
1 :2019/02/12(火) 22:07:21.53
アラベスのMF乾貴士は12日、自身のツイッター(@takashi73784537)でサッカー界のご意見番・セルジオ越後氏に反論を唱えた。
セルジオ越後氏はメディアを通して、MF香川真司のトルコリーグ移籍について言及。記事内で出場機会が減っていた香川の移籍が遅かったことを指摘している。さらに、海外移籍で自身のレベルが上がると思っている、とJリーグ軽視の現状に疑問を呈していた。
乾は自身のツイッター上でこのセルジオ越後氏の発言に、「誰も海外に行っただけで満足してる選手はいません」と反論。「W杯で戦ったり、世界のほんまにすごい奴とやったり、憧れのリーグでやるために、皆んなどうなるかわからん挑戦をしてるんです。もちろん試合に出れる事が一番やけど、そこでもがいて頑張る事も必要になる事はある」と海外挑戦の意味を説いた。
さらに、海外挑戦がJリーグ軽視になることも否定。「半年でベティスから移籍した俺が言うのもおかしいけど、色んな事を経験して強くなる事は絶対あるから。全部を否定しないでほしい。別に日本のリーグが悪いとは思ってない。けど、海外に出ないとわからない事はいっぱいあるから」と国内外で優劣をつけるべきでないと主張した。
最後には、セルジオ越後氏にもチクり。「あ、あとそれだけ色々言うならそろそろ現場で監督やってください!笑」と現場への進出を訴えている。
2/12(火) 21:59配信 ゲキサカ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-27883262-gekisaka-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190212-27883262-gekisaka-000-view.jpg
■セルジオ越後 香川真司の移籍は遅すぎる!海外移籍するなら試合に出ろ!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190212-00010008-tvtokyos-socc
香川の移籍は遅いですね。ヨーロッパでも国内でもやっぱり試合に出るというのがプロ選手であって、どのリーグにいるとか、チームが強いとか(試合に出れなければ)意味がないと思う。
野球でいえばジャイアンツの二軍。それはステータスになるんですかね?
香川が長い間、試合に出れないで。ニュースでスペインに行きたいとか。試合に出てたらオファーが来るはずで、試合に出れていないから移籍先は選ばないで。一年前くらいから(トルコリーグからのオファーの)噂があって。(試合に)出れないなら衰えていくし、代表にも選ばれなくなったから急に移籍する。それは当たりまえのことで、遅いくらいですね。
あとは海外に行ったから(だけで)レベルが上がると思っている。それは自分の国内リーグを侮辱しているだけでね。(元スペイン代表の)イニエスタとかすごい選手が日本に来るようになってね。日本の選手はその選手たちを上回っていないのに国外に(すぐ)移籍するのは矛盾しているんじゃないかなと思います。
韓国選手はJリーグで大活躍して日本人のポジション奪っている。すぐに海外海外言うけど、(海外に)行ったから良くなると思うのは大きな勘違いなんじゃないかな。
その中でJリーグも、もっと思い切ったプロ社会を作って、選手がもっと安心して稼げる時代にしてほしいですね。外国人だけにお金を払って日本人に払わない。
日本人が日本人を認めていない。これが一番いけないことなんじゃないかな。やっぱり国内リーグは日本人選手が(頑張って)一番もらう。二番目が外国人じゃないとその国にプロリーグを作る必要性はないんじゃないかなと思います。
Jリーグができたときはみんな海外に行きたくなかったんです。給料は良くて、世界のスーパースターと試合ができたから。昔のようにみんなで努力をして、良い(有名な)外人選手が来るような時代にしていければ良いんじゃないかなと思うんです。
最初は、(元ブラジル代表の)ジーコ、(元西ドイツ代表の)リトバルスキー、(元イングランド代表の)リネカーとか錚々たるメンバーが来たときはみんな海外に行きたいとは思わなかった。世界が日本に来たかったんですね。今思うと日本の実力が一番伸びた時代ですね。
韓国の選手が、韓国代表がJリーグに来て、日本人のポジションを奪うということは向こうの(韓国代表の)強化になって。Jリーグの日本人のレベルが高くないということですね。日本以外でも韓国は日本人より活躍している。韓国の選手がJリーグでレギュラーになれないくらいの(日本人選手は)レベルにならないといけない。
海外に行っても試合に出れていない選手が結構いる。これは移籍(海外組)の中に絶対入れちゃいけないし。彼らが試合に出れていないから日本サッカーの低迷に繋がっている。レベルの高いチームで(試合に出れなくても)練習すれば上手くなるとかは大きな間違い。
(海外で試合に出れなくて)練習だけしている選手がJリーグで出場している選手より強く(上手く)なるんだったら、Jリーグはプロではなく興行。(今のJリーグは)日本サッカーのレベルアップにはなっていないんじゃないかなとボクは思います。
4 :2019/02/12(火) 22:09:44.26
セル爺に監督のオファーなんてある訳ないやんwwwwあんまいじめたるなよw
6 :2019/02/12(火) 22:11:22.01
乾もいつもカリカリしてるな
7 :2019/02/12(火) 22:11:56.71
よっぽど嫌いなんだなw
11 :2019/02/12(火) 22:12:32.65
>>1
まともに相手するだけ無駄。セルジオはスルーしろ
12 :2019/02/12(火) 22:12:49.41
セルジオにマジレス笑笑
13 :2019/02/12(火) 22:13:01.63
選手だったら実績で黙らせろや 口ばっか動かして情けない
184 :2019/02/12(火) 22:38:15.67
>>13
もうすでに実績でタコ殴りできるのだが
14 :2019/02/12(火) 22:14:25.41
現役リーガ日本人選手にボロクソにディスられるセルジオワロタw
17 :2019/02/12(火) 22:14:51.92
はい!
http://i.imgur.com/uuktatW.png
23 :2019/02/12(火) 22:15:29.36
ポジション別に見た時Jリーガーで今海外にいる連中より上なの誰がいるよ
セルジオはホント耄碌したこと言うようになったな
25 :2019/02/12(火) 22:15:51.74
乾が言ってることが99%正しいし、怒るのもごもっともだが、このジジイも自分の出場機会を求めて、いつもこういうスタンスのコメントをしているのを理解して欲しい。香川スゲー、移籍よくやった、なんてコメントしてたらこのジジイの居場所はなくなる
27 :2019/02/12(火) 22:16:21.48
セルジオの威光ももう今の選手には通用しないな
昔はセルジオのサッカー教室で世話になった選手が多かったからセルジオが何言っても反論する選手はいなかったけど
31 :2019/02/12(火) 22:17:17.48
セル爺監督やれよw
32 :2019/02/12(火) 22:17:42.38
そろそろ現場で監督やってください
この言葉に尽きる
38 :2019/02/12(火) 22:18:42.57
監督はやらせてみてもいいかもな
40 :2019/02/12(火) 22:19:04.19
乾の発言全てがド正論で笑う
42 :2019/02/12(火) 22:19:43.46
セルジオ越後をずっと批判してるよなw
46 :2019/02/12(火) 22:20:19.84
セルジオ評論家だからな
50 :2019/02/12(火) 22:21:00.08
最後のは全然関係ないだろ
なんで余計な一言付け加えるかね
56 :2019/02/12(火) 22:22:07.01
山口とか成長したの?
57 :2019/02/12(火) 22:22:07.33
選手がセルジオを嫌っていようがいまいが
セルジオとしては佇まいとしてそう映る選手がいることは無視できないんじゃないの
59 :2019/02/12(火) 22:22:30.43
正しい間違ってるは別として、
最近選手が明確にサッカー・スポーツメディアのバカっぷりにノーを突きつけるようになったのは良いこと
61 :2019/02/12(火) 22:22:54.11
現場みに行かないでただ悪口いってるだけだからなこの老人
まじで邪魔だわ
79 :2019/02/12(火) 22:24:34.35
セルジオって批判されない位置から好き勝手言ってるからな
しかも具体的なシステムや戦術の話出来ない
まだ松木の方が説得力ある
86 :2019/02/12(火) 22:25:39.92
まあセルジオなんかを監督で雇うチームはないよな
90 :2019/02/12(火) 22:26:01.04
別に現場に立つ必要はないと思うけど、この爺さん現代サッカーなんてろくに勉強してねえだろ
だから現役の選手からすると素っ頓狂なコメントにしか聞こえないんだろうよ
93 :2019/02/12(火) 22:26:41.67
セルジオもウザいけど
乾もいつも要らないこと喋りすぎだよね
95 :2019/02/12(火) 22:27:01.72
セルジオに言いたいことある選手いっぱいいるんだろな、乾頑張れ
99 :2019/02/12(火) 22:27:22.26
今回のセル爺の発言は叩かれる内容ではないと思うんだけどなぁ
103 :2019/02/12(火) 22:28:02.84
まぁ、あの爺さんは 自身の実績に釣り合わない上段から講釈を垂れ過ぎだわな
110 :2019/02/12(火) 22:29:06.82
選手から嫌われたくないから本音を言わない解説者(笑)に比べたらセルジオみたいなのは貴重だよ日本サッカーにとって
138 :2019/02/12(火) 22:33:45.33
>>110
戸田とか普通に言うけどね。
水沼も金田ですら苦言は言うじゃん。
112 :2019/02/12(火) 22:29:16.88
そもそもジーコリネカーリトバルスキーみんな全盛期過ぎた後に来てるわけだし
あの時代の日本人で海外行って通用しそうなのいなかったしな
時代が変わったんだからやり方も変わるわ
135 :2019/02/12(火) 22:33:14.70
>>112
26歳で渡独した奥寺さんが西ドイツで通用したから、上手く嵌まれば通用する選手もいたかもね
114 :2019/02/12(火) 22:29:28.57
乾最高だわー
世界最高峰のリーグで一番出場してる選手が言ってるんだから、もう黙るしかないっしょ
117 :2019/02/12(火) 22:29:49.03
岡崎も同調しとるなあ
118 :2019/02/12(火) 22:29:50.26
最後の一文が本当に余計
この人、もう30過ぎてるんでしょ
120 :2019/02/12(火) 22:30:31.73
選手同士といえど、海外でもがいてる友達の文句を知りもしないでごちゃごちゃ毎回言われたら腹も立つわ
つかJリーグ軽視なんてセルジオこそいつも言ってる気がするがこいつの発言矛盾集どっかにねえのかな
124 :2019/02/12(火) 22:31:24.31
槙野何か言え
145 :2019/02/12(火) 22:34:10.20
セル爺ってなんで未だにでかい顔で評論できるのかわからない
146 :2019/02/12(火) 22:34:10.81
セルジオをありがたがってるバカが悪い
150 :2019/02/12(火) 22:34:26.01
ただ海外に移籍するなら試合に出ろというのは正論だろ
154 :2019/02/12(火) 22:34:39.70
ACミランの10番ですよ。
158 :2019/02/12(火) 22:35:26.69
セルジオも落ち目だろ
テレ朝の解説とかも外されてるし
乾に構ってもらえてよかったな
169 :2019/02/12(火) 22:36:43.83
中田や本田はなんだかんだメディアの扱い上手いのにな乾にそんな頭はないんだろうけど
182 :2019/02/12(火) 22:38:01.35
>>169
アホか
中田は絶縁状態だったろ
188 :2019/02/12(火) 22:38:23.31
>>169
その2人はビジネスマンだからな
172 :2019/02/12(火) 22:37:15.34
>>1
乾はナマイキだな
ブラジルの名門コリンチャンスで活躍し、リベリーノの師匠相手にナマイキだよ
だいたいセルジオは日光で監督やったことあるし
セルジオに噛みついてる暇があったら試合に出ろよ(笑)
193 :2019/02/12(火) 22:38:43.34
>>172
自称してるエピソードにひとつでも本当の事あるの?
214 :2019/02/12(火) 22:40:55.62
>>172
セルジオ越後
コリンチャンス11試合0ゴール
1年で契約を解除されその後は、鉄骨関係の会社でセールスマンとして2年ほど働いた。
は?
175 :2019/02/12(火) 22:37:27.54
乾、容赦ないな
爺を論破するときには逃げ道を作っておかなけりゃ駄目だよ
乾もいい年なんだからもうちょっと大人にならないと
183 :2019/02/12(火) 22:38:07.94
蒼き伝説シュートで監督やってたやん
セルシオ越前
194 :2019/02/12(火) 22:38:50.88
セルジオは絶対監督やらないよ
安全な位置から叩くのが仕事だから
監督なんかやったらボコボコにされるのをわかってるんだよ
207 :2019/02/12(火) 22:40:31.66
面白いから一回対談させろ
211 :2019/02/12(火) 22:40:41.50
Shinji Okazakiさん
@okazakiofficial
セルジオさんの立場だからこそ責任ある発言して欲しいというのはあるな。
選手はプレーや結果で証明しなきゃいけないけど、
それ以上に高いレベルに身を置きたいというのはある。
そこでもがく事がその先につながる事もあるはずやし。
それを踏まえた発言なら多分選手だって納得する。
213 :2019/02/12(火) 22:40:50.81
セルジオって30年前は知識あったのかもしれんが
最近の戦術どころか選手の名前すら憶えてない
ブラジル代表の名前すら憶えてない
ロシアW杯の解説が酷すぎたせいでその後地上波から完全に消えたね
適当に代表叩くだけならど素人でもできる
256 :2019/02/12(火) 22:46:30.42
セルジオに監督のオファー絶対ないの分かってて書いてるなw
262 :2019/02/12(火) 22:47:30.49
移籍するのが遅い!って昨季は主力、夏は移籍したかったのを拒否されて残留
冬まで移籍の市場すら開いてないのにどうしろってんだよな、こいつはそんな当たり前のことすら知らないのか
264 :2019/02/12(火) 22:47:56.38
乾のツイートにいち早く反応するあたり
岡崎と本当に仲良いんだなw
265 :2019/02/12(火) 22:48:08.70
よく言ってくれた!
俺らが言っても説得力ゼロだけどセルジオよりレベルの高い現役選手が言ったらセルジオも多少は堪えるでしょ
282 :2019/02/12(火) 22:50:10.94
これだから乾はおもしれーわ
297 :2019/02/12(火) 22:51:32.81
ブラジルで通用しないでサッカー後進国に逃げてきたセル爺
世界最高峰のリーガで頑張る乾
どっちに説得力があるだろうか
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1549976841/
スポンサーリンク
コメント