【サッカー】セルジオ越後 欧州チームへの対応は証明 W杯上位狙うには大きな投資で南米強豪と対戦を


【セルジオ越後】ブラボーだね! 日本はW杯より成長していた ドイツ監督は解雇されるだろうな

<国際親善試合:ドイツ1-4日本>◇9日(日本時間10日)◇フォルクスワーゲン・アレーナ

情報戦の勝利だね。相手左サイドバックはボロボロだった。その情報が事前に入ったから、日本は右MF伊東、DF菅原が集中的に攻めて、前半2得点。後半もMF久保がそのサイドから2アシストと、4点すべてが日本の右サイドから生まれた。それを修正できなかった相手監督は解雇されるだろうな。

日本はW杯の時より間違いなく成長していた。前半は互角以上に戦ってリードして、後半5バックに変えたのは、何かを試す狙いではなく単純に勝ちたかったからだと思う。その戦術がはまってカウンターも決まった。一方で、ドイツの衰退時代はしばらく続くね。足元ばかりで、裏が取れない。選手層が薄いし、点が取れるFWもいなかった。

日本は、システマチックに戦う欧州チームには対抗できることが証明された。今後の課題は南米のチームだ。W杯でベスト8の壁を越えるには、南米勢にも勝たないといけない。欧州は戦術で得点を狙うが、南米は個人で突破してくる。

この日、唯一苦しんだのも、MFサネの個人突破だからね。サネのような選手は南米に何人もいる。日本が苦手とする相手をどう克服するか。今回はドイツに完全アウェーで勝ったが、南米勢との完全アウェー戦は過去3戦全敗、通算0得点8失点だ。次のステージに上がるためには、克服してほしい。

今回の欧州遠征で日本はドイツ、トルコと、普段はあまり組めない欧州勢と2試合を組んだ。今後、欧州遠征時には南米の強豪とのマッチメークを考える必要がある。ほとんどの選手が欧州でプレーしているので体調もいいはず。3月に日本へ呼んだウルグアイ、コロンビアはコンディションがあまり良くなかったが、それでも日本は勝てなかった。

アルゼンチンやブラジルと欧州で試合を組めば、何十億円もの金がかかるのだろう。だが、それこそ「新しい景色」への投資だ。3年後のW杯(FIFAワールドカップ北中米大会)で必ず返ってくる。日本サッカー協会(JFA)は今、経済的に苦しいかもしれない。それでも極端な言い方をすれば、その投資ができるか、できないかでW杯の成績が決まると思う。

 とにかく今日はドイツに勝って、早起きしたかいがあったね。試合後、選手は誰も言わなかったけれど「ブラボー」だったよ。(日刊スポーツ評論家)

日刊スポーツ 2023年9月10日6時52分
https://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/news/202309100000161.html?mode=all

日本対ドイツ 後半、田中のゴールを喜ぶ日本の選手ら(撮影・パオロ ヌッチ)
https://www.nikkansports.com/soccer/column/sergio/photonews/photonews_nsInc_202309100000161-0.html




6 :2023/09/10(日) 07:06:01.40 ID:BcrC0N2l0.net

ブラジルに勝てる気がしないわな
それ以外は行けそう



7 :2023/09/10(日) 07:06:15.79 ID:puWmpIdh0.net

ブラジルは当分いいです
勝てません



11 :2023/09/10(日) 07:07:18.90 ID:vEZS0hmX0.net

だいぶ前から言われていたことだな
欧州強豪とはいい勝負ができる
問題は南米勢



25 :2023/09/10(日) 07:10:19.27 ID:2OP90Ay20.net

もう南米は絶対に勝てない相手じゃないよ
むしろフランスだろ



26 :2023/09/10(日) 07:10:25.22 ID:4t7gPj+v0.net

マッチメイクできたらできたで
「彼等はやる気ない」って言うくせに



30 :2023/09/10(日) 07:11:32.36 ID:L1qAIi1v0.net

南米はファール貰うのが上手いからな



32 :2023/09/10(日) 07:11:48.34 ID:siWdNoqI0.net

日本の両WGは世界最高レベル

ブラジルでも守備は日本にズタズタにされるよw



35 :2023/09/10(日) 07:13:06.81 ID:hrf/bQJv0.net

W杯のためにも南米のホームでやるべきだね



38 :2023/09/10(日) 07:13:45.80 ID:P+N9ivEu0.net

三苫もブラジルのミリトンには通用しなかったからなあ



43 :2023/09/10(日) 07:15:07.09 ID:7L14mWOM0.net

相性があるよな



44 :2023/09/10(日) 07:15:08.88 ID:ldTH14Xp0.net

前みたいにコパアメリカに招待が手っ取り早い



45 :2023/09/10(日) 07:15:08.92 ID:dmt7ngQW0.net

日本のブラジルアレルギーは異常



54 :2023/09/10(日) 07:18:03.17 ID:7NlrCO7B0.net

来年のコパアメリカに参加できたらいいのにな



56 :2023/09/10(日) 07:18:51.35 ID:7L14mWOM0.net

ドイツより戦術も技術も日本が上田



67 :2023/09/10(日) 07:22:01.42 ID:iB7O4VPr0.net

ブラジル1-7ドイツですよ



88 :2023/09/10(日) 07:27:42.66 ID:lKMe14e80.net

セルジオ語録の
相手の時差ボケが、ホームで勝ってもが使えないからな



89 :2023/09/10(日) 07:28:47.24 ID:sPArgOm50.net

>>1
>南米勢との完全アウェー戦は過去3戦全敗

ん??
過去2引き分け3得点ぐらいしてるだろ
ガチの南米アウェーコパアメリカを失念したかなボケセルジオさんw



99 :2023/09/10(日) 07:30:42.79 ID:lKMe14e80.net

>>89
それは相手チームのホームのことだと思う
コパは単なるアウェー



91 :2023/09/10(日) 07:29:21.47 ID:7L14mWOM0.net

言うほど今ブラジル強くないけど



96 :2023/09/10(日) 07:30:06.07 ID:VEM7MIla0.net

ヨーロッパとマッチメイク難しい時代やから、いかにブラジルアルゼンチンとやれるかは重要やわな



97 :2023/09/10(日) 07:30:09.80 ID:j9bFXXbF0.net

ブラジル、今ならドイツにリベンジするチャンスなのにな。



100 :2023/09/10(日) 07:31:01.51 ID:fuzkM+XV0.net

敵地に乗り込んでの圧勝だからケチの付けようがない。



101 :2023/09/10(日) 07:31:03.33 ID:Fsc0+Gyp0.net

今のアルゼンチンと戦って冨安と板倉がメッシを止められるかはちょっと見たい



103 :2023/09/10(日) 07:31:08.63 ID:u6i6Vfoq0.net

南米もそうだがメキシコもなんとかしないと



107 :2023/09/10(日) 07:32:17.68 ID:Fsc0+Gyp0.net

まあただ、ドイツは日本以外にも負けまくってるし
シンプルに弱かっただけだと思うけど
良い選手を集めてもチームとしてまとまりがなきゃああなってしまうという実例だな



141 :2023/09/10(日) 07:43:04.13 ID:IewJiE+d0.net

セルジオがどう日本を攻めてくるかと思って楽しみにしてた
ドイツは論外の相手としてブラジルアルゼンチンを倒さないと俺は認めないときたか…
相変わらず手強いなw



153 :2023/09/10(日) 07:45:53.46 ID:lQUK4eYH0.net

ボリビアのアウェイでやろーぜ



158 :2023/09/10(日) 07:47:32.07 ID:lqoDJaHo0.net

つうかよく知らんけど
南米強豪とマッチメイクするだけで何十億もかかっちゃうモンなの?



159 :2023/09/10(日) 07:47:58.06 ID:XyrRBi1z0.net

ブラジルは1人でも強引に守備破壊してくる



198 :2023/09/10(日) 07:58:30.43 ID:LTETNkcp0.net

サネみたいなやつが南米に何人もいる???



211 :2023/09/10(日) 08:02:46.29 ID:oZ/hqIrp0.net

欧州が組織で南米が個人とか何時の時代の話をしてんだよこのジジイは



219 :2023/09/10(日) 08:07:33.86 ID:bDXLKevd0.net

日本はチームだけではなく南米のピッチにも苦戦するからどんどん遠征してほしいわ



233 :2023/09/10(日) 08:12:41.72 ID:DjBPC65n0.net

JFA金ねーんだよ



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1694296952/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク