川崎フロンターレ、敵地でC大阪に完封負けで連敗【J1第8節】


キッパリ分かれた両者の命運。首位に浮上のC大阪、苦悩がにじむ川崎F

開幕から7戦無敗のC大阪と、3試合ぶりの勝利を目指す川崎Fの一戦。C大阪の先発は前節・新潟戦から1人変更。北野 颯太に替わり柴山 昌也がインサイドハーフの一角に入った。川崎Fは前節・町田戦から先発を4人変更。負傷離脱のジェジエウ、U-23日本代表選出でチームを離れた高井 幸大に替わり、CBには大南 拓磨と佐々木 旭が入り、前節は佐々木が務めていた左SBには橘田 健人が入った。また、出場停止明けのマルシーニョも左のウイングに戻った。

キックオフ直後、自陣からロングボールを入れた跳ね返りを田中 駿汰が思い切ってシュート。C大阪の攻撃への思いが伝わるプレーから始まった試合は、序盤からC大阪が押し込む形で進む。8分、相手のバックパスを拾ったレオ セアラが持ち込んでシュート。最初のチャンスを作ると、その後もボールを握ってテンポよく前進させていく。14分には、CKからニアで競って、ファーで毎熊 晟矢がシュート。16分にも後ろからつないでレオ セアラのスルーパスに抜け出した柴山がシュート。24分にも、今度は柴山のパスからレオ セアラがペナルティーエリアの深くまで進入してシュート。

立て続けに川崎Fのゴールを脅かすと、35分には前半最大の決定機。毎熊と柴山が絡んで右サイドを崩すと、ルーカス フェルナンデスのクロスにレオ セアラがヘディングで合わせたが、クロスバーを越えた。押し込まれていた川崎Fだが、前半の終盤はC大阪のパスを引っかけて好機を作る。ただ、仕留め切れずに前半は0-0で終わった。

後半は川崎Fがボールを持って攻勢に出ると、48分、49分と右サイドから際どいクロスを入れてゴールに迫ったが、中で合わせることはできない。後半はやや劣勢の形でスタートしたC大阪だが、すぐに反撃の姿勢をとると、53分には右サイドのクロスにカピシャーバが飛び込んでゴールに迫る。一進一退の展開が続く中、70分にスコアが動いた。直前の川崎Fの攻撃に対し、家長 昭博の進入を舩木 翔がしっかりと止めると、C大阪が裏返す形でカウンターを発動。毎熊のパスを受けたルーカス フェルナンデスがドリブルで持ち運び、相手DF3人を引きつけて左サイドのカピシャーバへパス。フリーで受けたカピシャーバがファーサイドへクロスを上げると、飛び込んだレオ セアラが豪快なヘディングシュートを叩き込み、先制に成功した。

直後に3枚代えで反撃に出る川崎Fは74分、山田 新が背後を取って好機になりかけたが、C大阪のGKキム ジンヒョンがカバー。ピンチを防いだ。ここから終盤にかけて川崎Fが相手陣で試合を進めると、小菊 昭雄監督は89分、前節でJリーグデビューを果たしたジャスティン ハブナーを投入。後ろを5枚で固め、相手の攻撃をシャットアウト。C大阪が前節に続いてレオ セアラのゴールを守り切り、連勝を果たした。

開幕から8戦負けなしとしたC大阪は首位に浮上。もっとも、試合後の監督、選手たちは至って冷静で、課題にも目を向けていた。一方、連敗となった川崎Fは、これでシーズン5敗目。「内容のままの結果が出てしまった。なかなか難しい試合が続いているというのが素直な感想」と話す小林 悠の表情に苦悩の色がにじんだ。

[ 文:小田 尚史 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/041307/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/91342/#photoDatail








7 :2024/04/13(土) 17:07:43.33 ID:QaD7SQ8b0.net

本当なんだろう希望も何も無い試合が続く



24 :2024/04/13(土) 17:10:55.75 ID:CdB8q58m0.net

ノボリ、首位おめでとう!



31 :2024/04/13(土) 17:12:44.40 ID:S3To+9ZI0.net

大南のアーリークロスがとシュートは良かった
他は何こねてるだけ



32 :2024/04/13(土) 17:12:55.51 ID:sSic3MLF0.net

16位

\(^o^)/オワタ



33 :2024/04/13(土) 17:13:19.14 ID:CcHA//Fi0.net

どうして川崎は絶望的に強度が無いのか



35 :2024/04/13(土) 17:13:35.55 ID:zEMGbHvp0.net

脇坂はしばらく留守番で良いよ。トラップもパスもヘタでしかも走らん。
現状の出来では試合に出ていいレベルの選手じゃない。



36 :2024/04/13(土) 17:13:37.43 ID:IReFTjRm0.net

鬼木はいつもおんなじ事言ってんな
気持ちのところとかボール動かすところとか
そうじゃねーんだよ
まず試合見て右サイドそのままにしてる時点でおかしいだろ
憲剛はすぐスタメンから外したのに家長だけは走らなくても守備しなくても使い続けるって
鬼木の頑固さ腹立つわー



41 :2024/04/13(土) 17:15:01.61 ID:zEMGbHvp0.net

家長も脇坂と同じ。
鬼木さん走らん選手は使わないの忘れてるのかな。



44 :2024/04/13(土) 17:15:18.99 ID:S3To+9ZI0.net

失点は家長がサボった右から



56 :2024/04/13(土) 17:18:23.63 ID:S3To+9ZI0.net

ボール動かすところもよく言ってるが
まともな技術ないのに出来ないことしようとするから
失点するまで交代できないのはベンチも弱いからだろうね



63 :2024/04/13(土) 17:20:02.31 ID:hIwCeZRQF.net

ボール動かしてずれまくってたのに鬼木試合見てないの?ホワイトボードよりゲームみろよ



64 :2024/04/13(土) 17:20:05.10 ID:S3To+9ZI0.net

気持ち言うなら気持ちある選手出せ



76 :2024/04/13(土) 17:24:44.26 ID:YQKPeTVb0.net

むしろ瀬川くらいしか攻撃に違い出せてる選手いないよ



81 :2024/04/13(土) 17:26:42.62 ID:IReFTjRm0.net

>>76
使うの右SBじゃねーだろって事ですよ



78 :2024/04/13(土) 17:25:37.63 ID:4YDzLn5f0.net

2020年シーズン3敗、2021年シーズン2敗、2024年ここまで僅か8戦で既に5敗



116 :2024/04/13(土) 17:42:34.87 ID:lmJKDZor0.net

敗因がわかってるのにそこだけはかたくなにいじらない意味不明なことやってるからな



117 :2024/04/13(土) 17:43:29.15 ID:m4pHsCMj0.net

みんながダメだろって思うスタメンに必ずするのが今の鬼木スタイル
どうしてこんなに意固地になってしまったのか



139 :2024/04/13(土) 17:54:29.82 ID:c/HdWW/HH.net

鬼木優しすぎるよ
ノボリに家長と小林しかマッチアップさせないんだもん



172 :2024/04/13(土) 18:23:36.12 ID:e29NwuMcr.net

家長と山本外して瀬川のSB諦めるだけでだいぶマシになると思うけどな



177 :2024/04/13(土) 18:28:13.12 ID:S3To+9ZI0.net

8試合で2勝5敗1分け
得点10失点11
3試合連続無得点中、無失点2試合のみ
来週降格圏か



186 :2024/04/13(土) 18:33:42.09 ID:FjD1lp1Y0.net

失点の殆どが右サイド経由って事は、当然データにも出てるの鬼木が見てないはず無いよね?
それでいて何でテコ入れしないのか



192 :2024/04/13(土) 18:39:33.07 ID:VC8qcKjG0.net

>>186
90分たった1失点だけで、いちいち右サイドてこ入れしてたらチーム作れないでしょ
1失点で負けるんだったら、攻撃どうするか、チーム全体どうするかの方でテコいれ考えるんじゃね



199 :2024/04/13(土) 18:47:14.67 ID:VXiIHIaB0.net

>>192
あの1失点で済んだけど攻撃以前の話でしょ攻めれる時間帯は作れたわけだし問題は守備だよドリブルでどこからでも起点作られるのってどんなチームだよ



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1712995525/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク