FC東京、新潟MF高宇洋を完全移籍で獲得


FC東京が新潟MF高宇洋を完全移籍で獲得「歴史と伝統のあるクラブに加入できて嬉しく思います」

 FC東京は5日、アルビレックス新潟からMF高宇洋(25)が完全移籍で加入することが決定したと発表した。

 高は市立船橋高から2017年にガンバ大阪へ入団。レノファ山口FCへの期限付き移籍を経て、2021年に新潟へ完全移籍した。ボランチを主戦場に活躍し、昨季はJ2優勝とJ1復帰に貢献。今季はJ1リーグ戦31試合に出場し、1ゴールを記録した。

 FC東京のクラブ公式サイトを通じ、「東京という歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、嬉しく思います。クラブが掲げる目標に向かって自分の力を最大限に発揮して、勝利に貢献できるよう全力を尽くしていきます。応援よろしくお願いします!」と挨拶している。

 また、新潟のクラブ公式サイト上では「チームメイト、松橋監督をはじめとするチームスタッフ、寺川強化部長、毎日の練習や自分がサッカーをする環境に携わってくださった多くの方々。皆さんがいてくれたからこそ、今の自分があると思っています。皆さんへの感謝の想いを胸に、今後もサッカー選手としても、人としても成長していきたいと思います。3年間、本当にありがとうございました」と感謝のメッセージを送った。

以下、MF高宇洋のプロフィール

●MF高宇洋
(こう・たかひろ)
■生年月日
1998年4月20日(25歳)
■出身地
神奈川県
■身長/体重
173cm/72kg
■経歴
川崎F U-12-川崎F U-15-市立船橋高-G大阪-山口-G大阪-山口-G大阪-新潟
■代表歴
2019年:U-22日本代表
■出場歴
J1リーグ:49試合1得点
J2リーグ:133試合3得点
J3リーグ:51試合3得点
カップ戦:9試合
天皇杯:4試合
■コメント
▽FC東京
「アルビレックス新潟から完全移籍で加入することになりました、高宇洋です。
東京という歴史と伝統のあるクラブに加わることができて、嬉しく思います。
クラブが掲げる目標に向かって自分の力を最大限に発揮して、勝利に貢献できるよう全力を尽くしていきます。
応援よろしくお願いします!」

▽新潟
「このたび、FC東京に完全移籍することになりました。新潟での3年間、素晴らしいサポーターのもとでプレーできたことを誇りに思います。
昨年はJ2優勝、J1昇格を経験し、今季のJ1での戦いを通じて自分自身の成長を実感でき、何よりもありがたい出会いに恵まれた3年間でした。
チームメイト、松橋監督をはじめとするチームスタッフ、寺川強化部長、毎日の練習や自分がサッカーをする環境に携わってくださった多くの方々。皆さんがいてくれたからこそ、今の自分があると思っています。皆さんへの感謝の想いを胸に、今後もサッカー選手としても、人としても成長していきたいと思います。
3年間、本当にありがとうございました。」

ゲキサカ 12/5(火) 12:24配信
https://web.gekisaka.jp/news/jleague/detail/?397344-397344-fl

新潟MF高宇洋がFC東京へ(Getty Images)
https://news.yahoo.co.jp/articles/9530ec0e2d9f6deaf938f0a2f51318e7b6f1b236/images/000




2 :2023/12/05(火) 12:30:08.03 ID:6P7Ue/Y40.net

どんな歴史と伝統あるの?



3 :2023/12/05(火) 12:31:00.98 ID:JnEIfwDx0.net

歴史と伝統は新潟と変わらなくね



5 :2023/12/05(火) 12:34:15.60 ID:wV/48/0W0.net

Jリーグがまだ30年程度なのに
歴史も伝統もないわな



11 :2023/12/05(火) 12:38:21.66 ID:t0rK5xIo0.net

>>5
FC東京の前進のサッカー部は1935年創部
アルビレックス新潟は1955年だぞ



6 :2023/12/05(火) 12:34:23.64 ID:GRdj6eyq0.net

市船だからユース出身じゃないよな?
FC東京も結構泥船よな



9 :2023/12/05(火) 12:36:23.83 ID:wPoNl9Fx0.net

新潟恒例稲刈りの季節か



10 :2023/12/05(火) 12:37:53.94 ID:3y7w8Wgq0.net

アルベルもういないのに大して強くない瓦斯行ってどうするんだ
都内で遊びたいのか



15 :2023/12/05(火) 12:50:41.73 ID:apWMghLF0.net

万年中位



18 :2023/12/05(火) 13:02:44.67 ID:nntMoMo90.net

伝統が続いているかは知らんが、歴史はあるだろ



23 :2023/12/05(火) 13:20:31.63 ID:rQ/L+gF50.net

369 投稿日:2007/12/29(土) 04:10:13 ID:wvE3+x5a0
レッズ?ふざけんな。粘着するのはやめて。
もう相手じゃない。

世界のワンチョペ、エールディーバ平山
変態の世界、梶山 拳銃を持っていないアスプリージャ、石川
ゾッラみーつ福西。
層が厚すぎて、名前を挙げるときりがない。
勘弁してくれ。

やっと土台が出来た。他のチームなんてどうでもいい。
今期の俺らの過程をどうか見守ってほしい



24 :2023/12/05(火) 13:29:35.60 ID:7JXkSi9S0.net

歴史と伝統?
リーグ優勝0が伝統なのかな?



25 :2023/12/05(火) 13:49:12.54 ID:Ke2KTFXp0.net

韓国人だと思ってたわ
紛らわしい苗字なんだから親も気遣えよ



26 :2023/12/05(火) 13:50:22.13 ID:esBc4Ni10.net

中国系だよたしか



27 :2023/12/05(火) 13:55:15.88 ID:QsKZS/wP0.net

父親が元中国代表のサッカー選手らしい 
水沼の父親が解説でいってた



28 :2023/12/05(火) 13:57:28.93 ID:EoSLdI4a0.net

親父さんが中国代表だよね
そのうち中国から声かかるのかな



34 :2023/12/05(火) 14:41:26.59 ID:dzD2NKL80.net

ガンバから出て成長する選手の多いこと・・・



36 :2023/12/05(火) 14:56:02.35 ID:D36D41Zr0.net

また新潟で程よく育った若手が金満チームに狩られる季節がやってまいりましたな



38 :2023/12/05(火) 15:07:24.72 ID:PxHhklXF0.net

多摩川クラシコの時に余計な事を言うなよ



41 :2023/12/05(火) 15:55:10.92 ID:Fs89KXlU0.net

年俸上がるんだろうね



44 :2023/12/05(火) 16:44:38.42 ID:opBOOx450.net

FC東京は補強してもしなくても大して順位変わらない気がする



47 :2023/12/05(火) 18:50:36.92 ID:b8ylSHHO0.net

中国代表になってW杯に出場するのが夢だって小学校の文集に書いてたんだよな



48 :2023/12/05(火) 19:18:04.90 ID:GRdj6eyq0.net

これといって特徴がない選手よな



49 :2023/12/05(火) 19:20:56.32 ID:GRdj6eyq0.net

松木が冬に移籍する感じなのかもね



50 :2023/12/05(火) 19:36:00.84 ID:4utz2l1E0.net

長友が戻ってきた時に言ってたがFC東京は温いってのはマジだと思う。発言した本人ももう温い環境になれてしまった感がある
町田が元日本代表クラスに次々と声かけててFC東京よりも野心を感じるし、東京のクラブ=町田になってしまうかもな



53 :2023/12/05(火) 21:20:10.94 ID:Fs89KXlU0.net

FC東京って新潟から監督も引き抜いたけど使いこなせなかったじゃないか



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1701746972/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク