
元日開催のサッカー日本代表戦が、“お祭りムード”にはならない理由
3年ぶりに元日の国立競技場にサッカーが戻ってくる。
元日の国立競技場といえば、天皇杯決勝というイメージを持っている人はいまだに多く、正月の風物詩として定着している。2014年1月1日が旧国立競技場での最後の開催となり、翌年以降は開催地はおろか開催日も変更となった。2020年1月1日には新しくなった国立競技場で天皇杯決勝が行われ、その翌年も同日の同スタジアムで開催され風物詩が戻ってくると思われた。が、その翌年は12月19日に決勝が開催。ワールドカップの影響を受けた2022年シーズンは10月16日の決勝となった。今季は元日の天皇杯決勝が戻ってくるかと思われたが、決勝は12月9日に開催された。
かつては正月の風物詩だった
選手ファースト、クラブファーストで考えれば、天皇杯に勝ち残ることで1カ月近くシーズンが伸びることになり、休暇の少ない選手のコンディションやクラブの新体制づくりに悪影響を及ぼし公平性が保ち難い。2026年からリーグ戦の開催が秋冬制に移行されることが決定し、その状況になれば先述の理由もなくなるのだが、現状を踏まえると正月の風物詩はもう戻ってこないのかとさえ思わされていた。
しかし、日本サッカー協会は元日の国立競技場で日本代表対タイ代表の試合を開催すると発表。大会こそ違うが注目度が著しく高い元日の国立競技場にサッカーが戻ってくることになった。
“お祭りムード”にはなることはない
元日はFIFAの定める国際Aマッチデーではないため、各協会に選手の拘束力はない。そのためクリスマス休暇などなく年末年始に試合が開催されるイングランド、スコットランド、スペイン、イタリア、ポルトガルなどのクラブに所属する選手は招集できなかった。
1月12日に開幕するAFCアジアカップ カタール2023(日本の初戦は1月14日)に向けて最後のテストマッチとなる希少な実戦機会で、その大会に出場できるメンバーの最終選考の場となる。実際に、試合直後にアジアカップに向けた最終メンバーの発表が行われる予定になっている。元日のタイ代表戦に招集されたメンバーにとってサバイバルとなることは間違いなく、正月だからといって試合内容は決して“お祭りムード”にはなることはないだろう。
※全文はリンク先で
週刊SPA! 12/31(日) 15:51配信
https://nikkan-spa.jp/1969554
新国立競技場 ©Junichi
https://nikkan-spa.jp/1969554/adobestock_614732881
5 :2023/12/31(日) 20:25:02.74 ID:iQwBhpkq0.net
ならない理由もなにもタイ戦で祭りになるわけないだろ
7 :2023/12/31(日) 20:25:24.14 ID:faxD+knH0.net
練習試合だからな
9 :2023/12/31(日) 20:26:04.24 ID:Ib60Vm7F0.net
タイと戦うために元旦を潰された選手が可哀想
10 :2023/12/31(日) 20:26:13.89 ID:BoEs6uVT0.net
なお6万人完売の模様
17 :2023/12/31(日) 20:27:44.26 ID:MxUXdBrW0.net
もう少し強い相手用意出来なかったんかね
22 :2023/12/31(日) 20:28:14.81 ID:oXOxSh+R0.net
FIFAランキング
17位 日本
113位 タイ
タイ代表をわざわざ元日に呼びつけて公開処刑
こんな悪趣味な企画誰が考えたのか
23 :2023/12/31(日) 20:28:23.57 ID:SRtt0ODq0.net
元旦は天皇杯が見たい
25 :2023/12/31(日) 20:28:55.95 ID:GQcY4HB50.net
元日に韓中じゃなくてよかったとオレは胸をなでおろした
48 :2023/12/31(日) 20:41:11.96 ID:8aj5EZag0.net
明日は明治神宮参拝後国立へ
3年前までは恒例だったが
58 :2023/12/31(日) 20:45:14.87 ID:Ejwm+aje0.net
双方にとってアジアカップのための練習試合だよねぇ、、今のタイ代表の監督って元鹿島とかの石井監督なんだなぁ
95 :2023/12/31(日) 20:52:01.58 ID:Kez+t7H10.net
代表なら何でもいいと思うなよ
125 :2023/12/31(日) 20:59:21.87 ID:UL6C4XHi0.net
別に重要な試合でもないしな
127 :2023/12/31(日) 20:59:48.17 ID:cOt9u/HR0.net
国内組にしたらアジア大会~2次予選のメンバーに食い込むラストチャンスだしな
166 :2023/12/31(日) 21:12:09.87 ID:MeMKprNx0.net
天皇杯決勝みたいな何かかかった試合でもなくただの親善試合だろ
どうでもいいわ
171 :2023/12/31(日) 21:13:56.69 ID:s1Zc1dDS0.net
お祭りムードだった代表戦って例えばどんなの?
233 :2023/12/31(日) 21:54:32.50 ID:v8FU06jE0.net
元日の天皇杯決勝は盛り上がってたよな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1704021691/
コメント
コメント一覧 (3)
田嶋JFAの金儲けの為にな😠
田嶋が儲けてもお仲間にばら撒くだけなのに・・
soccer_time
が
しました
ということで風物詩にしてほしいわ
でも天皇杯元日決勝戻ってきてほしい
Jクラブをお茶の間に売り込む最大のチャンスだったんよな
soccer_time
が
しました
クリスマス休暇もない選手も多いのに
soccer_time
が
しました