
熱い思いに応えたかった新潟。手にしたのは勝点1
満開の桜に囲まれたデンカビッグスワンスタジアムに、14位の新潟が20位の札幌を迎えた一戦。結果は1-1の引き分けで、勝点1を分け合った。
新潟は前節・C大阪戦からスタメン4名を変更。主将の堀米 悠斗は10日の練習で負傷し、7年ぶりの古巣対決はかなわず。ゲーム主将は、チーム副将の秋山 裕紀が務め、左SBには早川 史哉が入った。また長谷川 元希、宮本 英治、小見 洋太が2試合ぶりに先発した。
アウェイの札幌は、今季初勝利を挙げた前節・G大阪戦から先発2名を変更。古巣対決となる鈴木 武蔵が2試合ぶり、そして青木 亮太が5試合ぶりにスタメンとなった。
ここ4試合勝ちがない新潟を奮い立たせるべく、立ち上がったのはオレンジのサポーター。試合2時間前、約2,000人が入り待ちを行い、チャントとともに『挑み続けろ、全ては勝ち獲る為。』という横断幕や、思い思いのフラッグを掲げて盛大にチームバスを出迎えた。また、横断幕の文言を歌詞に使った新チャントも用意。さらにはピッチでのウォーミングアップに臨む選手たちを『アイシテルニイガタ』のチャントで鼓舞した。
その熱い思いに応えようと、新潟は立ち上がりから勢いよく攻め込んだ。シンプルに相手の背後を狙い、次々と札幌ゴールに迫る。開始15分で5本のシュートが生まれたが、そのうち2本は惜しくもクロスバーを直撃。GK菅野 孝憲の好セーブもあり、仕留め切れない。
16分、札幌にアクシデント。鈴木が足を痛めた様子で、大森 真吾と交代になる。それでも、最初に得点を奪ったのは札幌だった。20分、ペナルティーエリア手前でこぼれ球に反応した浅野 雄也が「正直、ゴールは全然見えていなかったんですけど、感覚で打ちました」と思い切りよく左足を振り抜くと、クロスバーを叩いてゴールイン。今季初得点となった浅野は23分にもチャンスを迎えたが、ここは新潟のGK小島 亨介が体を張って守り切る。
後半も札幌はアクシデントが続く。55分に馬場 晴也が痛んだ様子で交代に。75分には大森が2枚目の警告で退場となった。
1点ビハインドの状況で数的優位になった新潟は、攻撃的なカードを切りながら相手陣に攻め込む時間を続ける。すると80分、左サイド・小見 洋太からのパスを、相手陣中央で受けたのは秋山。「自分たちは点を取るしかなかったので、ボールを持ったらシュートを打とうと決めていました」と、思い切りよく右足を振り抜く。相手DFの頭に当たってディフレクションしたボールがネットに吸い込まれ、同点に追いついた。この秋山のJ1初ゴールは、クラブのJ1通算600点目となった。
その後も新潟が攻め、札幌が耐える展開。新潟は逆転を狙ったが、88分のダニーロ ゴメスのシュートは枠外。5分のアディショナルタイムでもスコアは動かず、試合は終了した。
この結果、新潟は連敗を『2』で止めたが、5試合勝ちなしに。松橋 力蔵監督は「本当に熱い声援を入場のときから送ってくれた。そのエネルギーもあったのか、選手はスタートから良い姿勢でゲームを展開できた。ただ結果につながっていない」と次節への準備に目を向けた。
一方、札幌は今季初の連勝ならず。ペトロヴィッチ監督は「アウェイの地で1ポイントを取ってくれたことは、アクシデントが多かった中で満足しなければいけない部分もある」と受け止めた。
[ 文:野本 桂子 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/041301/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/91282/#photoDatail
381 :2024/04/13(土) 15:57:54.55 ID:ZGyPh5Dkd.net
まぁひとり減ってドローで住んだのは良かったけど
FWが無理して守る場面じゃなかったなあれわ
385 :2024/04/13(土) 15:58:13.77 ID:kwFQ7Ex5a.net
やむ無し
守備で余計なプレーしないことを徹底すべきだな
389 :2024/04/13(土) 15:58:45.16 ID:zMYMOY2J0.net
失点はゴラッソだから仕方ない
やっぱ2点取れない事なんだよな
390 :2024/04/13(土) 15:58:49.14 ID:zEFyCHvX0.net
カード貰ったのはこれからすぐ下げる わかったかミシャ
400 :2024/04/13(土) 15:59:46.90 ID:FM8zkXSw0.net
失点後の苦しい時間を上手く凌いだんじゃね
大森は赤紙のまえにもひとつ危なかしいのあったからな
深く反省しろ
403 :2024/04/13(土) 16:00:01.39 ID:MjLVp5wF0.net
武蔵も馬場もベンチにいるしたいしたこと無さそうで良かった
411 :2024/04/13(土) 16:00:38.06 ID:3NtL98oJ0.net
武蔵負傷でチャンスを掴むタイミングだってのに…
深く行き過ぎるディフェンスするのは直さないと
430 :2024/04/13(土) 16:02:50.24 ID:5E+XIDGY0.net
ほんとにカウンター下手くそになっちゃったな
数的有利でも決めてくれる雰囲気ない
433 :2024/04/13(土) 16:03:03.06 ID:zF81ITIF0.net
浅野が右でも打てたらな
448 :2024/04/13(土) 16:04:34.45 ID:3NtL98oJ0.net
武蔵 怪我がち
ゴニ 怪我がち
大森 怪我がち
出間 高卒新人
やっぱりさぁFWの編成おかしいよ
ちょっとトラブルあるとすぐ0トップじゃん
451 :2024/04/13(土) 16:04:47.25 ID:dRUfwMvw0.net
大森2枚目やらかしそうな予兆はあったがさすがに残り1回の交代カードあの時間に大森に切れんしなあ
誰かが制止してやってほしかったがムズいか
458 :2024/04/13(土) 16:05:40.93 ID:TUzGiCHc0.net
ファールしてでも止めなきゃいけない場面でもなかったし黄色一枚貰ってる選手がするプレーじゃなかっただろ
459 :2024/04/13(土) 16:05:47.66 ID:jQTRMIsA0.net
距離あるとはいえ楽にミドル打たせるとああなるわな
退場で人数減ったしラインも下がってあそこに当たりにいくやつがいなくなってしまった
470 :2024/04/13(土) 16:07:12.24 ID:dRUfwMvw0.net
大森は退場以外はチームプレイでよくやってたよ
シュート打てる場面少なかったのは残念だが
475 :2024/04/13(土) 16:07:51.00 ID:QaZUkBfQ0.net
てかやっぱ岡村主審のジャッジは違和感があるな
明らかなファールを何回も見逃された
489 :2024/04/13(土) 16:08:54.82 ID:MjLVp5wF0.net
浅野大八がキレキレだったしけが人戻ったらやっぱり最下位なんかにいるチームじゃねーわ、と思ったら2人怪我して1人出場停止って笑
490 :2024/04/13(土) 16:08:58.64 ID:b8aqAHWq0.net
やっと前線の選手が点取ったのはよかった
試合のはいりが悪すぎたけどそのあとは退場まではよかったからもったいない
493 :2024/04/13(土) 16:09:28.80 ID:nGEjpZh50.net
ミシャはようやっとる感が強くなってきた
532 :2024/04/13(土) 16:14:14.62 ID:zMYMOY2J0.net
青木の今日の調子が今後も維持できればいい感じだけども
549 :2024/04/13(土) 16:17:20.12 ID:oH4m6mv50.net
むしろ今日の主審は優しかったよなw
宮澤とかも普通にイエロー貰ってもいいシーン何故か注意だけだったし
555 :2024/04/13(土) 16:17:49.73 ID:5YeRN5Ki0.net
大森は繰り返しファールしてたから印象も悪かったんだろ
あれはダメだわ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1712911266/
コメント
コメント一覧 (1)
徳島といい、ポコといい、FWの編成に失敗してるチームが下位に沈んでるな。
soccer_time
が
しました