「大丈夫か?」 J1川崎、主力クラス続々退団でSNS悲鳴…登里、山根、宮代が移籍「何故こんなに」
主力クラスの退団リリースが続々、ファンから不安の声
J1川崎フロンターレは1月6日、3選手の退団を発表。DF登里享平がセレッソ大阪、DF山根視来がアメリカ・メジャーリーグサッカー(MLS)のLAギャラクシー、FW宮代大聖がヴィッセル神戸へとそれぞれ完全移籍となった。主力クラスの流出が相次いだなかで、SNS上では「来季大丈夫か?」「何故、こんなに抜けるんだ」と、不安の声が上がっている。
昨季リーグ戦8位に終わった川崎が今オフ、既存戦力の大幅な入れ替えを敢行している。2020、21年のリーグ連覇に貢献するなど不動の右サイドバックに君臨してきた30歳の山根、09年のプロ入り後、川崎一筋で左SBとしてチームを支えてきた33歳の登里の両ベテランがチームを去ることが正式に決まった。
さらに、昨季チーム2位のリーグ8得点をマークした23歳の宮代も新天地へ。4日にはバックアッパーとして貴重な働きを見せていたMF山村和也が横浜F・マリノスへ完全移籍されるなど、このオフは例年以上に既存選手たちの退団が目立つ形になった。
新戦力として元日本代表DF丸山祐市(←名古屋グランパス)やMF山本悠樹(←ガンバ大阪)、DF三浦颯太(←ヴァンフォーレ甲府)らを獲得しているものの、これまでチームを支えてきた登里や山根らの退団は1つの転換期とも言えるビッグニュースだろう。
すでに退団が発表されていたFWレアンドロ・ダミアン、MFジョアン・シミッチを含めた功労者たちが抜けてしまった衝撃度は大きく、SNS上では「川崎は来季大丈夫か?」「OUT多いな」「抜かれ具合がエグい」「何故こんなに抜けるんだ」「こんなに出しちゃって大丈夫なん?」などと、ファンからの声では悲観が先行していた。
FOOTBALL ZONE 1/6(土) 15:36配信
https://www.football-zone.net/archives/499844
登里享平、山根視来、宮代大聖の移籍が発表【写真:徳原隆元】
https://news.yahoo.co.jp/articles/f23a8b207bfa0be7be418ac65a3959611a589c02/images/000
6 :2024/01/06(土) 21:06:50.79 ID:RupnAi4A0.net
家長おるからセーフ
7 :2024/01/06(土) 21:07:58.51 ID:RHrH+JWS0.net
そらそうよ
今までなんとか優勝ブーストの金と勢いで引き止めれてたけどサイクルが終わるとこんなもん
10 :2024/01/06(土) 21:10:21.81 ID:7XTZXC0E0.net
逆に主力がゴッソリ抜けても残った面子で鬼木のポジショナルサッカーが体現出来れば問題ない訳でしょ?
15 :2024/01/06(土) 21:14:24.45 ID:VHgXWH930.net
中村憲剛の重しが無くなってから
海外移籍する人が増えてたけど
今回は国内移籍も活発なんだよなあ
16 :2024/01/06(土) 21:14:51.78 ID:gp6lyErC0.net
三笘板倉田中守田このへんそろってた時代が黄金期であとは落ちるのみ
鹿島が三連覇した時代いつまでも追いかけてるのと同じ流れになる
45 :2024/01/06(土) 21:41:34.14 ID:IkvPbyR30.net
>>16
三笘いなくなっても優勝したけどw
66 :2024/01/06(土) 22:01:14.94 ID:0AAmXffH0.net
>>16
そこに板倉入ってるのは違和感
旗手谷口ならまだ分かるけど
93 :2024/01/06(土) 22:59:08.57 ID:dn+5ara80.net
>>16
鹿島?
17 :2024/01/06(土) 21:14:58.97 ID:pciFTdmB0.net
左右SBいなくなるのか
23 :2024/01/06(土) 21:19:11.36 ID:k953Rh/90.net
移籍されても大丈夫とみてるのか
放出が止められないのか
どっちなのよ
24 :2024/01/06(土) 21:21:24.68 ID:eF7GOAo70.net
ゴミスが点取れなかったら終わりだな
26 :2024/01/06(土) 21:24:29.78 ID:iHY7dAw10.net
ふざけた自虐ネタやったのも一因かな?
30 :2024/01/06(土) 21:27:34.44 ID:c19u8o9U0.net
山根は痛いけどあと2人はってとこじゃないか
34 :2024/01/06(土) 21:30:17.78 ID:mEy498Uh0.net
金ねんだわ
36 :2024/01/06(土) 21:33:49.11 ID:bkTxr2HN0.net
広島の荒木には秒で断られたらしいな
40 :2024/01/06(土) 21:36:47.78 ID:yacVpuWW0.net
脇坂もオファーあったら二つ返事で出て行きそうだな
なかったから仕方なく残るかって雰囲気だし
41 :2024/01/06(土) 21:37:11.94 ID:kFgAEb5h0.net
あとは車屋抜けたら強かった時代の
守備陣壊滅か
どこか引き抜いてトドメ刺してやってくれw
47 :2024/01/06(土) 21:42:59.54 ID:LY9u6hHx0.net
鹿島でベンチ暮らしの知念にオファーしなよ
岩政に続いてポポの構想にも入らないかもよ?
49 :2024/01/06(土) 21:44:50.28 ID:MLpn08jA0.net
山村なんて喜んで2位の横浜に移籍したよね
52 :2024/01/06(土) 21:47:34.51 ID:Pm//YL1I0.net
まあ全盛期やってた奴らからしたら面白くなくなったし川崎でタイトル取るのも飽きてるから他のチームでやってみるかってところだろ
54 :2024/01/06(土) 21:50:00.66 ID:SgkjxAb70.net
神戸はこれからバイエルン方式でライバルたちの戦力を削ぐよ
56 :2024/01/06(土) 21:51:22.55 ID:PBgLVDRM0.net
今の川崎は福岡より弱い8位だもんね
スター選手もいないし
61 :2024/01/06(土) 21:55:15.52 ID:zTlQMYYX0.net
>56
ベスイレ選手はあるけどな
お前は知らないだろうけど
57 :2024/01/06(土) 21:51:37.99 ID:WddO4Sce0.net
ACL戦う戦力足りるか?
それ以外のカップ戦含めて年末にはボロボロになりそう
62 :2024/01/06(土) 21:55:42.97 ID:1eP8TBqL0.net
没落あるある、主力流出してB級で穴埋めしてる段階では既に手遅れ
64 :2024/01/06(土) 21:59:43.94 ID:M2kU3JHf0.net
21年14試合
22年11試合
23年7試合
10番大島の稼働率やばくない?
65 :2024/01/06(土) 22:01:11.32 ID:CeIelWb70.net
山根も登里も川崎にしちゃおじさんだから問題無いんじゃねーの?弱くなってくれるのは大歓迎だけどね
70 :2024/01/06(土) 22:02:14.53 ID:QfwphIML0.net
山根ってワールドカップ終わってから急に代表呼ばれなくなったけどなんで?
72 :2024/01/06(土) 22:03:20.74 ID:hyEFAC9k0.net
>>70
若いと思ってたらもう30歳なんだってよ
71 :2024/01/06(土) 22:03:19.38 ID:ydpLfuG10.net
山根はW杯で守備の弱さが露呈した
73 :2024/01/06(土) 22:03:39.83 ID:cPVPJU7c0.net
若返り中だな
代わりが働くかどうか
76 :2024/01/06(土) 22:06:38.56 ID:1eP8TBqL0.net
チョンソンリョン 39歳
ゴミス 38歳
家長 37歳
小林悠 36歳
上福元 34歳
安藤 33歳
車屋 31歳
大島 30歳
ジェジエウ 29歳
瀬川 29歳
マルシーニョ 28歳
脇坂 28歳
30前後とか川崎ではまだまだ中堅の若造だから長老勢がメイン
79 :2024/01/06(土) 22:11:08.21 ID:0AAmXffH0.net
>>76
大島ってもう30なのかよ
キャリアピークって7、8年前だろ
83 :2024/01/06(土) 22:16:17.01 ID:kBOY9iAp0.net
30歳超えてる登里山根はともかく
23歳の生え抜きに逃げられるとか終わってるわ
85 :2024/01/06(土) 22:24:17.87 ID:hRT5lr3R0.net
山根出しちゃっていい選手なのか
宮代はまあ…
86 :2024/01/06(土) 22:47:36.12 ID:x6FwqBF20.net
守田、碧、三笘が抜けても
大丈夫だったんだから
ヘーキヘーキ
88 :2024/01/06(土) 22:54:26.35 ID:4r0w8nyq0.net
やってるサッカーが時代遅れ感出てきたからかな
89 :2024/01/06(土) 22:54:58.69 ID:6OYkW+iI0.net
似たスタイルを指向する新潟に今季3回やって1分2敗、天皇杯のPK戦勝ちのみってのが酷えわ
個の能力では勝ってる筈なのに
等々力でやった試合なんてどっちが格上か分からんかった
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1704542605/
コメント
コメント一覧 (5)
よっぽど成長しないと神戸では川崎と同じようにセンターで使ってもらえないだろうし川崎以上に試合に出れないだろうに
soccer_time
がしました
家長 37歳
小林悠 36歳
運動量極少3トップ😨
介護させられる選手が終わるな・・
soccer_time
がしました
soccer_time
がしました
soccer_time
がしました
ようするに金があるクラブとないクラブとに明確に分かれる。川崎に限らず金のないクラブは軒並み草刈り場と化すだろうね。
加えて海外からのオファーがくれば移籍金ゼロでも容認せざるを得ない風潮。各クラブの空洞化は進み、神戸のような金持ちクラブとの格差は益々広がる。
もう今までみたいにどこが優勝するか分からない混沌リーグの時代はもう終わり。
soccer_time
がしました