セルジオ越後氏 躍動感も危機感もない試合 5点は少ないね 2次予選は日本にとっては価値ない


【セルジオ越後】躍動感も危機感もない試合 5点は少ない 2次予選は日本にとっては価値ない

<ワールドカップ(W杯)アジア2次予選:日本-ミャンマー>◇16日◇大阪・パナソニックスタジアム

 B組初戦で、日本代表(FIFAランキング18位)がミャンマー代表(同158位)に5-0で大勝した。W杯北中米大会に向けて幸先良く白星スタートを切る中、セルジオ越後氏は「危機感がない」と厳しく指摘した。

    ◇    ◇

 また錯覚する時期に入ったね。日本は急に全員うまくなった-。そう勘違いしちゃうよ。前回の2次予選(21年5月)ではFW大迫とMF南野が得点を重ねた。その後、彼らの好調はW杯本大会まで続いたのか? 今度はFW上田の番か。ハットトリックだ。これでエースFWの当確ランプがつくのかな?

 ミャンマー相手なのに、4万の吹田は満員になった。サッカーどころの国なら、半分も埋まらなかったはず。お祭り気分にはなれたと思うよ。試合が終わって、相手選手の名前が1人も頭に残らない時点で、その試合に価値はないともいえるが。

 この試合、両サイドバックのオーバーラップがほとんどなかった。なぜ? 前にいる左MF相馬、右MF堂安が1人で突破できるし、クロスも上げられるから、必要がなかった。センターバック2人はほとんどの時間、敵陣でプレーした。躍動感も危機感もない試合だったな。

 その割に、5点は少ないね。相手シュート0なのに、GK交代の意味も分からなかった。結局、これではまるで、たくさんのお客さんを集めたコンサートだよ。

 MF三笘やDF板倉、FW古橋と前田ら多くの選手を負傷で欠いた。DF冨安もベンチ外。それでも危機感はない。それほど、2次予選は日本にとっては価値のないものだね。

 これでは南米や欧州との差は開く一方だ。ケガ人が出なかっただけで、よしとするしかないね。

日刊スポーツ 11/16(木) 21:55配信
https://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/news/202311160001816.html?mode=all

日本対ミャンマー ミャンマーに勝利し関係者と握手する森保監督(中央)(撮影・加藤哉)
https://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/photonews/photonews_nsInc_202311160001816-0.html




11 :2023/11/16(木) 23:31:56.94 ID:s1vp/Q7r0.net

やらなければいけない試合なんだからしょうがないだろ ヨーロッパの強豪国だって同じような試合があるし



12 :2023/11/16(木) 23:32:12.71 ID:t2cSRccl0.net

10-0だと
「弱小相手に大量得点することに何の意味があるのか」



19 :2023/11/16(木) 23:33:43.38 ID:CUTNKtb30.net

ミャンマー戦で欧州南米との距離を測るのは無理でしょw
それと鎌田が怪我で離脱の可能性出てきたぞ



28 :2023/11/16(木) 23:35:37.55 ID:MLjtnb6g0.net

危機感は相手に注文つけようよ



31 :2023/11/16(木) 23:36:23.25 ID:/hidF7Vp0.net

2次予選は国内組だけで良いよな



41 :2023/11/16(木) 23:38:01.05 ID:amAgFlUs0.net

この人は誰に文句を言ってるんだ?



44 :2023/11/16(木) 23:38:14.05 ID:uOBzcnkT0.net

怪我しないで勝てばいい
何求めてんだ



51 :2023/11/16(木) 23:39:37.68 ID:FXXha92u0.net

爺さんこの試合に内容を求めるのか・・



52 :2023/11/16(木) 23:39:50.71 ID:h9PisUIk0.net

ミャンマーにとっては価値があったんじゃないの?



54 :2023/11/16(木) 23:40:16.82 ID:oRvirzoi0.net

予選だからやってるだけで引かれた相手への崩し方としては意味はある
これで欧州や南米との差が開くとかまったくの意味不明であります



61 :2023/11/16(木) 23:40:49.30 ID:pKkdJiOs0.net

価値ないって親善試合じゃねえぞ



68 :2023/11/16(木) 23:41:52.84 ID:AkEg1vSH0.net

とったらとったで大勝で浮かれるなと言うんだろ



70 :2023/11/16(木) 23:42:06.48 ID:aPOuI/WG0.net

だから相手チーム馬鹿にすんのやめろっつうの



77 :2023/11/16(木) 23:43:15.86 ID:f0pWBdBr0.net

文句ばっかだなこの人



87 :2023/11/16(木) 23:45:34.10 ID:kgBDChZ80.net

ミャンマーは価値ないけどシリアと北朝鮮は最終予選レベルだから価値あるけどな
シリアなんか直近2大会連続最終予選まで行ってて18年はオーストラリアとプレーオフまで戦ったそこそこ強いところなのに



101 :2023/11/16(木) 23:48:01.55 ID:lHSBoL+y0.net

前回W杯出場国、もうちょっと厳しくいくならベスト16以上の国は
まあシードでいいかもねえ



136 :2023/11/16(木) 23:55:23.93 ID:9xaPFnED0.net

ミャンマー相手になんの危機感持って試合しろって言ってんだこいつは



143 :2023/11/16(木) 23:56:19.30 ID:/a+Ol+oq0.net

>両サイドバックのオーバーラップがほとんどなかった

セルジオはもうだめだな
試合を見る能力も無くなった



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1700144861/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク