ブンデス日本人対決、勝利したのは宇佐美のデュッセルドルフ…今季8勝目

 23日にブンデスリーガ第23節が行われ、デュッセルドルフがニュルンベルクに2-1で勝利した。宇佐美貴史はベンチからの途中出場となったが、久保裕也は先発入りを果たした。

 試合開始4分、ニュルンベルクは早くも不利な状況に。マテウス・ペレイラが一発退場となり、数的不利となってしまった。しかし、前半終了間際の41分、試合を動かしたのはニュルンベルクであった。エドゥアルト・レーヴェンが先制点を決めて前半を1-0のリードで折り返す。

 62分、再び試合が動く。ニュルンベルクのエヴェルトンが不本意にもオウンゴール。デュッセルドルフの同点に献上してしまう結果となった。しかし、その流れに乗ったのかデュッセルドルフは83分にゴールを挙げる。カーン・アイハンが決勝点をマークし、2-1の逆転勝利を収めた。

 同クラブは今シーズン8勝目となる勝利を飾った。一方のニュルンベルクは最下位に沈んでおり、厳しい残留争いが見込まれる。ブンデスリーガ日本人対決は宇佐美に軍杯が上がり幕を閉じた。

 デュッセルドルフは次節アウェイでシャルケと対戦。ニュルンベルクはホームでライプツィヒを迎える。

【スコア】
デュッセルドルフ 2-1 ニュルンベルク

【得点者】
0-1 41分 エドゥアルト・レーヴェン(ニュルンベルク)
1-1 62分 オウンゴール(エヴェルトン)(ニュルンベルク)
2-1 83分 カーン・アイハン(デュッセルドルフ)

【スターティングメンバー】
デュッセルドルフ(4-4-1-1)
ドロブニー;ツィンマーマン、アイハン、カミンスキ、ギーセルマン;ラマン(79分 宇佐美貴史)、シュテーガー、モラレス、ルケバキオ;カラマン(62分 ヘニングス);コフナツキ(62分 ドゥクシュ)

ニュルンベルク(4-5-1)
マテニア;ヴァレンティーニ、ミュール、エヴェルトン、ライボルト;ペレイラ、レーヴェン、ペトラーク、ベーレンス(79分 イェイガー)、久保裕也(46分 ミシジャン);ズレリャーク(68分 イシャク)

サッカーキング 2019.02.24
https://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20190224/910747.html

デュッセルドルフはニュルンベルクと対戦した
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190224-00910747-soccerk-socc.view-000

試合データ
https://br.soccerway.com/matches/2019/02/23/germany/bundesliga/dusseldorfer-tus-fortuna-1895-ev/1-fc-nurnberg/2811115/


 



 

31 :2019/02/24(日) 06:07:01.74

ニュルンはもうダメだな。

 

37 :2019/02/24(日) 06:30:47.70

守備要員らしくしっかり守ってるね

 

52 :2019/02/24(日) 09:24:12.71

>久保裕也(46分 ミシジャン)

何これ?懲罰交代?

 

54 :2019/02/24(日) 10:22:35.04

>>52
退場者が出たからチーム修正
前半は先発メンバーで対処したが運良くリードもできたので更なる調整をしたに過ぎない
よくあること
懲罰交代wとかお前の無知を晒してるだけだな

 

57 :2019/02/24(日) 10:29:55.51

監督変わって連続スタメンでいい方向に向かってるというタイミングなのに
アホな退場者のせいで交代せざるを得ないという間の悪さ

 

67 :2019/02/24(日) 11:47:26.07

フォルトナはシーズン序盤全然勝てなくて即降格かと思ったが中盤から勝ちだして今じゃ結構安全圏にきたね

 

69 :2019/02/24(日) 11:49:57.81

宇佐美はちゃんと戦力になってるっての
デュッセルドルフが好調で4連勝してた時は宇佐美がスタメンだった
その後ライプチヒに0-4で完敗してからチームを少しイジってスタメンから外れたが
結局3試合で1勝1敗1分け、決して好調とは言えない
宇佐美はその間にあったカップ戦にはスタメンで出てるし
この試合に勝ったことでまたチャンスが回ってくるだろう

 

71 :2019/02/24(日) 11:56:21.12

>>69
チームが好調の時に結果出せなかったからいきなりベンチ外になったしただ単に出場契約が切れたんじゃねーの?

 

72 :2019/02/24(日) 12:00:01.36

>>71
この試合に出てるんだが?
言ってることが全て間違ってるぞお前

 

74 :2019/02/24(日) 12:10:36.25

>>72
この試合も途中出場だしその前の試合はベンチ外だっただろ
活躍してたらいきなりベンチ外はないだろ

 

76 :2019/02/24(日) 12:24:32.40

>>74
結構順序立てて書いたと思うが
宇佐美がスタメンで出てて4連勝してた
その後ライプチヒに大敗してチームをイジって
次の試合はベンチで出番なし
水曜にカップ戦があってスタメン出場
そのあと2試合はベンチ外になってるが
この試合からまたベンチに戻って途中出場チームは逆転勝利
勝ち点も降格圏から10以上開いてるし
宇佐美のチームへの貢献度は低くない
フンケルは上手くチームをやりくりしてる

 

77 :2019/02/24(日) 12:30:27.63

この試合で宇佐美が逆転勝利に貢献したみたいな言い方はないわw

 

78 :2019/02/24(日) 12:34:50.15

試合の流れとしては同点に追いついた後、
逆転のためにフンケルが投入したのが宇佐美だったってこと
それが重要なんだよ

 

81 :2019/02/24(日) 13:03:45.10

>>78
一人退場者が出てる最下位相手にリードされてる時に最初の交代で使って貰えなかったってのが今の宇佐美の現状では?

 

82 :2019/02/24(日) 13:11:10.92

>>81
出場契約が切れたとかほざいてたバカが
今更宇佐美の現状を語る意味がわからんが
少なくともフンケルは去年からずっと宇佐美を信頼して使ってるから
スタメンで出てるときは知らんぷりでベンチ外になった途端に
不満が出てるかのような糞記事書かれて
宇佐美って毎度そんな扱いされてるが
フンケルからすりゃ調子を見て状態のいい選手を使ってるだけだろ
調子が上がればまた使われる
いちいちネガティブな妄想で宇佐美叩きに繋げようとするのはやめてもらいたいもんだ

 

87 :2019/02/24(日) 13:23:27.96

>>82
アホなの?使って貰えてた時に結果出せなかったから現状の序列になってるんだろ

 

91 :2019/02/24(日) 13:41:00.76

>>87
めんどくさw
デュッセルドルフは特定の飛び抜けた選手がいるわけでもない
フンケルがあれやこれややりくりしながら戦ってるチームであって
この3試合で宇佐美を押しのけて絶対的なスタメンを獲得した選手とかいないからな

 

85 :2019/02/24(日) 13:18:00.28

ドッセルドルフが降格圏内でいよいよヤバイという時に宇佐美が守備的なプレーで試合で続けてたから
欧州リーグ所属選手では試合出場数が多い方になってる

 

89 :2019/02/24(日) 13:31:24.29

決勝点のリプレイ

宇佐美が真ん中で受けて1人交わして右のルケバキオにパス
ルケバキオが中央にクロスを上げヘニングスがそらしたボールに左サイドにいたギーセルマンがファールを受ける
シュテーガーのFKからアイハンがゴール
実質宇佐美起点だな

 

http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1550950682/



878 :2019/02/24(日) 01:57:34.24

今日はベンチ入りか
https://i.imgur.com/BgyK421.jpg

 

880 :2019/02/24(日) 02:28:49.95

久保はスタメン
宇佐美はベンチ

 

881 :2019/02/24(日) 02:48:54.59

開始10分でニュルンベルクが1人退場したから勝てるだろ
後半リードしたらどこかで使って欲しい

 

882 :2019/02/24(日) 03:25:36.12

リードされちまったし相手はガチガチに守ってるから思ったよりヤバい。

 

883 :2019/02/24(日) 03:29:31.98

ホームで最下位相手に取りこぼしは絶対に許されんな

 

884 :2019/02/24(日) 04:35:25.36

フォルトゥナは普通に残留できそうな感じだが
ニュルンが痛々しくて見てられん

 

886 :2019/02/24(日) 08:34:47.91

終盤にちょこっと出ただけか

 

887 :2019/02/24(日) 09:06:24.45

出場して逆転したし、次節はスタメン復帰かもな。
しかし、得点に絡めんな。

 

888 :2019/02/24(日) 09:07:44.58

>>887
宇佐美が出場したから逆転できたの?
なにしたの?

 

890 :2019/02/24(日) 09:22:07.98

>>888
時間稼ぎ要員で勝利に貢献

 

895 :2019/02/24(日) 11:22:00.09

ツィマーの怪我が治って戻ってくるまでに活躍できないと本当に干されるぞ

 

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1548036780/



378 :2019/02/24(日) 01:48:41.12

スタメンだ

 

379 :2019/02/24(日) 08:38:32.04

またまた定番のハーフタイム交代か
もう終わりだな
やっと巡ってきたチャンスも2試合で消えた

 

384 :2019/02/24(日) 15:50:55.11

昨日は開始1分でレッドカードで一人退場
それが原因で前半だけで交代した感じ?
久保自身のプレイのできはどうだったん?

 

385 :2019/02/24(日) 15:55:36.46

>>384
左サイドハーフ
判断遅すぎてロストしまくり被カウンター連発

 

386 :2019/02/24(日) 16:10:36.25

初っ端からレッドで一人少ないからその影響モロに受けたな

 

388 :2019/02/24(日) 16:13:53.99

>>384
> 起点となったのは2列目左サイドに入った久保で、ドリブルでの仕掛けからCKを獲得
> これをニアに走り込んだズレラークが頭で合わせて惜しいファーストシュートを放った
>
> 久保は途中から中央に入り、ボールをキープしたり、展開したり、縦パスを出したりと、
> 良さを見せたものの、反面、幾度か悪いかたちでボールを奪われてカウンターに繋げられ、ピンチの要因ともなってしまう
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190224-00054556-sdigestw-socc

 

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1534699581/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク