ヴィッセル神戸、敵地でFC東京に2発逆転勝利!【J1第3節】


PK失敗の大迫勇也が直接FKを沈める! 逆転成功の神戸が敵地で10人のFC東京を撃破【明治安田J1第3節】

明治安田J1リーグのFC東京vsヴィッセル神戸が9日に味の素スタジアムで行われ、1-2でアウェイの神戸が勝利した。

ホームのFC東京は開幕2試合連続ドローの状況。ここまでの3得点は全て新戦力の荒木遼太郎が叩き出しており、3戦連発が期待された。今節は原川力がメンバー外となり、小泉慶が代わりに先発した。

対する昨シーズンJ1王者の神戸は、開幕節で勝利しながら前節の柏レイソル戦で0-1の敗北。敵地に乗り込んだ今節は、武藤嘉紀、広瀬陸斗、宮代大聖、本多勇喜がスタメン入りと変化を加えてきた。

試合は神戸の攻勢でスタート。3分にはボックス手前で受けた武藤が積極的に右足を振り抜くが、惜しくもゴール右に外れる。

続いて5分、今度は宮代が右足シュートまで持ち込むと、ブロックに入った森重真人の手に当たる。VARとOFRによるチェックの結果、神戸にPKが与えられるが、キッカーを務めた大迫勇也はミートの瞬間に滑ってしまい、大きく枠を外した。

難を逃れたFC東京だが、その後もなかなかペースを掴むことができず。エースのPK失敗を帳消しにしたい神戸は15分、武藤のクロスから生まれたゴール前のこぼれ球に宮代が反応したが、ボレーシュートは枠に収まらなかった。

直後、FC東京は左サイドでパスを受けた遠藤渓太が切り込んでから枠内シュートを放ち、その後も度々敵陣でセットプレーを得るも、活かしきれないまま前半中盤に入る。

一方の神戸の勢いも少し落ち始めたが32分、右サイドへのロングフィードを酒井高徳が収めると、ニアに走り込んだのは大迫。左足で合わせたが、相手の粘り強い対応もありゴール右へ外れた。

結局スコアは動かないままハーフタイムに突入。両チームともに交代なしで後半を迎えると、神戸はセットプレーから、FC東京はショートカウンターからゴールに迫る。

右CKを得たFC東京は50分に先制。バングーナガンデ佳史扶のキックがGKに弾かれてファーに流れると、これに反応したのが小泉。地を這うようなシュートがゴール左下を捉え、ネットを揺らした。

追う立場となった神戸は酒井の強烈なボレーシュートが枠内に飛ぶも、GK波多野豪に阻まれる。それでも57分、今度はカウンターからゴール前へ一気になだれこみ、広瀬の左サイドからのクロスに合わせたのが宮代。頭で押し込み、早々に試合を振り出しに戻した。

続いて60分、カットインから放った広瀬のシュートがディフレクションしてゴールへ向かったが、右ポストに直撃。勢いそのまま逆転とはならない。

勝ち越したいFC東京は遠藤に代えてジャジャ・シルバを投入。しかし、70分に予期せぬ事態が。宮代に裏への抜け出しを許したエンリケ・トレヴィザンが後ろから倒してしまい、決定機阻止で一発退場に。残り20分ほどでセンターバックを失ったピーター・クラモフスキー監督は、すぐさまディエゴ・オリヴェイラを下げ、木本恭生をピッチに送り出す。

このファウルでボックス手前左の好位置でFKを得た神戸。大迫がキッカーを務めると、ゴール左上を狙ったシュートがクロスバーに当たってゴールラインを割り、数的優位のアウェイチームが逆転に成功した。

10人で同点を目指すFC東京は、79分にジャジャ・シルバのシュートのこぼれ球から松木玖生が右足で狙うが、GK前川黛也に阻まれる。83分には俵積田晃太、小柏剛、中村帆高を入れて勝負に出る。

後半アディショナルタイム直前には、ボックス手前中央でのFKから松木が狙うが、シュートはわずかに枠の右に外れる。その後、今度は右サイドで仕掛けたジャジャ・シルバのクロス性のボールが直接ゴールへ向かったが、GK前川のセーブに遭った。

そのまま1点差で逃げ切った神戸は、開幕節に続く白星。対するFC東京は3試合勝利なしとなった。

FC東京 1-2 ヴィッセル神戸
【FC東京】
小泉慶(後5)
【神戸】
宮代大聖(後12)
大迫勇也(後29)

超WORLDサッカー! 2024.03.09 18:10 Sat
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=461267&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368

写真:Jリーグ
https://www.jleague.jp/photogallery/article/90138/#photoDatail








594 :2024/03/09(土) 17:56:56.74 ID:VV5r9P1td.net

開始早々のPK失敗が痛かったな
あれで全ての歯車が狂ってしまった



596 :2024/03/09(土) 18:01:54.86 ID:AKq9leq10.net

アウェーで逆転勝利!!!
宮代広瀬はチャンス活かしたな!



597 :2024/03/09(土) 18:02:22.33 ID:BIF7/zmw0.net

大迫の帳尻合わせが記憶に残った試合
好調にはまだまだやね~



599 :2024/03/09(土) 18:02:39.94 ID:ht7eqzaU0.net

01 02/24(土)A磐田 ○2-0 汰木 佐々木
02 03/02(土)H木白 ●0-1
03 03/09(土)A瓦斯 ○2-1 宮代 大迫
04 03/16(土)14:00 H広島
05 03/30(土)14:00 H札幌
06 04/03(水)19:00 A鳥栖
07 04/07(日)14:00 H横浜
08 04/13(土)15:00 A町田(国立)
09 04/20(土)15:00 A湘南
10 04/27(土)14:00 H京都
11 05/03(金)19:00 A名鯱
12 05/06(月)13:00 H新潟
13 05/11(土)16:00 A桜大
14 05/15(水)19:00 H福岡
15 05/19(日)15:00 A鹿島
16 05/26(日)14:00 H東緑
17 06/01(土)16:00 A浦和
18 06/16(日)14:00 H川崎(国立)
19 06/22(土)18:30 A脚大
20 06/26(水)19:00 H町田
21 06/30(日)19:00 H鹿島
22 07/05(金)19:00 A広島
23 07/13(土)14:00 A札幌
24 07/20(土)19:00 H名鯱
25 08/07(水)19:00 A川崎
26 08/11(日)19:30 A横浜
27 08/17(土)19:00 H脚大
28 08/25(日)19:00 H鳥栖
29 09/01(日)19:00 A福岡
30 09/13or14or15 H桜大
31 09/21or22or23 A新潟
32 09/27or28or29 H浦和
33 10/05or06 A京都
34 10/18or19or20 H瓦斯
35 11/01or03 H磐田
36 11/09or10 A東緑
37 11/30or12/01 A木白
38 12/08(日) H湘南



600 :2024/03/09(土) 18:03:28.09 ID:9oAnXq3F0.net

トゥーレルめっちゃ良いな
山川も普通に良いぞ
たまに良いロングフィード通すし



601 :2024/03/09(土) 18:03:29.64 ID:tWxUqTd00.net

前半の大迫一辺倒からよく方向転換してくれた
やっぱ他もバランスよく使ってこそよ



604 :2024/03/09(土) 18:08:38.77 ID:ht7eqzaU0.net

3月9日(土)J1 

広島 vs 鳥栖 <Eピース> 入場者数:25,503人
FC東京 vs 神戸 <味スタ> 入場者数:24,974人
新潟 vs 名古屋 <デンカS> 入場者数:22,942人
川崎 vs 京都 <等々力> 入場者数:20,757人
C大阪 vs 東京V <ヨドコウ> 入場者数 :16,365人
磐田 vs 柏 <ヤマハ> 入場者数:12,720人
町田 vs 鹿島 <Gスタ> 入場者数:11,901人

福岡 vs 湘南 <ベススタ> 入場者数:6,596人



605 :2024/03/09(土) 18:09:01.66 ID:nkNDzj8d0.net

ちゃんと控えだった選手がスタメンで活躍してるから競争が機能してるわ パトリッキは相変わらず雑



607 :2024/03/09(土) 18:10:15.84 ID:ht7eqzaU0.net

J1 第3節暫定

*1 広島 3試合 勝ち点7 *+6 ○△○
*2 木白 3試合 勝ち点7 *+2 △○○
*3 町田 3試合 勝ち点7 *+2 △○○
*4 神戸 3試合 勝ち点6 *+2 ○●○
*5 新潟 3試合 勝ち点6 *+1 ○●○
*6 桜大 3試合 勝ち点5 *+1 △△○
*7 福岡 3試合 勝ち点5 *+1 △○△
*8 鹿島 3試合 勝ち点4 *+2 ○△●
*9 脚大 2試合 勝ち点4 *+1 △○延
10 湘南 3試合 勝ち点4 ±0 ●○△
11 京都 3試合 勝ち点4 ±0 △●○
12 横鞠 2試合 勝ち点3 ±0 ○●延
13 川崎 3試合 勝ち点3 *-1 ○●●
14 鳥栖 3試合 勝ち点3 *-1 ●○●
15 磐田 3試合 勝ち点3 *-2 ●○●
16 瓦斯 3試合 勝ち点2 *-1 △△●
17 東緑 3試合 勝ち点1 *-2 ●△●
―――――――――――――――――――――J2降格
18 浦和 2試合 勝ち点1 *-2 ●△明
19 札幌 2試合 勝ち点1 *-4 △●明
20 名鯱 3試合 勝ち点0 *-5 ●●●



610 :2024/03/09(土) 18:10:29.10 ID:N38Uk6lE0.net

広瀬はクロスだけじゃなかった
足元めちゃくちゃ上手い



613 :2024/03/09(土) 18:12:54.56 ID:t1BTxmDW0.net

層が厚くなったの感じられたのは良かったわ
大迫の控えがいないけど



616 :2024/03/09(土) 18:17:42.58 ID:pF/AqQch0.net

宮代インタで今日はIH起用だったって言ってたけど完全にFWの動きしてくれてたなぁ



620 :2024/03/09(土) 18:22:16.33 ID:15R7v4OW0.net

パトリッキ途中から入ってジョギングしてるじゃん
無理に使わんでもいいだろこんな選手
守備の陣形も崩れて一人少ないのに攻められまくるし
点が欲しいだけ起用すればいいのに



633 :2024/03/09(土) 18:28:24.26 ID:mwzDy7Fz0.net

大迫、底は抜けた感あるがまだまだやな
前節まではトラップほぼ浮いてたけどそういうのはなくなってきたから広島戦は期待してるわ、宮代みたく周りはどんどん躍動してくれ

ところで井手口はどうしてあそこまでフィットしないんだ?能力は間違いないはずなのに



644 :2024/03/09(土) 18:48:15.38 ID:ZxrDw3Dy0.net

武藤が居れば勝てるんだよ



650 :2024/03/09(土) 19:07:51.82 ID:skFUQQRv0.net

宮代ってセルティック行ってからの古橋みたいにゴール前以外は空気になるボックスストライカーやと思ってたのに、思ったより体強くて馬力あるね
めっちゃええ選手やわ



651 :2024/03/09(土) 19:10:34.64 ID:jmwmSzKm0.net

大迫さんFK今のところ100%



652 :2024/03/09(土) 19:13:02.13 ID:AKq9leq10.net

鹿島時代の広瀬はクロスは一級品で守備微妙だったからウイングで使うのは正解なのかもしれんぞ
足元あるから案外持てるし細かいパスも結構いけてた



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1709342083/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク