アーセナル、マンチェスター・Uに劇的逆転勝利!ライス&ジェズスが後半ATにゴール プレミアリーグ第4節


アーセナルが劇的逆転勝利! ライス&ジェズスが後半ATにゴール…マンUは先制点実らず

 プレミアリーグ第4節が3日に行われ、アーセナルとマンチェスター・ユナイテッドが対戦した。

 前節は最終盤の失点でフルアムと2-2で引き分け、開幕からの連勝が「2」でストップしたアーセナル。今節は2試合ぶりのリーグ戦白星、そして今シーズンのホーム初勝利を目指す。対するマンチェスター・ユナイテッドはここまで2勝1敗。前節はノッティンガム・フォレスト相手にノッティンガム・フォレスト相手に2点リードを許しながら、本拠地の声援を背に大逆転勝利を飾った。連勝を目指し、敵地『エミレーツ・スタジアム』に乗り込む。

 “ビッグ6”同士の顔合わせとなった一戦は、互いに最後尾からボールを繋ぎつつ、相手チームの出方をうかがう展開となる。アーセナルは13分にデクラン・ライスのボール奪取からボックス内のカイ・ハフェルツにチャンスが到来するもゴールならず。対するマンチェスター・ユナイテッドは27分、自陣でのボール奪取から鋭いカウンターを発動。スルーパスに抜け出したマーカス・ラッシュフォードがカットインから右足を振り抜き、アウェイチームが先手を取った。

 そのわずか1分後、アーセナルは左サイドで細かくボールを繋いで、ボックス内左のガブリエウ・マルティネッリに展開。マイナスの折り返しをマルティン・ウーデゴーアがゴール右隅に突き刺しあっという間に同点に追いついた。その後はアウェイチームがボールを保持する時間が増えるも、ミドルシュート以外に目立ったチャンスは訪れず。アーセナルもマルティネッリとブカヨ・サカを起点に相手ゴール前に迫るが勝ち越し点には至らない。前半はこのまま1-1で終了した。

 後半に入るとホームのアーセナルがボール保持の時間を増やしていく。そんななかマンチェスター・ユナイテッドに決定機が到来。ブルーノ・フェルナンデスのスルーパスを受けたアントニー・マルシャルがボックス内で左足を強振。さらにこぼれ球をラッシュフォードが狙ったが、GKアーロン・ラムズデールのセーブとDFのブロックに阻まれゴールとはならない。

 59分、アーセナルはライスとエディ・エンケティアのパス交換で中央を崩し、ハフェルツがボックス内で倒され主審はPKを宣告。しかし、VARの介入により判定が覆りPKは与えられなかった。68分には右CKのサインプレーから再びアーセナルにチャンス到来。ボックス手前からマルティネッリが右足を振り抜くもシュートは枠の右へ外れた。マンチェスター・ユナイテッドもラッシュフォードの突破から際どいシュートを放つも、勝ち越し点には至らない。

 81分にはアーセナルに決定機。左からカットインしたマルティネッリからウーデゴーアを経由しボックス内右のベン・ホワイトへ展開。マイナスの折り返しに中央のサカが合わせたが、シュートはGKアンドレ・オナナのブロックに阻まれた。迎えた88分、マンチェスター・ユナイテッドはカウンターから途中出場のアレハンドロ・ガルナチョがネットを揺らすも、VARの結果オフサイドがあったとして得点は認めらなかった。

 このまま試合終了かと思われた90+6分、サカの右CKがファーサイドに流れると、フリーのライスが胸トラップから右足を一閃。相手DFに当たったボールがゴールに吸い込まれ、アーセナルが逆転に成功。さらにその直後にはカウンターからガブリエウ・ジェズスがネットを揺らしリードを2点に広げた。試合は3-1で終了し、アーセナルがリーグ戦無敗を維持している。次節は16日に行われ、アーセナルはアウェイでエヴァートンと、マンチェスター・ユナイテッドはホームでブライトンと対戦する。

【スコア】
アーセナル 3-1 マンチェスター・ユナイテッド

【得点者】
0-1 27分 マーカス・ラッシュフォード(マンチェスター・ユナイテッド)
1-1 28分 マルティン・ウーデゴーア(アーセナル)
2-1 90+6分 デクラン・ライス(アーセナル)
3-1 90+11分 ガブリエウ・ジェズス(アーセナル)

【スターティングメンバー】
アーセナル(4-3-3)
GK:ラムズデール
DF:ホワイト、サリバ、ガブリエウ、ジンチェンコ(76分 冨安)
MF:ライス、ハフェルツ(77分 F・ヴィエイラ)、ウーデゴーア(90+9分 ジョルジーニョ)
FW:サカ、エンケティア(76分 ジェズス)、マルティネッリ(90分 ネルソン)

マンチェスター・ユナイテッド(4-2-3-1)
GK:オナナ
DF:ワン・ビッサカ、リンデロフ(84分 エヴァンス)、L・マルティネス(67分 マグワイア)、ダロト
MF:カゼミーロ、エリクセン、アントニー(84分 ガルナチョ)、B・フェルナンデス、ラッシュフォード
FW:マルシャル(67分 ホイルンド)

SOCCER KING 9/4(月) 2:33配信
https://www.soccer-king.jp/news/world/eng/20230904/1805986.html

アーセナルがマンチェスター・ユナイテッドを撃破! [写真]=Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/64b185142c27c2c0530f644090b62fbf367fb11d/images/000








17 :2023/09/04(月) 02:37:48.11 ID:3LF4USeI0.net

ジェズスかっこよすぎた
ヴィエイラのパスも最高



22 :2023/09/04(月) 02:38:06.08 ID:b3zIIQdv0.net

ヴィエイラはダメ押しのスルーパス上手いなw
最っっっっ高の気分です



34 :2023/09/04(月) 02:38:30.74 ID:EdLwXQMB0.net

ビッグガビの神オフサイドトラップだけでMOMだろ



38 :2023/09/04(月) 02:38:37.94 ID:osgvG1lR0.net

まーたシーズンNO.1ゲームはホームユナイテッド戦か
ライス神ありがとう



41 :2023/09/04(月) 02:38:48.83 ID:EjJ6ou3M0.net

ダロトが上手いのかサカの調子が良くなかったのか



43 :2023/09/04(月) 02:38:54.15 ID:B32lbBOV0.net

冨安の偽SB徐々によくなってきてる



45 :2023/09/04(月) 02:38:59.42 ID:TRZhbG8c0.net

ハヴァーツはあのPK未遂は惜しかったけどね



46 :2023/09/04(月) 02:39:01.99 ID:SFRPFOaW0.net

冨安がボランチなのかサイドバックなのかウイングなのか訳の解らないロールだったわ



48 :2023/09/04(月) 02:39:06.39 ID:1MxHSv9D0.net

しかしトロサール使われんな
腐らんと良いけど



50 :2023/09/04(月) 02:39:11.90 ID:3LF4USeI0.net

いゃあサカ全然よくないっしょ



59 :2023/09/04(月) 02:39:28.00 ID:dulI+3kj0.net

ヴィエイラのあのパスはセンスあるよな



60 :2023/09/04(月) 02:39:29.02 ID:/6cEwz9G0.net

冨安もよく締めたわ



64 :2023/09/04(月) 02:39:36.73 ID:N0J6wrAU0.net

冨安は守備のポジショニング凄い良いな



67 :2023/09/04(月) 02:39:44.20 ID:OoP9c8Fa0.net

ライス個人能力高すぎなんだよなぁ
守備面でどれだけ助けられてるか
後はアルテタの戦術理解したらもう無敵だろ



76 :2023/09/04(月) 02:39:56.73 ID:8e1AdZS00.net

いやぁハヴァーツ縛りきついっすわ



82 :2023/09/04(月) 02:40:17.49 ID:RCIHgHYn0.net

ハヴァーツの空振りハイライト乗せんの酷すぎるだろw



96 :2023/09/04(月) 02:40:55.07 ID:zmGsjmQCd.net

途中からとはいえホイルンドちょっと怖かったな
昔のルカク味を感じた



100 :2023/09/04(月) 02:40:59.85 ID:kLK7QO/k0.net

サカを聖域化しすぎじゃないか
ダメなときはスパッと代えてほしい



103 :2023/09/04(月) 02:41:08.03 ID:uvWrg/2F0.net

この試合一番気になったのはスリップしまくるサリバ
3回は滑ってたろ
ピンチ招くし、怪我も怖いし



109 :2023/09/04(月) 02:41:16.92 ID:lTDiuH5c0.net

そろそろヴィエイラをハヴァーツのかわりに始めから使って欲しいな



112 :2023/09/04(月) 02:41:20.15 ID:FSEHXTL30.net

エンケティアもがんばってるがやっぱジェズスは格が違う
普通は左で撃ってブロックされるやつ



113 :2023/09/04(月) 02:41:20.53 ID:SFRPFOaW0.net

ハヴァーツはライン間で受けても前向かないのがちょっとね



115 :2023/09/04(月) 02:41:25.31 ID:dXjl+E6T0.net

ウーデゴー調子悪くない?
ゴールはしたけどボール持ってからの動きがもたついてる



118 :2023/09/04(月) 02:41:32.61 ID:0iEgTKdk0.net

冨安がいるとライスもなぜか躍動するんだ



119 :2023/09/04(月) 02:41:33.36 ID:urlRXn5hM.net

冨安はあの展開なら縦に行ったりクロス上げないと駄目だ
あれじゃ使ってもらえないよ



126 :2023/09/04(月) 02:42:20.21 ID:zmGsjmQCd.net

冨安がセカンドボール拾いまくってたの良かった
やっぱり真ん中の選手なんだよな



129 :2023/09/04(月) 02:42:21.36 ID:iPT5hd/u0.net

同じパターンでラッシュにやられ続けてたの怖かったなー



133 :2023/09/04(月) 02:42:35.49 ID:6veTJlCMx.net

ユナイテッド右SBだけは絶対抜かせないマンだったな



134 :2023/09/04(月) 02:42:35.84 ID:EjJ6ou3M0.net

相変わらずハイプレスから引っ掛けられてカウンター1発で沈むのは仕方ないのか



139 :2023/09/04(月) 02:42:55.94 ID:uY2M5jU20.net

解説も言ってたけどマガリャンよく体張ってたわ



149 :2023/09/04(月) 02:43:31.17 ID:EVO0nxhO0.net

ワンタッチのパスもっと欲しかったな
なんだか持ってから探してる感じした全体的に



152 :2023/09/04(月) 02:43:36.13 ID:1JoFbD/3a.net

よくもわるくもね冨安が入ると試合がスローテンポになるのよ
シティ見てるみたいになるんだよね
たぶん無理なボールを通さないからだろうけど



154 :2023/09/04(月) 02:43:46.32 ID:BFu7m9bf0.net

しかしスピードある選手ばっかなんよな前線。
押し込む展開が増えるのにポストプレイ強い奴がいないのキッツいなあ



166 :2023/09/04(月) 02:44:21.12 ID:TId4oFzq0.net

サカは二人に付かれてるんだから仕方がない



167 :2023/09/04(月) 02:44:21.99 ID:R7qA5trxa.net

冨安の連続バックパスの流れからウデゴーミドル→CK→ライスゴール
だからな



175 :2023/09/04(月) 02:44:37.61 ID:1MxHSv9D0.net

しかしお米さんはあそこで胸トラ出来るのは強心臓だな
ヘッドしたくなるだろうに



181 :2023/09/04(月) 02:45:06.96 ID:qe4Rj87+0.net

冨安の攻撃時にそこにいると相手が困るポジショニングは玄人好み



183 :2023/09/04(月) 02:45:19.22 ID:TbsaHAHm0.net

トミーはカウンターになりそうな球をブルーノ倒しながらカットしたのが良かった
あれ抜けてたら怖かったわ



190 :2023/09/04(月) 02:45:33.11 ID:dXjl+E6T0.net

サカは対面のダロトの出来が良かったししゃーない
あれはいい選手や



207 :2023/09/04(月) 02:46:51.04 ID:P1E1gQFE0.net

マガリャンが気合入ってて素晴らしかった
やっぱサリバガブコンビよ



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/football/1693762600/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク