
カタールは8-1、豪州は7-0勝利…… ワンサイドゲームばかりのアジア2次予選で目立つ大きすぎる戦力差
予選としての価値をどう見出すか
16日よりワールドカップ・2026年大会へ向けたアジア2次予選がスタートしたが、いきなり目立ったのがワンサイドゲームだ。
グループBの日本代表はミャンマー代表をホームで5-0と粉砕。試合前から分かっていたことだが、徹底的に守備を固めようとするミャンマー相手に日本が一方的に攻め込む展開となった。日本がシュート31本を打ったのに対し、ミャンマーは0本だ。あまりにも戦力差がありすぎたと言える。
他のグループでも似たようなゲームが目立っており、グループCの韓国はシンガポールを5-0で粉砕。ソン・フンミンやイ・ガンイン、ファン・ヒチャンといった海外組がネットを揺らしており、こちらも一方的なゲームだ。
グループIのオーストラリア代表は、バングラデシュを7-0で粉砕。オーストラリアも昨年のワールドカップ・カタール大会でベスト16へ入ったことで自信を深めており、今回の予選も初戦からバングラデシュを圧倒。シュート数もオーストラリアが29本、バングラデシュは1本だけと一方的だ。
グループAのカタールは、アフガニスタンを8-1のスコアで撃破。自国開催となった昨年のワールドカップではあっさりグループステージ敗退と悔しい思いを味わったが、今回のアフガニスタン戦でも4ゴールを挙げたFWアルモエズ・アリなどタレント力はまずまずだ。アジアレベルでは安定した結果を残せるだろう。
グループEのイランもサルダル・アズムン、メフディ・タレミら欧州トップリーグで活躍する選手がネットを揺らし、4-0で快勝している。
『ESPN』もいきなりの大勝劇ばかりと取り上げているが、やはりアジア2次予選はチーム間の戦力差が大きすぎる。必要な予選のステップとはいえ、ゲームとして価値を見出すのは難しいかもしれない。
theWORLD(ザ・ワールドWeb) 11/18(土) 23:30配信
https://www.theworldmagazine.jp/20231118/05feature/392867
日本もミャンマーを圧倒した photo/Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1a6ffa499a5eba8eb72e9097f9837151dba3cfd/images/000
8 :2023/11/18(土) 23:46:04.72 ID:+jca4Zsg0.net
アジア予選は前回W杯出場国に関しては3次予選からとか優遇あってもいいのに
21 :2023/11/18(土) 23:49:51.75 ID:ARjyASc/0.net
ランク上位は最終予選だけでいいだろ
36 :2023/11/18(土) 23:53:33.67 ID:mZjmLlG00.net
イランは香港相手だけど、
いうても今年のアジア大会で
ベスト8でイランが香港に負けてたやん。
まあ、主力が香港との試合直前で抜けて監督も知らなくて、
負けたっていうのがあるけど。
この中では、実力的にましだと思うんだが。
37 :2023/11/18(土) 23:53:49.85 ID:6qN757430.net
オマーン、ウズベキスタン、中国、ヨルダン、バーレーンあたりがアジア枠でもしかしたらワールドカップ本大会に出られるかもしれない
もしかしたらこいつらがブラジルやスペインと試合する
すごいよね
50 :2023/11/18(土) 23:57:25.21 ID:B/Svz+Kk0.net
シンガポールとスコアレスドローだったことあったような。
57 :2023/11/18(土) 23:59:32.64 ID:TRqaR6L90.net
結局セルジオの主張が正しかったんじゃん。
66 :2023/11/19(日) 00:03:48.66 ID:pSFlIQE30.net
引退後のステータスを左右するといっても過言ではない代表ゴール数を稼げるボーナスステージやぞ
84 :2023/11/19(日) 00:15:00.61 ID:zXnvpU8Q0.net
枠増やしたせいでワールドカップ本戦でもこれ起こるからな
88 :2023/11/19(日) 00:17:41.15 ID:Iqy36tWM0.net
言っても始まらないこと
サッカー後進国のレベルアップを待つしかない
90 :2023/11/19(日) 00:18:43.67 ID:ukijEn4h0.net
絶対に負けない戦いばっかりじゃん
103 :2023/11/19(日) 00:24:24.08 ID:5BvrdkH/0.net
結局力がつかないから意味ないよな
最終予選でやるサッカーも結局本大会でやるのと全然違うし
209 :2023/11/19(日) 01:48:22.54 ID:nkuKQ33h0.net
ミャンマーはちょっとなー。。ポット4だし
219 :2023/11/19(日) 02:01:44.14 ID:dy7wQoQh0.net
5点取られてもドン引きの国とか出て来るなよ予選に
231 :2023/11/19(日) 02:25:58.15 ID:SGwUN3FA0.net
二次予選不要論が多いが日本にとってシリア北朝鮮の入る二次予選は実は最終予選突破と大して難易度が変わらないという現実
しっかりと勝ってから大口叩こう
345 :2023/11/19(日) 08:26:28.45 ID:HSNmDoA90.net
ミャンマーでも一次予選は突破してるんだろ?どんだけヤバいんだよ一次予選のレベル
347 :2023/11/19(日) 08:27:02.84 ID:1yQ8P/yq0.net
アジアのレベルは全体的に上がってるのは間違いないけど
上位はより上がってるから差がつくばかり
352 :2023/11/19(日) 08:37:42.00 ID:GMAsNME60.net
EURO予選
フランスvsジブラルタル
結果14-0
フランスもこんな超スーパー格下と試合してるんだから日本もアジア2次予選しようか^^
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700318506/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (3)
それでいいだろうな。
だが、AFCが放映権料を稼ごうとしてるから、今後も今のままだろうな・・
soccer_time
が
しました
そんな試合の為に、三笘や久保君など世界で日本サッカーの名声を高める活躍をしてくれてる選手達に、長距離移動の負荷を掛けるとはな・・
欧州で活躍する日本人選手を見るのが好きな層からしたら、迷惑でしかない。
soccer_time
が
しました
特に守田は過密日程で怪我をしてたのに、根性論を展開するとか意味不明。
TV局やAFCの下らない金儲けの為に、欧州で活躍してくれてる大切な選手達が怪我させられるのが我慢出来ないんだが。
soccer_time
が
しました