだけ出してたら見つかるよな
てかいくらなんでも小笠原干しすぎ

 

25 :2017/11/25(土) 08:11:57.66

弱冠21歳で鹿ボラに抜擢されて優勝争いの原動力になってる
でも長所がいまいち見えないんだよね
レオのお守りでポジショニングがよかったりするのだろうか

まあピッチでは先輩外人関係なく声が出てる印象だし
化ければ勇ましすぎるキャプテンシーを発揮しそう

 

27 :2017/11/25(土) 08:18:51.42

写真は兄のほうなんだが

 

28 :2017/11/25(土) 08:27:25.03

>>27
ソース見たらマジでワロタ

 

29 :2017/11/25(土) 08:29:33.60

VS嵐だか嵐の番組で内田率いる日本代表スタメン軍団の中に一人こいつがいて
すごい浮いてたのを今でも忘れないw
早くあのメンツに入っても遜色なくなってくれw

 

30 :2017/11/25(土) 08:30:49.33

三竿はアンカーで長澤はインサイドやろ

 

32 :2017/11/25(土) 08:32:08.72

ナカタコみたいなタイプだよな

 

33 :2017/11/25(土) 08:34:33.58

三竿と井手口は五輪予選サウジ戦の消化試合で組んでて凄いよかったからな。

楽しみだわこの二人のコンビ

 

34 :2017/11/25(土) 08:36:20.47

ラフだけどね

 

36 :2017/11/25(土) 08:41:32.19

ボランチなら鳥栖の原川はまだ呼ばれないんか?

 

37 :2017/11/25(土) 08:42:56.33

山口よりはアンカー向きだけど山口よりパスは下手だな

 

38 :2017/11/25(土) 08:46:18.85

>>37
山口よりパパス下手ってJ1レベルじゃないやろ…

 

40 :2017/11/25(土) 08:56:03.54

>>38
山口はあれでも日本のボランチでは上手いほうだよ
世界レベルだと危うさが露呈したが。

 

43 :2017/11/25(土) 09:00:08.01

ハリルのサッカーに一番合いそうなのはレオシルバなんだけどな

 

45 :2017/11/25(土) 09:06:55.86

レオシルバがフリーダムだから三竿がバランスを取ることを覚えつつある。代表にはまだ早い気もするがE-1ならテストに丁度いいかもね。

 

46 :2017/11/25(土) 09:09:47.62

E-1で4141をやるんだろうし長谷部のバックアッパー枠あいてるから適任やね

 

48 :2017/11/25(土) 09:12:01.77

Jリーグでは数少ない体格のあるMFの1人。180cmを超えている。
今回の欧州遠征でわかったことは、山口や井手口では絶対的なサイズが足りないということ。
寄せても足や頭が届かないのではどうしようもない。守備的に行くなら尚更。
ブラジル戦では井手口のクリアミスで失点したけど、あれも足があと2cm長ければもっと遠くに蹴れたはず。
技術でもサイズでも劣っていたら勝ち目なんてないよ。

 

50 :2017/11/25(土) 09:17:02.05

もっと早く呼ばれててもおかしくなかった
パスミス大王の山口なんかがアンカーやるより絶対三竿の方がいい

 

51 :2017/11/25(土) 09:17:31.59

顔がBIG

 

56 :2017/11/25(土) 09:42:34.16

三竿は石井の時は試合にさっぱり絡めなかったのが良く分からないくらい活躍してる
特にカバーのセンスは素晴らしい

 

58 :2017/11/25(土) 09:52:47.10

ほんと守備的な奴好きだな
だから点取れねえんだよ

 

59 :2017/11/25(土) 10:00:23.99

石井さんのときたまに終盤で出てくると完全な嵌めゲームみたいになってエグかったのを覚えている。
彼をスタメンにしない石井さんは制約プレーが好きなのか、じっくり育てるつもりなのだろうと思ってたが、大岩さんはそんな勿体ない使い方はしなかったね。
仕掛けの部分で改善の余地はあるしまだまだだろうけど、いずれ定着しそうな気がする。ホジッチは使わんだろうけど。

 

60 :2017/11/25(土) 10:03:26.74

ガタイがあるし、試したくなる気持ちもわかる
だがパスとシュートは期待するな

 

62 :2017/11/25(土) 10:10:11.92

三竿は過大評価されすぎアンカーで新しく呼ぶなら青木一択だろ

 

71 :2017/11/25(土) 11:15:20.68

>>62
同意
三竿と比べてとかじゃなく、長谷部の替わりのアンカーとして青木が最適
まぁ浦和が今日勝ってCWC出るから青木は呼べないだろうけど

 

65 :2017/11/25(土) 10:55:44.47

伊東もさっさと招集せーや

 

72 :2017/11/25(土) 11:25:36.95

ついに見つかってしまったか
守備はとてもいい
しかし縦パスはイマイチだしシュートはへなちょこなのでそこを改善しないと

 

73 :2017/11/25(土) 11:26:40.48

三竿は鹿島に来て良かったね

 

77 :2017/11/25(土) 11:34:33.51

三竿弟はマジの逸材
バランス感覚とボール狩るセンスの両方を持ってる
食い付くタイプが多い代表ではアンカーでハマりそう

 

78 :2017/11/25(土) 11:44:11.68

後ろの駒はどうしても国内組で補わなきゃならんし
長澤が一発召集で嵌まったから三竿も嵌まるといいな

 

80 :2017/11/25(土) 11:51:35.00

確かに長澤は良かった
ポジショニングのミスがほぼゼロだったな
今のメンツの中ではかなり好印象だった

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1511558488/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク