アーセナル、“鬼門”グディソン・パークでエヴァートンを下し連勝!トロサールが決勝点、冨安健洋は終盤出場 プレミアリーグ第5節


アーセナル、“鬼門”で苦戦もエヴァートンに勝利! 冨安健洋はクローザーとして途中出場

 プレミアリーグ第5節が17日に行われ、アーセナルとエヴァートンが対戦した。

 優勝を逃した昨季の雪辱を晴らしたいアーセナルは、開幕から2連勝と順調なスタートを切ったが、第3節ホームでのフルアム戦は2-2のドローでタイムアップ。前節マンチェスター・ユナイテッド戦も後半アディショナルタイムまでは1-1だったが、今夏に新加入したデクラン・ライスと負傷から戻ってきたガブリエウ・ジェズスの得点で3-1と白星を掴んだ。2連勝を目指す今節は、ここまで1分3敗と未勝利が続くエヴァートンの本拠地に乗り込む。エヴァートンは本拠地『グティソン・パーク』でのアーセナル戦は現在3連勝中。2018-19シーズン以降はホームでのアーセナル戦で無敗が続いており、相性の良い対戦カードで今季初勝利を飾りたい。

 アーセナルはウィリアン・サリバ、マルティン・ウーデゴーア、ブカヨ・サカらが開幕から5試合連続のスタメンに名を連ねた。ゴールマウスを守るのはアーロン・ラムズデールではなくダビド・ラヤとなり、ラヤは今夏の加入後公式戦初出場を飾っている。ここまで途中出場で好パフォーマンスを見せていたファビオ・ヴィエイラも先発入りを果たした。冨安健洋はベンチスタートとなっている。一方、エヴァートンはジョーダン・ピックフォード、アシュリー・ヤング、アルノー・ダンジュマらが先発に並んだ。

 試合は立ち上がりからアーセナルがボールを保持して敵陣に押し込む時間が続く。10分には左コーナーキックをショートで繋ぎ、オレクサンドル・ジンチェンコからのパスを受けたヴィエイラがボックス左から右足を振り抜いたが、クロスバーを大きく超えていった。

 19分には自陣で横パスを受けたガブリエウ・マガリャンイスのパスがベトに当たって流れると、エディ・エンケティアがこのボールを拾う。引き取ったヴィエイラのスルーパスでガブリエウ・マルティネッリが抜け出し、右足でゴールネットを揺らした。だが、ガブリエウのパスに対するエンケティアのポジションがオフサイドと判定され、得点は認められなかった。

 この直後、アーセナルはアクシデントに見舞われる。マルティネッリがピッチに倒れ込んでプレー続行不可能となり、代わってレアンドロ・トロサールがピッチに送り出された。

 エヴァートンは31分、敵陣でのセカンドボール回収からイドリッサ・ゲイェがミドルシュートを狙ったが、ここはGKラヤにキャッチされる。対するアーセナルは40分、ウーデゴーアとのワンツーで右サイドから中央へ侵入したベン・ホワイトが左足を振ったものの、シュートはGKピックフォードの正面へ。前半はこのままスコアレスで終了した。

 後半の立ち上がりにもアーセナルがゴールに迫る。ペナルティエリア手前右寄りの位置で前を向いたライスがスペースへ流し入れると、走り込んだウーデゴーアが強烈な左足フィニッシュを放つ。だが、ここはGKピックフォードのファインセーブに阻まれた。

 その後も前半と同じくアーセナルがボールを握る展開となるが、なかなか均衡を破ることはできない。それでも69分、サカの仕掛けから右コーナーキックを獲得すると、ウーデゴーアがマイナスへ渡したボールがヴィエイラ、ジンチェンコを経由して再びウーデゴーアへ。スルーパスでペナルティエリア右に侵入したサカがマイナスへ落とすと、トロサールがダイレクトで左足フィニッシュを沈め、遂にアーセナルが先手を取った。

 80分にはヴィエイラとジンチェンコを下げてカイ・ハフェルツ、そして冨安をピッチに送り出す。“クローザー”として投入された冨安を含め、最終ラインの選手たちはエヴァートンの攻撃陣に反撃のチャンスを作らせず、試合はこのままタイムアップを迎えた。

 アーセナルはプレミアリーグ2連勝を飾るとともに、『グディソン・パーク』での連敗を「3」で止めた。勝利に限定すると2017-18シーズン以来6シーズンぶりの出来事だ。敗れたエヴァートンはこれで1分4敗に。2005-06シーズン以来となる苦しいスタートを強いられている。

 この後、アーセナルは20日にチャンピオンリーグ・グループステージ第1節PSV戦を戦う。次節のプレミアリーグは24日開催で、好調のトッテナムをホームに迎えるノースロンドン・ダービーだ。一方、エヴァートンは23日に次節のプレミアリーグでブレントフォードとのアウェイゲームに臨む。

【スコア】
エヴァートン 0-1 アーセナル

【得点者】
0-1 69分 レアンドロ・トロサール(アーセナル)

SOCCER KING 9/18(月) 2:27配信
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20230918/1810487.html

トロサールの得点が決勝ゴールに [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/d69dc0415835ee1b8f42e1915432caa695c80578/images/000








964 :2023/09/18(月) 02:26:18.31 ID:KGxmO0pWH.net

ジェズスの腹たるんどるな



967 :2023/09/18(月) 02:26:21.24 ID:CSwyFLQfp.net

グディソンで勝ったな
塩試合だけど克服するの大事



969 :2023/09/18(月) 02:26:23.92 ID:OjRRwPRua.net

めちゃくちゃ回避しつつジャブ打ちまくって勝つみたいな感じ



972 :2023/09/18(月) 02:26:26.39 ID:vVuHY28J0.net

なんとか負けなしで4位になったか。



973 :2023/09/18(月) 02:26:27.32 ID:Rf6C/Nn20.net

グディソン攻略!!!



982 :2023/09/18(月) 02:26:32.23 ID:wD8zG1WZd.net

やったあああ!
アルテタも初グディソンパーク勝利おめ



994 :2023/09/18(月) 02:26:48.98 ID:0UIYvBFt0.net

よしよし
昨季の悪夢は振り払えたな



996 :2023/09/18(月) 02:26:49.22 ID:QyiylX2l0.net

トロサールのスーパーゴールやったね



997 :2023/09/18(月) 02:26:49.29 ID:qWe/kiyd0.net

いやー、鬼門でよう勝ったわ
マルちゃんの無事を祈るのみ



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694968901/

18 :2023/09/18(月) 02:32:09.07 ID:F25bYE5/0.net

いちおつです
ラヤは聞いてたよりもキックうまかったなー



25 :2023/09/18(月) 02:32:44.75 ID:IQJQYtD00.net

最後エヴァートンの放り込み全く怖くなかったのいいね



34 :2023/09/18(月) 02:33:26.83 ID:7ktOPL/zd.net

リードしてからのハヴァーツトミいけるな



36 :2023/09/18(月) 02:33:43.52 ID:oEXh9aMGd.net

ラヤのサイドへの蹴り分けよ
これこれぇ!って感じ



41 :2023/09/18(月) 02:34:20.21 ID:B0S2tGfG0.net

ジェズスはライン割るか割らないかのボール残し本当うまいよなw



42 :2023/09/18(月) 02:34:22.32 ID:CSwyFLQfp.net

収穫 ラヤ判断素晴らしい
   ライスはポジショニングも徐々に向上してる



45 :2023/09/18(月) 02:34:26.32 ID:F25bYE5/0.net

あとはマルが軽傷であってくれ



46 :2023/09/18(月) 02:34:33.41 ID:KV7beJqB0.net

アルテタは古巣に遠慮でもあったのかな



49 :2023/09/18(月) 02:34:45.22 ID:aebO4UcXM.net

ハヴァーツ途中からだけど守備頑張ってたしクロスおしいの上げたし良かった



54 :2023/09/18(月) 02:35:09.67 ID:2Hezj6Sj0.net

勝てばよかろうなのだをずっと続けてる感じ
まあ今日は色々と悪条件が揃ったなかよくやったわ



58 :2023/09/18(月) 02:35:24.22 ID:xI7aiPw30.net

ヴィエイラは肉弾サッカー相手でも対応出来てたからやっぱ一歩上のレベルに行ったな



63 :2023/09/18(月) 02:35:46.33 ID:+8snVrZ10.net

しかしアルテタはこのティキタカ擬きみたいなのをシーズン通してやるつもりなんだろうか
ちょっと時代遅れな気がするんだよな
どこも対策持ってるし
シティもそこを捨ててかなり縦に速くなってる



64 :2023/09/18(月) 02:35:55.56 ID:8X1xik1Ka.net

トロサールがシンプルに走り込んだハヴァーツ使ってくれたとこ良かった
前からあの動きよくやってるけどマルはいつも使ってくれないんだよな



66 :2023/09/18(月) 02:36:06.53 ID:oEXh9aMGd.net

サカのマネジメントもっと考えろやアルテタ
まさか全部フルで使う気かよ



68 :2023/09/18(月) 02:36:19.73 ID:8Kt07ufC0.net

ウデゴライスを休ませるにはどうすれば良いのか



69 :2023/09/18(月) 02:36:22.80 ID:CSwyFLQfp.net

両翼が対策されつつある
もう一枚殻を破ってもらわんと



80 :2023/09/18(月) 02:37:56.76 ID:BVK7++F6d.net

ラヤは守備機会そんななかったとはいえフィードは流石だわ ビルドアップも落ち着いてて安心して見れた



88 :2023/09/18(月) 02:39:16.65 ID:8X1xik1Ka.net

ラヤは身長の割にハイボールも強そうだな
安心して見れたわ



93 :2023/09/18(月) 02:39:29.87 ID:txwXse7+0.net

最終局面であれだけ上手く守られたらしゃーない気もするけどなー



95 :2023/09/18(月) 02:39:47.10 ID:lp27UNeZ0.net

エバートンのスタジアムの真横にあったのあれ民家か?
すげー密集してたな



96 :2023/09/18(月) 02:39:50.61 ID:kAyjcIeQa.net

いい勝利だったな
先に1点取った方がってゲームだったけど、少なくとも負ける要素は無かった
代表ウィークで点取ってたトロ好調キープでマルいない間頼むわ



105 :2023/09/18(月) 02:40:33.46 ID:BVK7++F6d.net

セットプレーから勝ち点をもぎ取れたのも大きいね あの工夫は良かった



108 :2023/09/18(月) 02:41:10.63 ID:pbasM/w30.net

後半始めのジンチェンコがオーバーラップしてクロス上げた展開とかよかった
攻撃が停滞してる時はウイングが少し内に絞ってオーバーラップするスペース作ってあげりしてほしいわ



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1694971804/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク