ヴァンフォーレ甲府、ホームで栃木に競り負け開幕連勝ストップ【J2第3節】


栃木が今季初勝利。甲府は開幕3連勝ならず

アウェイで2連勝スタートの甲府が今季最初のホームゲームに栃木を迎えた。ともに前節から先発を2選手入れ替えた一戦。コイントスで勝った栃木は強い風が吹く状況を見て風上を取り、この選択が栃木の戦い方を有利にもっていった。

2試合連続で3失点を喫している栃木は球際や競り合いの意識を持ち直して臨み、セカンドボールの攻防で優位にゲームを進めた。お互いにロングボールを蹴り合う場面も見られたが、11分、奥田 晃也が入れたアーリークロスが甲府のCBを越え、昨季の甲府戦で2ゴールを挙げている大島 康樹が頭でコースを変えてゴールを決めた。

甲府にとってショックな失点だったが、その後はセットプレーで決定機を作り、20分にはアダイウトンが決定的なシュートを打つが、GK丹野 研太が好セーブ。この試合は丹野の好セーブが何度もあり、結果として彼の貢献度が高かったが、甲府は40分に木村 卓斗が獲得したPKをアダイウトンが決めて、1-1で折り返した。

栃木にとって前節の山形戦と同じような展開になったが、甲府には山形が見せた爆発的な攻撃力はなかった。甲府もGK河田 晃兵を中心に栃木の決定機を防いだが、セカンドボールの攻防で優位に立つ栃木は76分、途中出場・宮崎 鴻が混戦の中で後手に回った甲府の守備を割ってシュートを打ち、これが決まって勝ち越しに成功する。甲府はピーター ウタカらベンチの攻撃的な選手を投入するが、もう1本をつなげることができず、追いつけないまま試合はタイムアップ。栃木が開幕からの連敗を『2』で止めた。

[ 文:マツオ ジュン ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j2/2024/030912/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/90088/#photoDatail








262 :2024/03/09(土) 15:50:08.10 ID:Z+F1UnPF0.net

アダ先発失敗



266 :2024/03/09(土) 15:56:24.17 ID:daf899ef0.net

荒木ひどかった
アディショナルタイムは逆荒木showだったわ



267 :2024/03/09(土) 15:56:29.80 ID:3OPZflxY0.net

やはりアダは途中から入ったほうが脅威か



269 :2024/03/09(土) 15:57:57.22 ID:myPnOjOl0.net

荒木やアダイウトンのプレー以前にチームとしての戦い方が間違ってるだろ



270 :2024/03/09(土) 15:58:39.33 ID:dXJf3pWg0.net

前半は風下だからまぁしゃーないかと思ったら
後半は決定機すら作れなかった



273 :2024/03/09(土) 15:59:26.83 ID:KplR+XJc0.net

ポゼッション高い試合ほど勝率悪くなるからある意味妥当な結果だな
あと蹴り合いになるの分かってんだから最初から3バックで跳ね返し要員増やして荒木を一列前に出せよ



278 :2024/03/09(土) 16:02:34.50 ID:daf899ef0.net

タイムアップ直前の荒木のボールロストには萎えたわ



282 :2024/03/09(土) 16:03:39.38 ID:KplR+XJc0.net

風上になったから逆に相手が出てこれなくなって甲府にとってはスペースなくなって攻めづらくなったな
それでもアダ凄かったけど



287 :2024/03/09(土) 16:05:44.63 ID:dXJf3pWg0.net

風下側が何をされたら嫌なのか前半で理解したはずなのに後半は何なの?



289 :2024/03/09(土) 16:06:58.82 ID:myPnOjOl0.net

前プレでサイドに追い込まれてとりあえずロングボール蹴り続けるとか栃木のやりたいようにやられてそれでどうやって点取るつもりなんだか



293 :2024/03/09(土) 16:10:06.96 ID:DuTDb3Ce0.net

今日の主審の顔2度と見たくねぇな



294 :2024/03/09(土) 16:12:01.21 ID:3OPZflxY0.net

野上桂佑、今日の主審の名前



302 :2024/03/09(土) 16:21:30.35 ID:FwJuzj1Sd.net

>>294
野堀



297 :2024/03/09(土) 16:14:33.66 ID:OoYawkC40.net

ほんと強風で陣地交換の小瀬ホームの試合っていいイメージがない



298 :2024/03/09(土) 16:15:09.83 ID:myPnOjOl0.net

去年からずっとだけどセンバからサイドにボール渡した時に中盤がサポートに行かないのは何が目的かわからん
この試合も狩られどころになってたし



299 :2024/03/09(土) 16:17:37.69 ID:GkmO90iF0.net

ここまでの盛り上がりをぶち壊す酷い試合だった



301 :2024/03/09(土) 16:19:40.41 ID:Z3HheeSA0.net

風上になってるのに自陣でボールまわしとかアホかな?
栃木は前半あんなに有効に攻めてたのに



304 :2024/03/09(土) 16:22:45.79 ID:dXJf3pWg0.net

>>301
素直にアダと宮崎、サイドに流れたラッソにロングボールからのセカンド回収徹底させれば相手も自陣に釘付けにされるのにな



310 :2024/03/09(土) 16:32:50.30 ID:GkmO90iF0.net

今津とマンシャの間に一枚置かれただけで、びびってビルドアップやめちゃってたもんな。
たまに繋ごうとしてもサトカズは絡もうとしないし。



311 :2024/03/09(土) 16:34:55.61 ID:Z3HheeSA0.net

>>310
林田は結構絡もうとするからね
さとかず木村だと寄せるのも遅いからやっぱ林田は先発でいてほしい気がする



312 :2024/03/09(土) 16:35:06.36 ID:myPnOjOl0.net

栃木も主力抜かれた上に新人監督だったのにいいようにやられるって派手にやべえな



324 :2024/03/09(土) 17:08:13.18 ID:9HB1gd8K0.net

>>312
ベンチにヤンツー



330 :2024/03/09(土) 17:22:48.91 ID:tE1n5giu0.net

>>324
ヤンツーがヘッドコーチってのは心底驚いた



313 :2024/03/09(土) 16:39:09.50 ID:Z3HheeSA0.net

中村タイプの選手ほしい
いいボール出せる選手
チンタラボールまわしてると中村のこと思い出すからやめろ



317 :2024/03/09(土) 16:45:35.13 ID:B73Af+CE0.net

相手の点決めたやつなんでうちのゴール裏煽りにきたんだ?
別になんも野次飛ばしてないのに。



326 :2024/03/09(土) 17:16:53.78 ID:ToBZEbRE0.net

アダちゃんはパスもすごいんだなってことと、
サイドバック攻守に物足りないっていうざっくり印象



329 :2024/03/09(土) 17:22:26.01 ID:KplR+XJc0.net

アダがあれだけやれるなら前線の枚数削って後ろか中盤多くした方が良いと思うんだけどな



334 :2024/03/09(土) 17:58:18.34 ID:OoYawkC40.net

前節であれだけ良かった荒木のクロス、今日は強風を怖がってか低いのばかりだったのがなんだかなあと思った



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1709448290/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク