【サッカー】「世界を意識せざるを得なくなった」“全会一致”でシーズン移行を決断したJリーグ、野々村チェアマン「ここからが大事」


「世界を意識せざるを得なくなった」“全会一致”でシーズン移行を決断したJリーグ、課題解決をしながら目指す世界スタンダードに野々村芳和チェアマン「ここからが大事」

Jリーグの野々村芳和チェアマンが、2026-27シーズンから実施されることが決まったシーズン移行についてコメントした。

Jリーグは19日、理事会を開催。今年2月から準備をスタートし、本格的に議論を重ねてきた中、2026-27シーズンからのシーズン移行が決定。残された課題はあるものの、継続検討を進めていくこととなった。

野々村チェアマンは「10カ月以上、本当にたくさんの方たちと話をしてきました」と語り、「今までおそらくなかったような、実行委員だけでなく、各クラブのスタッフも含めると500人ぐらいの人たちを交えて、これからの日本サッカー、Jリーグをどういう方向に持っていこうかと話しました」と多くの人の意見を聞き、議論をしたと語った。

今回のシーズン移行は、「世界と戦う舞台」にJリーグがなれるかどうかが議論の焦点に。野々村チェアマンは「世界市場でどうなっていくか。世界と戦う舞台にJリーグを変えていこうということを10カ月かけて話してきました。その中で、シーズンを変えることが必要なんじゃないかということで、今回のシーズン移行の話になったということです」と、その結果が「シーズン移行」になったとした。

大きなポイントの1つは夏場のパフォーマンス低下。Jリーグはシーズン半ばの8月に大きくパフォーマンスが低下する「谷型」のグラフを描き、ヨーロッパは「山型」のグラフを描いている。

「僕もどうしたら良いかを何十周も考えた中で、日本では夏場のパフォーマンス低下が明らかに出てきて、本当に変えなければいけないと思いました。30年近く前は自分もプレーヤーとしていた中で、本気で世界を目指していた選手がどれだけいたかというと、多くはなかったです」

「ただ、最近の日本代表のW杯の結果、海外での活躍を見ると、本気で海外を目指していて、子供たちも目指している。日本の指導者も世界に出ていくこととなる中で、クラブを担っている我々が本気で世界を目指すことにどれだけコミットできていたか。この10カ月で自問自答してきた中で、多くの実行委員の方も背景は違い、色々な考えがある中で、話をする中で足並みが揃ってきた感じがしています」

「背景、クラブのサイズ、地域性など色々な意見はあって当然。ただ、意見をありながらも、ある時期から日本のサッカー、Jリーグをどうするかということは一枚岩でやれていた感じがしています。夏場ということを考えた時に、僕たちJリーグは公益社団法人であることも含めて、Jリーグの理念に立ち返る必要があると思いました」

日本の気候環境が及ぼすパフォーマンス低下に関しては問題視するクラブは多いとし、課題は他にありながらも、Jリーグと日本サッカーの発展のためには避けては通れない道。「谷型のカーブの中で選手をプレーさせることは絶対できないと感じた」と野々村チェアマンは力強く語る。そして、降雪地域だけでなく、暑熱対策も重要になるとした。

「サッカーというスポーツの特性上、夏プレーするのはこのままで良かったのか。夏のサッカーのあり方も考えなければいけないという時期もあると思う」

「一方で、僕は札幌で長く生活をしていたので、夏だけじゃなく、冬のスポーツ環境はこの10年進歩したかというとしていない。多くのスポーツをしたい少年に対して、冬場の3、4カ月広いところでサッカーができないという環境を、しっかり変えなければいけないと強く思っています」

「サッカーのシーズンを変えるということよりも大きなもの、責任が僕らにもある。気候変動が大変な中で、サッカーがどういうスタンスを見せて、もっと良い環境、国民の心身の発達に寄与出来るように改革していこうと。大きな筋で、今回のシーズンを移していくということは大きな意味のあることではないかなと思って、こういう結論に至りました」

※全文はリンク先で

超WORLDサッカー! 12/19(火) 22:07配信
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=455790&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368

シーズン移行を決断したJリーグの野々村芳和チェアマン
https://news.yahoo.co.jp/articles/52732cde4f034a5c36e871db47151f50a7e7b2d4/images/000




3 :2023/12/19(火) 22:34:29.87 ID:DZju4Bfo0.net

5大リーグのシーズン

プレミアリーグ22-23 開幕戦2022年8月初~最終戦2023年5月末
ブンデスリーガ22-23 開幕戦2022年8月初~最終戦2023年5月末
ラ・リーガ22-23   開幕戦2022年8月中~最終戦2023年6月初
セリエA 22-23    開幕戦2022年8月中~最終戦2023年6月初
リーグ・アン22-23  開幕戦2022年8月初~最終戦2023年6月初

日本のシーズン

日本Jリーグ2023   開幕戦2023年2月中~最終戦12月初



24 :2023/12/19(火) 23:01:36.91 ID:Z+IlaQJE0.net

>>1
>野々村チェアマンは「10カ月以上、本当にたくさんの方たちと話をしてきました」

お前新潟に来てないだろ
最終節に来れば良かったのに



27 :2023/12/19(火) 23:07:53.41 ID:P0ZtzuaJ0.net

内田が、ヨーロッパの選手でJに来たい人けっこういるけど契約金の残りとか払えないから来てない
移籍期間を同じにしたらゼロ円で取れる選手増えるって言ってた



41 :2023/12/19(火) 23:43:32.87 ID:tINRnufs0.net

夏のサッカーは単純につまらない
暑い時期の試合は可能な限り減らすべき



47 :2023/12/19(火) 23:50:43.86 ID:j7CrZKe00.net

冬のパフォーマンスがいいってデータはあるの?



49 :2023/12/19(火) 23:53:51.59 ID:fEi68GCf0.net

>>47
それはもちろんある
https://i.imgur.com/ikmKNP5.jpg



55 :2023/12/20(水) 00:08:32.40 ID:WkDCJXX80.net

大事なシーズン終盤にコンディション下り坂になるのが秋春制



56 :2023/12/20(水) 00:09:39.28 ID:vCZoKKtW0.net

ベルギーの2軍化がますます加速するなw



72 :2023/12/20(水) 01:11:35.45 ID:zV/HBHDW0.net

猛暑対策も兼ねてるとか当初言ってたのに
結局真夏の8月1週に開幕ってどういう事?



79 :2023/12/20(水) 02:37:22.38 ID:Zh8sKQl40.net

ACLに合わせる為が目的なのに
それはちゃんと言わないで別のもっともらしい
理由をでっちあげる姿勢はどうなのか



81 :2023/12/20(水) 03:03:10.13 ID:WkDCJXX80.net

>>79
今年夏ごろにリリースされた公式動画では、ACLのシーズン変更を1番の理由に挙げていた
しかし、ACLの秋春制を提案したのがそもそも田嶋本人という事実があるので
そこを突っ込まれることを恐れたのか、最新の動画の中では「移行のメリット」としてACLについては前面に出さなくなった

田嶋幸三会長、ACLの秋春制移行は提案済み 決勝は来年5月に
ttps://www.sanspo.com/article/20200424-VNQ5K7Z5P5OZ5EHATNEZFL75MI/



82 :2023/12/20(水) 03:35:20.44 ID:fXIb1OvK0.net

言っちゃ悪いがそもそも雪国クラブはACLなんかあまり関係ないよね
秋春制はACL常連のクラブのためのように思えてきた
企業名解禁の記事といいJリーグを格差リーグにしたいのかな



88 :2023/12/20(水) 05:25:13.38 ID:8GJS2hTp0.net

俺は前から秋春派
何でJリーグファンはアタマの硬いおじいちゃんが多のかね?
もしダメだったら戻せばいいだけ



90 :2023/12/20(水) 05:45:37.96 ID:f4xA+D910.net

なかなかの博打だぞ
寒いなかの開幕戦と長い中断からの再開試合は客入りが違う



94 :2023/12/20(水) 06:02:38.91 ID:o7QjKfeb0.net

>>90
2ヶ月中断とか一見さんは忘れそうだな

8月1週開幕
12月3週~2月3週ウインターブレイクで中断
5月最終週閉幕

4ヶ月休むいじょう平日開催は増える
年間チケットの売り上げは減るだろうね
無料券をどんだけ配って動員装うのか知らんが



97 :2023/12/20(水) 06:13:42.80 ID:+XRviXsr0.net

覇王翔吼拳を使わざるを得なくなった



106 :2023/12/20(水) 07:04:05.43 ID:xLAB2SaU0.net

売上1.5~2倍とかどうやるんだよ
しかも集客面で強い夏休みの試合減らして



107 :2023/12/20(水) 07:08:29.11 ID:SppST7PK0.net

>>106
Jリーグのトップチームを稼がせることでその利益を下のクラブに享受させるトリクルダウンとするみたいです



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1702992703/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク