東京ヴェルディ、終了間際に追いつき新潟とドロー 翁長聖が同点弾【J1第4節】


またもお預けとなった初勝利。だが、東京Vが「今までとは趣が違う」勝点1をゲット

東京Vがホーム・味の素スタジアムに新潟を迎えた一戦は、2-2の引き分けに終わった。

両チームとも前節のスタメンから1名を変更した。東京Vは山越 康平が[4-4-2]の右SBで2試合ぶりに先発。前節・C大阪戦の終盤に負傷交代した染野 唯月は2トップの一角に入った。また、負傷明けの宮原 和也が今季初めてベンチ入りした。一方の新潟は、谷口 海斗が2試合ぶりに[4-2-3-1]のセンターFWで先発。また、2月2日に急性虫垂炎の手術を行った太田 修介がベンチに今季初めて名を連ねた。

1月の沖縄キャンプで行った練習試合では、新潟が3-2で逆転勝利を挙げた。その試合で2得点を決めた小見 洋太は「ヴェルディはハイプレスで来るので、練習試合のときも苦しめられた。奪ってからの攻撃が長所なので、ハマると相手ペースになってしまう。試合の立ち上がりはしっかり引き締めて入らないといけない」と今節に臨んだ。

試合は、やはり立ち上がりから東京Vがハイプレスで流れをつかんだ。8分、ペナルティーエリア左手前でFKを獲得すると、キッカーはU-23日本代表の山田 楓喜。左足で直接狙うと、壁に当たってコースが変わったボールがネットを揺らす。試合前、「自分が一番可能性のあるシュートを打てると思っている」と話していたとおり、ゴールを奪って東京Vが先制に成功する。

しかし、その後は新潟がボールを保持し、主導権を握れるようになる。古巣対決となる高木 善朗が仕掛けて32分に左CKを獲得。蹴る前に谷口 海斗と相談したとおりにファーサイドに高いボールを蹴ると、高い打点から谷口 海斗がヘディングシュートを叩きつけて同点とする。その後も新潟の時間が続く。東京Vもプレッシャーを掛けてボールを奪い、再三カウンターから決定機を迎えたものの、新潟の守護神・小島 亨介にセーブされる。

1-1で迎えた後半、開始から東京Vは2枚代え。山越と齋藤 功佑を下げて宮原と翁長 聖を投入する。新潟も67分に長倉 幹樹、長谷川 元希、太田を投入して攻撃のテコ入れを図った。

すると69分、相手陣でパスをカットした長倉がゴール前まで運んでシュートを決め、新潟が逆転に成功する。

その後も互いに交代カードを切りながら次の1点を狙うと、東京Vは82分にDFの深澤 大輝を下げてFWの山田 剛綺を投入。前線に人数をかけて攻め込むようになると90分、見木 友哉からのパスを右サイドで受けた宮原がクロス。ニアサイドの選手はうまく合わせられなかったが、ファーサイドに走り込んだ翁長が左足で押し込んだ。

ホームチームが同点に追いついて試合は終了し、勝点1を分け合う形となった。

東京VのJ1復帰後初勝利はまたもお預けとなったが、城福 浩監督は「シェイプ(陣形)を変え、リスクを背負いながらボールを保持できたので、そこで結果的に同点に追いつけたという意味では、今までの勝点とはまた趣が違う。これはポジティブに捉えたいなと思います」と振り返った。

新潟は今季初連勝ならず。松橋 力蔵監督は「もう少し得点を取りたいなと。そのためのトレーニングをもっともっとしていかないといけない」と勝点1に満足することなく引き締めた。

[ 文:野本 桂子 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/031607/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/90408/#photoDatail








601 :2024/03/16(土) 18:01:10.75 ID:uIPqhfvZ0.net

翁長はよう決めたな



604 :2024/03/16(土) 18:02:21.92 ID:VfA7wVC/0.net

河村山越林稲見谷口
4試合でとんでもないミスをするのが既に5人いるとか地獄か?



605 :2024/03/16(土) 18:02:36.47 ID:c34oqTZcM.net

柄本佑みたいな顔の相手キーパー良かったな
対照的に今日のマテウスは過去一レベルで最悪だった
谷口マテはチームの生命線なんだからもっとしっかりしてくれないと!



610 :2024/03/16(土) 18:04:51.32 ID:crMsBMRz0.net

やっぱ両サイドは宮原翁長じゃないと戦えん



611 :2024/03/16(土) 18:06:00.56 ID:VfA7wVC/0.net

林がスタメン固定なのが納得いかない
集中力欠いてること結構あるしそりゃ鹿島も出してくれるわなってレベル



617 :2024/03/16(土) 18:09:51.35 ID:crMsBMRz0.net

見木ってそもそも今のポジションでいいのか?
前で使ったほうが良いんじゃ



629 :2024/03/16(土) 18:13:40.55 ID:ZWYpWT1O0.net

ハードワークとかいうけどフィジカル弱すぎて自分たちにとってハードでも相手にとってはハードになってないんだよ



638 :2024/03/16(土) 18:19:04.28 ID:uunuHZe90.net

森田は守備でも輝いてる
この調子だとマジ夏にはいなくなる



643 :2024/03/16(土) 18:21:31.56 ID:uunuHZe90.net

左斎藤もあんまり効いてるとは思えんのだよな



650 :2024/03/16(土) 18:28:50.10 ID:y6+mDy0ba.net

宮原バックパス多すぎ



673 :2024/03/16(土) 18:44:08.42 ID:2qJLlnN40.net

兎にも角にも控えの質が。。。



674 :2024/03/16(土) 18:45:22.19 ID:uunuHZe90.net

宮原のクロスそのものはそんなに凄くは見えないんだけど
あれで去年から何点も取ってるし、タイミングが抜群なんだろうな



675 :2024/03/16(土) 18:45:41.48 ID:94AyGvAY0.net

今日もPKヒヤリなシーンあったな



679 :2024/03/16(土) 18:54:41.79 ID:9SeXbvC30.net

セットプレーとはいえ毎試合得点出来てるから上昇する可能性はまだある!



680 :2024/03/16(土) 18:54:42.45 ID:N7H+Iqyz0.net

山田はビルドアップの時のポジショニングとトラップの方向が悪い
それこそ去年の中原のプレーを見てほしい



709 :2024/03/16(土) 19:59:40.68 ID:fue9J/9k0.net

守備っつうか押し込まれてる時間が長いのがなあ
ボール保持できないからってのもあるかね



732 :2024/03/16(土) 20:54:58.33 ID:mAsc0q4g0.net

途中から長倉とか太田とか長谷川とか出てくるの贅沢よな



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1710039604/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク