【Jリーグ】町田のサッカーの何が悪いのか。守ってばかり、シュートも少ないとの批判もあるが…9節終えて首位にいる事実


町田のサッカーの何が悪いのか。守ってばかりじゃないか、シュートも少ないじゃないかと批判的な声もあるが…【コラム】

J1の9節を終えて首位にいる事実

 見た目は美しくないし、がむしゃら感が満載だ。押し込まれている時間は多く、スペクタクルなサッカーとは程遠い。それでも、今季J1の9節を終えて首位にいるのはFC町田ゼルビアだ。

 2024年4月21日に開催された味の素スタジアムでのFC東京戦、町田はどちらかと言えば泥臭いサッカーで2-1と勝利を収めた。それに対して、守ってばかりじゃないか、シュートも少ないじゃないかと批判的な声もあるだろうが、正直に思う。町田のサッカーの何が悪いのか、と。

 持ち駒をフル活用し、勝利を掴み取るのが指揮官の仕事だ。町田の黒田監督は選手一人ひとりの特徴やコンディションを見極めてこの日のスタメンを選んだ印象だ。実際、「この前のルヴァンカップなどを見て、先発メンバーを選んだ」とのニュアンスのコメントを試合後に発している。

 1メートル94センチのオ・セフンをターゲットにして、そこを起点にカウンターを狙う戦い方は理に適っているし、相手との戦力的な力量を考えて「耐える時間がある」と推測した黒田監督の見立ても正しかった。優秀なタレントがいるにも関わらず、それを活かしきれていない感があるピーター・クラモフスキー監督(FC東京)のチームマネジメントと比較すると、黒田監督のほうが優秀に映る。

 負けるリスクを徹底的に排除した町田のサッカーが好きか嫌いか。これは正直、それぞれの好みで答が分かれる。どっちが正しいかではなく、好みの問題であり、賛否があって当然だ。

 個人的に、町田のサッカーは痛快だ。自分がプレーヤーとしてDFだったこともあり、イタリアのウノゼロ(1-0)に憧れた過去があった。4-3で勝つよりも完封勝利。そこに生き甲斐を感じる時期もあった。サッカーや野球のテレビゲームで5-0、8-0でリードしていても、1失点した直後にリセットボタンを押すほどゼロにこだわっていたのだ。

 プロの世界。これまでの取材経験からすると、「結果を出してこそプロ」というのが監督、選手のスタンスである。その意味で、町田はここまで評価されるべき結果を残している。

 別に町田贔屓でもファンでもない。ただ単純にJ1初参戦で首位に立つ現状が凄いと思う。FC東京戦も簡単な試合ではなかった。選手一人ひとりが懸命に走り、球際の争いを制して掴み取った勝利なのだ。素直に、「町田、素晴らしかった」と称えたい。

 取材・文●白鳥和洋(サッカーダイジェストTV編集長)

SOCCER DIGEST Web 2024年04月22日
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=152145

オ・セフン(中央)のポストプレーは相手にとって厄介だ。写真:鈴木颯太朗
https://www.soccerdigestweb.com/photo/id=152145&page=1&no=01




5 :2024/04/23(火) 10:54:22.56 ID:lGcA4CHf0.net

へー首位なんだ
じゃ批判は負け犬の遠吠えだな



8 :2024/04/23(火) 10:57:13.49 ID:JqF3IS920.net

今の所J1との格の違いを見せつけれたのは広島と神戸だけだからな



10 :2024/04/23(火) 10:58:56.17 ID:aXndkwkp0.net

J2のころから審判味方に付ける印象よね



11 :2024/04/23(火) 10:59:45.41 ID:PF3EkDfM0.net

町田の試合は面白いだろ。最後までわからんし



12 :2024/04/23(火) 11:00:30.92 ID:/GGiRPlD0.net

アウェー客に頼ってないで集客もっと頑張れよ
何より興行だろうが



16 :2024/04/23(火) 11:02:34.77 ID:530ET6Xy0.net

平河が良い



27 :2024/04/23(火) 11:10:20.95 ID:/zl18cTs0.net

悪いではなく要は好き嫌いなんでしょ



34 :2024/04/23(火) 11:20:55.07 ID:lFFf3YrL0.net

町田を力で圧倒したのは広島だけか
その広島もあの試合で怪我人だしたが



45 :2024/04/23(火) 11:27:18.94 ID:AntPvyxN0.net

少ないチャンスをしっかり決めるし、守備の集中力も高い
良いチームだと思う



48 :2024/04/23(火) 11:29:24.86 ID:ztdC49i30.net

勝てば官軍



61 :2024/04/23(火) 11:38:13.39 ID:Q+Ap/ZaZ0.net

いろいろ言われるけど
柏と名古屋のほうが相手したくない



68 :2024/04/23(火) 11:42:41.93 ID:XlBkaxjy0.net

ルールに則ってる以上負けるやつらが悪い
というか情けないな



69 :2024/04/23(火) 11:42:56.09 ID:0ixuzTGi0.net

プレミアでも残留目指してるような中堅チームの戦術は保守的でつまらないよな
エンタメとしてファンになれないチーム



70 :2024/04/23(火) 11:43:58.93 ID:MSjO5EVc0.net

カテナチオだっていっとけばなんとかなる



72 :2024/04/23(火) 11:44:32.53 ID:GS8E0C/j0.net

勝つ事に対して無駄を削ぎ落としたサッカー嫌いじゃない



73 :2024/04/23(火) 11:46:11.30 ID:bj6ybvT30.net

まあ昔も昇格したての大熊監督率いるFC東京がカウンター戦術を使ってサッカーファンどころか関係者からも批判されてたよな
そういうのは代表戦で使うべきものであって、リーグ戦は選手を育成する場なのに卑怯な手を使うな
みたいに言われてた筈



81 :2024/04/23(火) 11:51:56.16 ID:d/qx9fi30.net

堅守速攻だと反町監督のチームだな
雑魚チームを勝たせるにはそれしかない



86 :2024/04/23(火) 11:54:05.73 ID:9VVlc2mq0.net

どこかで対策されるんだろうなとは思うよ



89 :2024/04/23(火) 11:55:38.83 ID:WVVW4s3S0.net

町田は相手の嫌がること徹底してくるから相手からしたら面白くないわな



101 :2024/04/23(火) 12:02:38.17 ID:ln24ycoE0.net

強者のサッカーはそれじゃいけないんだよ
サポーター増えない
J1クラブなのにアウェー全然埋まらないだろ



103 :2024/04/23(火) 12:03:11.60 ID:d/qx9fi30.net

松本山雅も反町の時糞サッカーで昇格してたよな



108 :2024/04/23(火) 12:04:35.05 ID:9Lztngj80.net

悲しいけどブロック敷いて縦ポンってめちゃくちゃ有効なのよね



111 :2024/04/23(火) 12:05:29.35 ID:aT9Ow/XL0.net

町田のようなヒール役は必要だよな



119 :2024/04/23(火) 12:08:42.67 ID:upAb6iZJ0.net

この前のFC東京戦だけで
他はシュート数も少なくないじゃん別に



120 :2024/04/23(火) 12:08:42.80 ID:PF3EkDfM0.net

それなりに金かけていい選手揃えてるからな。総年俸で広島や鹿島よりは上



121 :2024/04/23(火) 12:09:12.73 ID:rID/1L/P0.net

モイーズ味があるなと思った



135 :2024/04/23(火) 12:15:55.02 ID:PF3EkDfM0.net

別に堅守ってわけでもなく。ここまで得失点差で4位、失点の少なさで5位、総得点で2位だからな。
大事なのは勝ち点3



138 :2024/04/23(火) 12:16:39.37 ID:YhHuwf9q0.net

負ける方がつまんないよね?



144 :2024/04/23(火) 12:18:59.88 ID:eFSvjJEI0.net

勝つことが最大のファンサービス



168 :2024/04/23(火) 12:27:43.48 ID:3PXmKwHc0.net

寧ろこう言う勝つために全振りのサッカーの方がやたらパス繋ごうとしてるだけよりいいけどな



181 :2024/04/23(火) 12:31:46.23 ID:0lgkCDnX0.net

つまらない物をいくら持ち上げたってつまらないのは変わらないから



212 :2024/04/23(火) 12:38:59.17 ID:m01L3kcE0.net

アンチが増えすぎるとスポンサー的には良くないな
小田急なんて気にすると思うよ



225 :2024/04/23(火) 12:41:27.86 ID:08d/wJy50.net

町田のサッカーは面白いよ
やることやってる感が伝わるし何より勝ってる



242 :2024/04/23(火) 12:44:56.65 ID:YoypKzxk0.net

こうじゃないと駄目と認めないとかってやつはサッカーに向いてない



244 :2024/04/23(火) 12:45:08.37 ID:pVDXNY/j0.net

PK前に芝荒らしするようなチームは好きになれない



279 :2024/04/23(火) 12:52:04.68 ID:wNB2p7+l0.net

町田に対抗できてたのはJ2で似た感じのスタイルな秋田だったな



281 :2024/04/23(火) 12:52:12.14 ID:XIR8aiup0.net

町田はどのチームよりも一丸となってる
一丸となって攻め一丸となって守るから圧が凄い



282 :2024/04/23(火) 12:52:16.21 ID:Ng+tSYli0.net

J2レベルの戦力でこの結果ならすごいけど結構補強してるからなぁ



283 :2024/04/23(火) 12:52:25.92 ID:YhHuwf9q0.net

シュートが少ない言うてもエースのエリキが復帰してないからな
戻ってきたらカウンターでガンガンゴールを決めるかもしれんよ



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1713836909/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク