
90+2分に追いついた岡山。土壇場で連敗を阻止
前節・仙台戦の鮮やかな逆転劇で今季初の連勝を収め、勢いに乗る愛媛。対して、首位・岡山は前節・横浜FC戦で喫した今季初黒星の重い空気をすぐさま払しょくすべくリスタート。立ち上がりから両チームの勝利を渇望する熱気がスタジアムを包み込んだ。
序盤、ホームの愛媛がまず主導権を握る。中盤からの鋭い切り替えから相手陣へ進入し、サイドを起点に岡山ゴールへと迫る。すると、12分に先制点を奪う。岡山の自陣からの縦パスを谷本 駿介がインターセプトする形で前線へダイレクトパス。このボールを松田 力が収め、相手をかわしてから左足を振り抜くと、鮮やかにゴールネットを揺らした。
ビハインドを背負った岡山は、ここから首位らしさを披露。右サイドを起点に次々とクロスを供給し、愛媛を自陣深くにクギづけにした。愛媛は我慢強くゴール前でボールをはじき返し続けるものの、クリアボールはことごとく岡山に拾われ、著しい防戦を強いられた。
愛媛は後半に入っても岡山の攻勢を抑え切れずにいると68分、相手のショートコーナーからオウンゴールを誘われ、試合を振り出しに戻される。
しかし、愛媛は70分に相手陣でFKを得ると、深澤 佑太のキックから小川 大空が頭で勝ち越しの一発を叩き込んだ。
これで再び勢いを取り戻したい愛媛だが、その直後にパク ゴヌが一発退場となり、数的不利に。これにより、一転して大ピンチとなった。岡山は数的優位な状況に加え、前線に191cmの大型FWルカオを投入。力技で愛媛ゴールへ襲いかかると、90+2分に仙波 大志のクロスを齋藤 恵太がヘディングでねじ込んで同点に。なおも岡山は猛攻を続けたが、愛媛も最後まで執念を見せ続け、勝点1を分け合う形でタイムアップを迎えた。
[ 文:松本 隆志 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/040719/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/91212/#photoDatail
563 :2024/04/07(日) 15:18:09.49 ID:HVayFNZ20.net
松田はシュートうまいんよな
564 :2024/04/07(日) 15:28:51.94 ID:HVayFNZ20.net
岩渕かシャビエルいないとほんと単調
565 :2024/04/07(日) 15:30:09.02 ID:HVayFNZ20.net
プレーの一つ一つが雑
悪い頃のファジが出てる
566 :2024/04/07(日) 15:33:28.77 ID:3eXTFSLf0.net
全然縦につけない
サイドからの一点張り
579 :2024/04/07(日) 17:04:15.82 ID:ALmHH5Qm0.net
セットプレー対策まだまだ
580 :2024/04/07(日) 17:04:52.36 ID:tJNqBND+0.net
ヘッド浮かすな叩きつけろ
何本外してるんだよ
584 :2024/04/07(日) 17:06:29.07 ID:rMyQDxdO0.net
横浜FCのコーチ陣から指摘されたというセットプレー時の守備の穴
まだ分かってないみたいじゃのう。
当然秋田も狙ってくるじゃろうて
587 :2024/04/07(日) 17:07:15.84 ID:IixhVoY60.net
愛媛も下位ではないし難しい相手よ
592 :2024/04/07(日) 17:23:40.75 ID:2V9lKQic0.net
>>587
そもそも愛媛には負け越してて相性悪いしな
588 :2024/04/07(日) 17:09:20.67 ID:KNay9/Qud.net
3位へ転落
590 :2024/04/07(日) 17:12:59.16 ID:qTQX2xU80.net
守備がな
似たような失点繰り返すのは指導力の問題やろ
594 :2024/04/07(日) 17:30:17.27 ID:HVayFNZ20.net
岩渕いなくなってから明らかに攻撃が単調
595 :2024/04/07(日) 17:33:28.79 ID:tfx4bX+Id.net
ブローダーセンのキックの飛距離が短いと思うんだけど
596 :2024/04/07(日) 17:41:18.32 ID:3G2JR7Cg0.net
最期のファール見逃しはレッドカードの帳尻感あったな。
604 :2024/04/07(日) 20:04:48.58 ID:tfx4bX+Id.net
ミスで失点 セットプレーで失点 ゴール前でこねくり回して枠外シュート
去年の試合見てるようだった
616 :2024/04/07(日) 21:28:05.08 ID:tfx4bX+Id.net
今年もサイドにボール出て味方の上がり待ってる間に守備整えられて、最後は個人技頼りになってるよな
サイドばかりでなく中央から崩すアイデアとかはないのかな
617 :2024/04/07(日) 21:34:39.57 ID:ZC5LKQsq0.net
太田足遅くね?
623 :2024/04/07(日) 23:15:27.38 ID:11+Qun7f0.net
グレイソンがコンディション的に出れないから代わりに太田、とかならまだ理解出来るけど
グレイソンと太田を同時起用した意図が謎過ぎてなー
シャビエルと仙波が元気に動いてるの見ると余計になぁ
2試合連続で監督のメンバー選定ミスじゃない?
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1711505436/
コメント
コメント一覧 (1)
問題は最後の精度か。
soccer_time
が
しました