J1第24節 横浜FC、ホームでC大阪に完封負けで連敗


決勝点はレオ・セアラ。C大阪が3試合ぶりに勝点3を積み上げる

横浜FCは出場停止のマテウス モラエスに代わって吉野 恭平が3試合ぶりに先発出場し、軽傷と伝えられていたユーリ ララも3試合ぶりに復帰。さらに1トップはマルセロ ヒアンがベンチスタートとなり、伊藤 翔が3カ月ぶりにスタートから最前線に入った。C大阪は前節からスタメンに変更なしで臨んだ。

互いに前節は開始早々に失点していることで、立ち上がりはリスクを負わずロングボールから攻め込んでいった。横浜FCは5分に山根 永遠のアーリークロスから、クリアを拾ったユーリ ララがミドルシュート。さらに9分、再び山根がゴール前に送ったボールから、右サイドで小川 慶治朗がクロスを入れると、ユーリ ララがヘディングシュート。しかし、これはGKヤン ハンビンの正面だった。

序盤を過ぎると、C大阪が前線からのプレスで横浜FCのミスを誘い、チャンスを作り始める。21分、横浜FCの左サイドで最終ラインのパスがズレると、レオ セアラのクロスから最後はカピシャーバが至近距離でシュートと放つが、永井 堅梧がビッグセーブ。その後、完全に押し込んでボールを回せるようになったC大阪は次々にチャンスを作るが、横浜FC守備陣も体を張り、なんとか無失点で後半に折り返した。

ハーフタイムに四方田 修平監督から「守備で耐えるところは耐えながら、攻撃に行けるところをもう少し作っていこう。攻撃で出ていけるチャンスがあれば、どんどん出ていこう」と指示を受けた横浜FCだが、先制したのはC大阪。49分、前半から再三チャンスを演出していた香川 真司のサイドチェンジから、カピシャーバが山根を縦に突破。ゴールラインまでえぐって上げたクロスを、一瞬でマークを外したレオ セアラが豪快に頭で押し込んだ。

ビハインドを負った横浜FCはブロックを引いた戦い方から一転し、攻守に前へ圧力を強めようとするが、C大阪も出足よく前線からプレスを掛けて、主導権を渡さない。54分には高く上げた横浜FCの最終ラインの裏を襲って、毎熊 晟矢がクロスを入れるが、レオ セアラが合わせ切れなかった。横浜FCも56分、ペナルティーエリア内で伊藤の落としから山下 諒也が狙うが、ミートせずGKに処理された。

横浜FCは62分、カプリーニと近藤 友喜をピッチに送る。近藤の突破から何度かチャンスになりかけるものの、最後の精度が足りずに決定機には至らない。逆に、前がかりになっているところから中央突破されて何度かピンチを招き、75分にはカピシャーバにドリブルで持ち込まれてシュートを浴びるが、永井のファインセーブで1点差のまま終盤に入る。

77分に横浜FCは三田 啓貴とマルセロ ヒアンを投入して勝負をかける。79分、近藤のクロスから伊藤が折り返したボールがゴール前でマルセロ ヒアンの足元に入るが、これを打ち切れず絶好機を逃した。C大阪は80分にマテイ ヨニッチを投入して3バックに変更。その後アディショナルタイムまで危なげなく守り切ったC大阪が、アウェイで3試合ぶりの勝利を挙げた。横浜FCは連敗となり、最下位との勝点差を広げることができずに終わった。

[ 文:芥川 和久 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/082005/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/86620/#photoDatail








750 :2023/08/20(日) 20:09:26.88 ID:r3MDr+JFH.net

全く繋がらないパスサッカーは勝てる気しねぇのよ



751 :2023/08/20(日) 20:10:29.61 ID:2lbsSrzyp.net

ヒアンの爆発に期待するしかないぜ



754 :2023/08/20(日) 20:15:19.56 ID:f5L4zifK0.net

トラップ、パス全てが雑なのなぁぜなぁぜ?



756 :2023/08/20(日) 20:21:00.68 ID:r3MDr+JFH.net

今日の山根ひどすぎねえか?



762 :2023/08/20(日) 20:31:56.27 ID:f5L4zifK0.net

今すぐ小川航基をレンタルバックしろ



763 :2023/08/20(日) 20:32:05.83 ID:0xtmORqHd.net

山根より林の方左が酷すぎたわ
毎熊とクルークスに全く対応できてない



764 :2023/08/20(日) 20:32:45.46 ID:+hwAGi48a.net

セレッソに何回負けたら気が済むのよ
選手入れ替わりまくってるからそんな気持ちも全く無いんだろうな



769 :2023/08/20(日) 20:39:43.98 ID:f5L4zifK0.net

ダービー行く気が失せる試合するなよ



772 :2023/08/20(日) 20:50:42.70 ID:gZPijdiE0.net

小川と高井のところがハセタツだったらもう少しチャンスメイクできただろうな。
ただでさえ弱いのに明らかにパワーダウンしてて泣けてくる



773 :2023/08/20(日) 20:53:59.82 ID:AECc11YY0.net

山根だね
軽すぎる守備
無駄なヒール
全く合わないクロス
なんでスタメンかねぇ



774 :2023/08/20(日) 20:54:44.96 ID:gZPijdiE0.net

山根林より近藤が劣ってるところってどこ?
四方田ハッチソンの見る目なさすぎてキツいわ



788 :2023/08/20(日) 21:41:04.72 ID:rSsc/UHR0.net

>>774
見る目がないのはお前。 神戸戦は山根で勝ったようなもの。 シオン山下に匹敵する貢献度。



794 :2023/08/20(日) 22:09:00.89 ID:udnuN6Er0.net

>>788
俺は玄人の視線って感じで、すごい自信ですね!
少なくとも今日の山根には絶望しか感じることができませんでしたが、私が素人だからでしょうか?



775 :2023/08/20(日) 20:55:24.66 ID:Nixf5yUVd.net

おいハセタツ出せよ!

あれ?いなかったか…



778 :2023/08/20(日) 21:00:36.38 ID:VPFZAzw80.net

山根は前回のセレッソ戦に続いて良いところ少なかったな
林君も流石に疲れてるのか。縦の仕掛けないから相手の脅威になってない
橋本がそろそろやってくれないと厳しいな



785 :2023/08/20(日) 21:26:39.36 ID:xT2Kzjd80.net

前半0-0で折り返したところまでは計算通りだったんだろうけどねえ
なんかセレッソとは相性が悪いのか守り切れる気がしない



791 :2023/08/20(日) 22:05:11.82 ID:jzmBz6FKp.net

近藤は一番良かった。唯一あそこから点取れそうな雰囲気だったな。高井はひでーや。スピードもパワーもない。



796 :2023/08/20(日) 22:18:08.81 ID:IqouKh3/M.net

山根は縦に行かないでアーリーかバックパスしかないんだよな。
その点近藤は勝負する動きもできるのが良い。

今日の試合は観客から溜息ばかりだったと思うけど、なんで観客が溜息ついたのかちゃんと分析したほうがいい。



798 :2023/08/20(日) 22:28:15.46 ID:xT2Kzjd80.net

山根が良かったとは言わんけど反対側の林よりはマシだったんじゃ?
林のプレイは全く印象に残ってない



799 :2023/08/20(日) 22:39:09.29 ID:IqouKh3/M.net

>>798
林で一番印象に残ったのは、前半林のミスで決定機作られたときにチーム全員で守りきったこと。
会社で新人のミスを部署全員で尻拭いしてる感が凄かった。



800 :2023/08/20(日) 22:40:17.04 ID:CoRGlVTz0.net

>>798
林の方が良かったと思う。縦の突破力、山下との連携、中への入れ方。



814 :2023/08/20(日) 23:49:33.52 ID:YiprMB8I0.net

>>798
つか林は守備で効きまくってるからそれだけでも十分。
後半林代えて山根が左でバックパスしてるなら守備考えたら林の方がよかった。



801 :2023/08/20(日) 22:41:07.99 ID:VPFZAzw80.net

個人的には高井のボールの引き出し方良かったと思う。今うちで出来るのは翔さんと高井くらいでは。
カップ戦でボランやったりもしてたけど、高井はやはり使われる選手なんだな



803 :2023/08/20(日) 22:52:03.93 ID:IjXzwbbLp.net

>>801
翔さんプレスの緩い位置まで下がって捌くけど、CFのやることかなあれ?それにカプリーニが持ち出してカウンターのチャンスのとき足遅すぎて裏抜けできないのは絶望した。



805 :2023/08/20(日) 22:56:28.41 ID:kZ7iwNIMa.net

残10試合だね
柏)広鞠横福札浦川鹿鳥名
横)鞠名柏新浦東札鳥湘鹿
湘)浦鹿札川桜京神名横東



809 :2023/08/20(日) 23:05:05.44 ID:DbHQ7QgYp.net

うちアウェイ多いのはきついよな。
アウェイだとまじで手も足も出ない試合多いからなぁ。



811 :2023/08/20(日) 23:15:22.94 ID:rlsB7SbZ0.net

今日みたいな展開の終盤にハセタツやろがい!



812 :2023/08/20(日) 23:19:45.39 ID:RgjcxTG/0.net

残り10試合で戦犯探してもしょうがない
切り替えよう



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1691304669/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク