J1第28節 鹿島アントラーズ、ホームで横浜FMに逆転負け


ロペスの2ゴールで逆転成功。横浜FMが大一番を制す

明治安田J1第28節は鹿島が県立カシマサッカースタジアムに横浜FMを迎えた。鹿島は出場停止のディエゴ ピトゥカに替わって柴崎 岳が加入後初先発。横浜FMは松原 健、角田 涼太朗、ヤン マテウスが先発に入った。

序盤からペースを握ったのは鹿島。相手のビルドアップを封じ、20分過ぎまで、ほぼ横浜FM陣内で試合を進めていく。2分、広瀬 陸斗のクロスに垣田 裕暉がヘディングで合わせたことを皮切りに、3分には左CKから植田 直通も強烈なヘディングシュートを放ったが、枠を越えてしまう。

その後は、コンパクトな守備を見せる横浜FMから決定的なチャンスを作れずにいたが、15分、鈴木 優磨のサイドチェンジから柴崎のミドルシュートにつなげると、そこで得たCKからゴールを奪う。ファーサイドに逃げた鈴木が山なりのヘディングシュートを放つと、それがゴールネットを揺らした。

なかなか攻撃の形さえ作れなかった横浜FMだが、30分過ぎから少しずつ鹿島陣内に押し込んでいく。すると34分、右CKからショートパスをつなぎ変化をつけると、ヤン マテウスのクロスにアンデルソン ロペスが合わせて同点に追いつく。ゴールを奪ったことで息を吹き返した横浜FMは良いペースを保ったまま前半を折り返した。

後半になってもその流れは変わらない。どこか重たい鹿島とは対照的に相手陣の深い位置を取れるようになった横浜FMは次々とチャンスを作っていく。50分、右サイドの深い位置からペナルティーエリアに進入したヤン マテウスが左足を振り抜くと、そのシュートはGK早川 友基がセーブ。しかし、ゴール前にこぼれたボールをアンデルソン ロペスが押し込み、横浜FMが逆転に成功する。

ペースを握った横浜FMは、松原やナム テヒが立て続けに決定機を迎え、3点目を奪う雰囲気を漂わせる。ボールを奪ってもなかなかボールをつなげない鹿島は苦しい時間が続いた。

しかし、57分に土居 聖真、70分に名古 新太郎など、ボールを持てる選手が入ると次第に落ち着いて組み立てができるようになる。63分には広瀬のマイナスのクロスに鈴木が走り込み、久しぶりにシュートを放つと、78分には須貝 英大のクロスにファーサイドに走り込んだ土居がヘディング、ゴール前に流れたところにアルトゥール カイキが飛び込んだが、ゴールを奪うことができない。

リードを奪った横浜FMは宮市 亮、西村 拓真、水沼 宏太、喜田 拓也といった実力者を入れてインテンシティーを落とさない。アディショナルタイムの90+3分、土居のクロスに鈴木が左足を合わせたが、ゴールポストに当たってゴールならず。前日に勝点3を手にしていた神戸を追走するのは横浜FMとなった。

[ 文:田中 滋 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/092411/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/87538/#photoDatail








105 :2023/09/24(日) 16:57:16.95 ID:/Xhof3QV0.net

須貝なんで簡単にコーナーにしてんだよ



109 :2023/09/24(日) 16:58:04.30 ID:2AiDr0BT0.net

土居須貝エレケって絶望的な選手層の薄さ



111 :2023/09/24(日) 16:58:05.13 ID:5HiR4HOE0.net

エレケやカイキを出してるチームとアンロペとか出してるチームの差だよね



112 :2023/09/24(日) 16:58:23.97 ID:IF3C2x4Md.net

外人の差がひでぇ。そろそろ現実見ろよ。一生優勝なんてできないわ



114 :2023/09/24(日) 16:58:39.62 ID:IQCuyETu0.net

客を集めた試合でどんだけ負けてんのよ



121 :2023/09/24(日) 16:59:09.82 ID:OTPhoHiF0.net

しゃあないな、毬相手にハメる戦術すらとらずに真向勝負って、監督要らない



130 :2023/09/24(日) 16:59:46.67 ID:q+p6QmOMd.net

分かってたことだけど
このチームに柴崎は絶望的に合わないよなw
そら志向するサッカーが真逆だもんな



136 :2023/09/24(日) 17:00:40.04 ID:jnl5OpQN0.net

エレケ、見た目の迫力でDF引きつてくれればいいと思ってたが誰もマークに来ないわ。張り子の虎だってもうばれてた。



141 :2023/09/24(日) 17:00:51.21 ID:q+p6QmOMd.net

【急募】優磨を制御してFWをやらせることができる監督



146 :2023/09/24(日) 17:01:42.49 ID:2AiDr0BT0.net

垣田もスタメンレベルじゃないよな



149 :2023/09/24(日) 17:01:54.48 ID:VT3VnKDL0.net

外国人の差は感じた。

しかし宮市の最後のアレ見て、控えの日本人についてはそんなに差はないと感じたww



158 :2023/09/24(日) 17:03:44.84 ID:Brzy7L3Ud.net

泥臭くても何でもいいからゴール決められる外人取ってくれ



159 :2023/09/24(日) 17:03:53.72 ID:OTPhoHiF0.net

見れたのも前半20分までだったな
後半はサンドバック



162 :2023/09/24(日) 17:04:01.61 ID:2vDSBCD20.net

いい流れを審判が見事に断ち切って
後半から監督が本気出してぶっ壊していく

まあ勝てるわけないわ



164 :2023/09/24(日) 17:04:42.27 ID:qJDVkQNa0.net

土居は今日ちょっと良いとこあったけどな
カイキヘの折り返しとユーマへのクロス



170 :2023/09/24(日) 17:05:23.44 ID:OTPhoHiF0.net

中村太は純粋に下手すぎんだよ あれがJ1で笛吹けるのかよ



175 :2023/09/24(日) 17:06:01.80 ID:0fzIBc2dM.net

やはりピトゥカいないのは厳しい



178 :2023/09/24(日) 17:06:30.32 ID:SNW3/e5C0.net

かつては柴崎はモドリッチっぽいと言われたが
何か柴崎より相手の渡辺の方がモドリッチっぽかったのが悲しかった



181 :2023/09/24(日) 17:07:03.13 ID:LE0ZObvM0.net

在籍2年でいまだに得体の知れないエレケ
どんな選手かも全く分からんw



198 :2023/09/24(日) 17:09:43.00 ID:q+p6QmOMd.net

いやもう優磨が考えを改めてストライカーに専念しない限りどうにもならんよ

垣田が下がるとゼロトップになるんだからw



204 :2023/09/24(日) 17:10:49.90 ID:/Xhof3QV0.net

途中からセットプレーもなかなか貰えなくなったし、相手の対応の上手さを感じた



240 :2023/09/24(日) 17:16:04.26 ID:2vDSBCD20.net

>>204
まずキッカーが樋口って時点でセットプレー半分以上無駄にしてる



247 :2023/09/24(日) 17:17:01.55 ID:UCOfBjRX0.net

>>240
樋口よりアシスト稼いでる選手いないんだけど



250 :2023/09/24(日) 17:17:25.49 ID:e31oVIuX0.net

>>240
さすがに樋口のキックに文句つけるのは無理筋
ていうか野沢なきあとの鹿島のセットプレー見てたら俺は樋口には感謝しかない



212 :2023/09/24(日) 17:12:23.34 ID:tUSW8whRd.net

名古だけは唯一途中から出てきて流れ変える努力が見えた



220 :2023/09/24(日) 17:13:06.92 ID:KyNzAYHL0.net

ドフリーなのに遠い距離からダイレクトボレーを打ったエレケを見た時に、助っ人とは?と自問自答した



227 :2023/09/24(日) 17:14:20.96 ID:qcx26IJw0.net

>>220
ああいう判断するから出られないんだろうな。



232 :2023/09/24(日) 17:15:24.04 ID:ubXNZm1TM.net

立ち上がりだけはいつも勝てそうなんだよな



244 :2023/09/24(日) 17:16:42.78 ID:0Iuxitja0.net

でも鹿島にアンロペとエウベル居ても活躍するイメージが湧かない



249 :2023/09/24(日) 17:17:20.64 ID:q+p6QmOMd.net

>>244
そら仲間みたいなプレーを要求されるんやぞ?
活躍なんて無理無理



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1695527595/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク