鹿島アントラーズ、ホームでC大阪とドロー 植田直通が終盤に同点弾【J1第2節】


鹿島、ホーム開幕でC大阪に苦戦もドロー! 植田直通が意地のヘディング同点弾

[3.2 J1第2節 鹿島 1-1 C大阪 カシマ]

 J1リーグは2日、第2節を各地で行い、鹿島アントラーズはセレッソ大阪と1-1で引き分けた。前半は一方的に劣勢を強いられ、後半13分にクロス攻撃からFWレオ・セアラの先生ゴールを許したが、終盤にDF植田直通が今季初ゴールとなる同点ヘディング弾。ホーム開幕戦で勝利こそならなかったが、勝ち点1を掴み取った。

 開幕節で名古屋を3-0で破った鹿島はホーム開幕戦。MF土居聖真に代わってMF藤井智也が先発し、前節後半のメンバーで臨んだ。対するC大阪は開幕節でFC東京と2-2でドロー。DF鳥海晃司に代わってDF西尾隆矢が先発した。鹿島はMF佐野海舟、C大阪はDF毎熊晟矢と日本代表のアジア杯メンバーも共に先発した。

 最初のビッグチャンスはC大阪。前半18分、鹿島のCKを自陣で阻むと、MF香川真司とMFルーカス・フェルナンデスのパス交換で抜け出し、カウンター攻撃を繰り出した。レオ・セアラがドリブルで運び、フィールド3対2の数的優位に。だが、右に流したパスに走り込んだルーカスが狙うも、GK早川友基のファインセーブに阻まれた。

 その後もC大阪のペースが続き、毎熊のワンタッチパスを起点に鹿島のハイプレスを攻略。前半24分には香川のクロスからFWカピシャーバが右足で狙ったが、これも早川のスーパーセーブに阻まれた。ところが同37分、C大阪はルーカスが右太もも裏を負傷。MF為田大貴との交代を迫られ、為田が左ウイング、カピシャーバが右ウイングに回った。

 そのまま0-0で迎えた後半開始時、鹿島のランコ・ポポヴィッチ監督は藤井に代わってFW鈴木優磨を投入。右頬骨骨折の治療を続けている鈴木は黒いフェースガードを着けてピッチに立った。その後は勢いよく攻められるようになり、立て続けにペナルティエリア内への侵入を見せた。

 さらに鹿島は後半10分、右サイドの高い位置で相手のビルドアップにプレッシャーをかけ、ボールを奪うと、FWチャヴリッチが右に流れながらパスを受けてクロスボールを配球。ゴール前の鈴木には惜しくも合わなかったが、ファーで反応したMF仲間隼斗が右足ボレーで狙う。だが、これが枠外。この試合で最大のチャンスを逃した。

 すると後半13分、C大阪が試合を動かした。左CBのDF舩木翔が相手のプレスを誘い込み、縦のMF奥埜博亮に当てて加速すると、落としを受けたDF登里享平のスルーパスに為田が反応。為田はそのまま縦に仕掛けて左足でクロスを送り、ゴール前でフリーになっていたレオ・セアラが冷静なトラップから左足でねじ込んだ。

 なおも攻めるC大阪は後半16分、舩木の縦パスを為田が鮮やかなヒールキックで縦に流し、今度は奥埜が左サイドを攻め込むと、クロスボールにまたもレオ・セアラが反応。だが、ヘディングシュートは枠を捉えられず、今季初ゴールからの連発とはならなかった。同20分にはカピシャーバがDF関川郁万のファウルを受け、FKを獲得。レオ・セアラのキックは早川の正面に飛んだ。

 ビハインドで流れを失った鹿島は後半22分、イエローカードを受けていた関川と樋口を下げ、MF名古新太郎とMFギリェルメ・パレジを投入。ベンチにはCBを入れていなかったため、佐野がCBにスライドした。一方のC大阪は同27分、奥埜に代わってFW上門知樹を入れたが、その直後にレオ・セアラも負傷。登里も下げてDF山下達也、DF奥田勇斗を入れ、5バックの布陣にした。

 するとこのアクシデントにつけ込む鹿島がセットプレーから勢いを見せ、後半32分には濃野にビッグチャンス。だが、GKキム・ジンヒョンのスーパーセーブに防がれる。同34分には鈴木の折り返しにチャヴリッチが反応するも、シュートはDFにブロックされ、C大阪守備陣がなんとか耐える形となった。

 それでも後半40分、FW垣田裕暉も入れて迫力ある攻撃を続けていた鹿島が追いついた。ゴール左斜め前で獲得したFKを名古がゴール前に送り込むと、ファーサイドから飛び込んだのは植田。代名詞の強烈なヘディングで決めた。その後は互いに攻め合う時間が続いたが、スコアは変わらずタイムアップ。勝ち点1を分け合う結果に終わった。

ゲキサカ 3/2(土) 17:00配信
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?402461-402461-fl

写真:Jリーグ
https://www.jleague.jp/photogallery/article/89862/#photoDatail








9 :2024/03/02(土) 17:15:53.21 ID:TVM6YP5H0.net

ポポは関川あのまま使ってれば近い内に退場するなっていう第六感働いたんだろうな



10 :2024/03/02(土) 17:16:06.53 ID:rYNkRsS60.net

不公平なカード
レオセアラの演技で鹿島の攻撃止める

清水はギルティ



13 :2024/03/02(土) 17:16:55.82 ID:S/rJs5UB0.net

主審清水で気持ち良く試合が終わった記憶がない



14 :2024/03/02(土) 17:17:42.59 ID:NmnBglph0.net

セットプレー頼みのクソサッカー!!
去年連勝してたときもそうでしたね



15 :2024/03/02(土) 17:18:03.36 ID:J3bdAEu70.net

開幕2試合目にしてボランチがセンターバックをやる鹿島



20 :2024/03/02(土) 17:19:45.93 ID:S/rJs5UB0.net

ポポになってからセットプレーにしろ選手交代にしろ明らかに引き出しが増えてるよな
今までの監督とコーチは何指導してたんだろう



24 :2024/03/02(土) 17:20:47.55 ID:T2FhUBQ20.net

垣田の動きのモッサリ化が止まらなくてヤバい
動きがキレキレだった鳥栖の頃とはもはや別人



25 :2024/03/02(土) 17:21:42.42 ID:/EZvcJ9X0.net

チャッキーだけが普通に足元も強度もあってなんか申し訳なくなる



28 :2024/03/02(土) 17:21:49.11 ID:qBFvXyim0.net

毎熊カピシャーバはもちろん嫌だったが、個人的には登里がめっちゃ嫌な動きしてたと思うわ
まさにThe・川崎産って感じ



31 :2024/03/02(土) 17:22:23.86 ID:J+gqLtNv0.net

関川交代は評価出来るな



47 :2024/03/02(土) 17:26:15.04 ID:y+DTE0Xx0.net

>>31
郁万のメンタルが激弱ってのを見抜いていたのならポポ侮りがたしだな
海舟のCBもよかったし



51 :2024/03/02(土) 17:26:50.41 ID:Iq630lfn0.net

知念のロングシュートはふかさないでええな強度もあるし
FWやれない本人のモチベがどれくらいかわからんが



64 :2024/03/02(土) 17:31:18.91 ID:t3nRzJB80.net

パレジは攻撃は未知数だけど、あのユルユルなお散歩プレスは何とかしてほしい



69 :2024/03/02(土) 17:34:11.74 ID:c2fpWyglH.net

優磨2列目は適任だったな
前半と別チームだったわ



70 :2024/03/02(土) 17:34:20.79 ID:rYNkRsS60.net

植田が持ち上がれない
安西がビルドアップで足を引っ張る
MF陣のパス技術が低い

これ去年からの課題だもんね



78 :2024/03/02(土) 17:40:15.30 ID:dbR3He1zd.net

結局トップ下できるのは今のメンバーだと優磨と土居しかいない



86 :2024/03/02(土) 17:45:26.92 ID:qBFvXyim0.net

中盤で手数掛ければ掛けるほど足元の下手さが露呈するからやめてほしい
別に縦ポンとまでは行かなくても、低い位置から持ち上がるんじゃなくて前線の動きにあわせて中距離のパスでシンプルに蹴り込んでセカンドを強度高く拾って、少ない手数でチャンスクリエイトした方が今のメンバーの場合余程得点の匂いがするわ



91 :2024/03/02(土) 17:50:55.01 ID:YCCs82HCd.net

知念がコーナー蹴ってたのには驚いた
土居のふんわりキックよりは良いけど
普通に中で競らせたほうがいい

名古のフリーキックは良かった



92 :2024/03/02(土) 17:51:37.12 ID:I1q2x2yNa.net

24000人超え
相手は関東チームじゃないのを考えれば充分だな



100 :2024/03/02(土) 17:57:04.77 ID:lLE08eEs0.net

仲間のシュートそんなイージーチャンスだったかな?ブラインドになってよく見えなかったと思うけど



107 :2024/03/02(土) 18:02:43.65 ID:/13JRABa0.net

>>100
ブラインドにはなってたと思うけど経験ある選手だししっかり合わせて決めて欲しかったよ



137 :2024/03/02(土) 18:44:27.04 ID:8aKrSo/P0.net

知念、キック強いからロングパス上手いな。海舟もあれくらい出来るようになったらいいな。出来たら代表でもスタメン取れちゃう。



158 :2024/03/02(土) 19:15:31.88 ID:ux8suzH50.net

植田は本当に逞しくなった
点決めてもアシストしても即座に切り替えて笑いもしない
男らしいし頼もしいわ



161 :2024/03/02(土) 19:18:07.65 ID:ncl44+qp0.net

パレジ終盤はセンターにいたよな
たしかに全然ウインガーっぽくはなかったけど



195 :2024/03/02(土) 20:00:30.07 ID:Xobw0E260.net

濃野は足元あってキックの質自体は高そうだから期待してる。今日はそこまでだったが守備もそこまで悪い選手とは思わない。



224 :2024/03/02(土) 21:50:55.46 ID:RLBabXPF0.net

最後のパワープレーは観てて楽しかったわ 去年だったらFW同士の交代してただろうから
ポポになってサポがやって欲しい事するようになって好感がもてる



225 :2024/03/02(土) 21:52:36.86 ID:jcccjkAa0.net

ちなみにセレッソは今日のあれでも怪我人だらけだったらしい
スタメンクラスが何人いるのかは知らないが



231 :2024/03/02(土) 22:12:09.38 ID:TcBtNKm20.net

>>225
香川がおっさんになってたけど見られてうれしかった。



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1709366491/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク