【日本代表】森保監督、交代カード切れなかった理由は「延長に入るかもしれないということで」「後出しじゃんけんして勝っていこうかなと


【日本代表】森保監督が帰国、交代カード切れなかった理由は「後出しじゃんけん」延長を見据えて

 サッカーのAFCアジアカップ(アジア杯)カタール大会で準々決勝敗退した日本代表の森保一監督(55)が4日、ドーハから東京・羽田空港に帰国した。

 アジア最上位のFIFAランキング17位で迎えた大会で、同21位のイランに1-2で8強止まり。3大会ぶり5度目の優勝を逃した試合後「交代カードをうまく切れなかった」と語ったことについて、後半ロスタイムに勝ち越しPKを許した場面の後から振り返り「浅野(拓磨)細谷(真大)を投入しましたけど、延長に入るかもしれないということで、相手も交代カードを切っていなかったので、延長戦でパワーを上げてくる戦い方をしてくるなと思っていたので、じゃんけんでいう、後出しじゃんけんして勝っていこうかなという思いもあった」と明かした。

 続けて「自分たちが手を打つ前に試合が終わってしまったので、交代のカードについては考えないといけないかなというところはあります。相手が120分、直近の試合で戦ってきた中で、我々は90分で力を持って終わらせるということも考えてはいたんですけど、試合の流れの中で、相手も非常にパワーを持って戦ってきていましたし、我々も耐えながら戦っているところもありましたので、そこら辺のところは、ちょっと見極めが自分の中では、うまくいかなかったというところはあるかなとは思います」と説明した。

日刊スポーツ 2/5(月) 0:59配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5094c758a71ad4cdc832960ef53c22bbde0a8105

大会を終え、カタールを後にする森保監督(撮影・足立雅史)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5094c758a71ad4cdc832960ef53c22bbde0a8105/images/000




2 :2024/02/06(火) 01:01:50.08 ID:K4HsR2kz0.net

イランは誰一人代えてないのに後出しジャンケン?



6 :2024/02/06(火) 01:03:30.49 ID:hWlyZDns0.net

そんなことより板倉を替えなかったそれ一点でクビに値する



7 :2024/02/06(火) 01:04:19.38 ID:hOTCcfWp0.net

最初の交代の時点で負ける手札じゃねえかw



9 :2024/02/06(火) 01:06:10.80 ID:HqLzPjs30.net

後半何もできてないのに後出しジャンケン…

相手がずっとグーなのに後半ずっとチョキで棒立ち…

こりゃ史上最強日本代表だ



21 :2024/02/06(火) 01:09:43.24 ID:fBuZVKdc0.net

何がなんでも勝ってやろうっていうイランの気迫が伝わってなかったのかな?



22 :2024/02/06(火) 01:11:10.70 ID:tFiivEiM0.net

肝心なのは常に状況を作る側に身を置き相手に主導権を与えない事



23 :2024/02/06(火) 01:11:11.76 ID:wWm29Uo80.net

同点になったとしてもまだ時間はあったんだから90分以内で勝ち越すために勝負はかけようよ
たとえそれで勝ち越せなくて延長になっても選手は動こうとしてくれるんだし
相手は決勝の相手でもおかしくないレベルのイランだぞ
次の試合見据えて定時上がり交代してる場合じゃないだろ



30 :2024/02/06(火) 01:13:37.80 ID:4G7uYrsX0.net

明らかに調子が悪くイエロー貰ってる板倉を
最初に交代させなかった理由を聞きたいよ



35 :2024/02/06(火) 01:15:00.51 ID:U3K5797r0.net

>>30
明らかに狙われてたもんな
町田なり谷口なり3バックにするなり色々やりようあったよね



33 :2024/02/06(火) 01:14:02.99 ID:Ql8q2Fcw0.net

まさに後手後手やな
こんだけ魅力がない監督も珍しいわ



34 :2024/02/06(火) 01:14:19.19 ID:U9MwYSFu0.net

後半ずっとボコられてて後出しじゃんけんしよっかなーって傍観してたんか
やばすぎやろ



37 :2024/02/06(火) 01:15:17.27 ID:tRomX7B90.net

延長を見据えて交代カード控えるのは理解できるけど、その上でもあの板倉は代えないとアカンかったろ(´・ω・`)



41 :2024/02/06(火) 01:16:08.79 ID:uSN6BRbh0.net

監督の差です
イランは修正したんだからシッカリ



50 :2024/02/06(火) 01:19:27.93 ID:MzA8uIoJ0.net

3バックにするのが不安があったからじゃなくてこういう理由か
もうアカン一刻も早くクビにすべきだ



51 :2024/02/06(火) 01:19:47.89 ID:5X6ftA3U0.net

ウケる
後半グダグダやったやん延長いっても勝ててない



53 :2024/02/06(火) 01:20:08.32 ID:MzA8uIoJ0.net

そもそも一方的に攻められてるのに後だしジャンケンする意味ありゅ?



61 :2024/02/06(火) 01:22:09.36 ID:DhUDGJr20.net

ワールドカップ(のドイツ戦とスペイン戦のみだけど)ではハーフタイムに修正出来たのに今回は何でこんなざまなんだ
あの頃は日本は後半から本気出すって日本のサポだけでなく海外からも言われてたのに



65 :2024/02/06(火) 01:22:26.73 ID:gLx2Rm1+0.net

ちなみにイランは勝ち越し点取るまで1人も替えてません
つまり、前半の悪いところと日本の弱点をつく戦術をハーフタイムの指示で遂行したってことです



67 :2024/02/06(火) 01:22:45.32 ID:PG6qsKYY0.net

ちゃうねんコイツ選手交代したらそれで終わりみたいな言い方するけど
戦術とかシステム変えたりあるやろ
打つ手が選手交代しかないのがやばいw



70 :2024/02/06(火) 01:22:56.33 ID:hWlyZDns0.net

3バックにしてりゃ負けても納得出来たんだけどな
相手が前の人数増やしてDFに圧力かけてきてビルドアップに苦労してるのをカカシみたいに突っ立って見てるだけとか



75 :2024/02/06(火) 01:23:57.80 ID:CwAEKq/E0.net

後半ずっと押されてたのに後出しジャンケンしようと思ってたて
こいつ試合見てなかったのかよ



84 :2024/02/06(火) 01:25:00.68 ID:wqX+j3Jk0.net

交代じゃなくても、板倉、冨安、伊東の3CBができただろ



87 :2024/02/06(火) 01:25:45.75 ID:QIMBwIxk0.net

前田下げた時点で終わってた
前半前田のおかげで助かったシーンが山程あったのにあっさり下げて前田という負荷がなくなったイランは自由になった



105 :2024/02/06(火) 01:29:11.77 ID:zlM/tDV40.net

>ちょっと見極めが自分の中では、うまくいかなかったというところは

ちょっとどころじゃないだろうが
たわけが



109 :2024/02/06(火) 01:30:10.94 ID:yc2XA+fY0.net

監督の姿勢からして自分から勝利をもぎ取ろうとする姿勢じゃない。
監督がこれじゃ選手も本気にならない。



112 :2024/02/06(火) 01:31:07.18 ID:mALplDaR0.net

アジア8強に相応しい監督



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1707148881/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク