
試合内容への批判に…酒井「勝つことがすべて。それ以外もそれ以上もない」
勝利のみを目指して戦う。日本代表DF酒井宏樹(マルセイユ)は28日のアジアカップ準決勝・イラン戦に向け、「面白い試合になると思うし、決勝に進めるように全力を尽くしたい」と意気込んだ。
ここまで5連勝で準決勝まで駒を進めてきたが、その5試合すべてが1点差勝利。決勝トーナメントに入ってからはサウジアラビア戦、ベトナム戦と1-0での勝利が続いている。練習前に行われた監督会見では海外メディアから「守備的な戦いで、2004年のギリシャのような戦い」との指摘が出るなど、その試合内容は決して高く評価されるものではない。
それでも酒井は「トーナメントなので勝つことがすべて。それ以外もそれ以上もない」と力説。「内容も結果も大事なのは4年後。(チームを)つくっている段階で課題が出るのは当たり前だし、勝たないと自信もつかない」。MF堂安律やDF冨安健洋といった20歳の選手もレギュラーに抜擢される中、チームとして勝ちながら成長できているとの実感もある。
イランの左サイドでは今大会3ゴールのMFメフディ・タレミ(アルガラファ)が累積警告のため出場停止。代わってMFサマン・ゴッドス(アミアン)の起用が予想されるが、酒井とゴッドスはともにフランス・リーグアンでプレーし、昨年11月25日に行われた試合でも両者フル出場している(結果はマルセイユの3-1勝利)。出場停止のタレミについて「すごくいい選手だった」と指摘した酒井はゴッドスが代役となる可能性について「どちらにしても強いと思うし、いい準備をしたい」と冷静に話していた。
(取材・文 西山紘平)
ゲキサカ 19/1/28 01:51
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?265055-265055-fl
イラン戦へ調整するDF酒井宏樹
https://web.gekisaka.jp/news/photo?news_id=265055
8 :2019/01/28(月) 02:58:07.62
それ以上はあるだろww
点差つけて勝てよwwww
9 :2019/01/28(月) 03:01:06.57
それ以外はない だけでいいだろ
11 :2019/01/28(月) 03:07:45.26
勝たなきゃ意味ないよ
15 :2019/01/28(月) 03:13:54.18
まぁトーナメントは内容より結果
18 :2019/01/28(月) 03:19:04.95
公式戦、短期決戦、新体制
うん今回は結果だけでいい
19 :2019/01/28(月) 03:22:01.29
いやいやマジでこの内容のまま優勝してもちょっとどうなのってところはあるぞ・・
単純に見てて面白くないもん
>>18
いやー甘すぎじゃね
20 :2019/01/28(月) 03:24:46.15
アジアカップに面白さを求めるアホがまだいるのかw
24 :2019/01/28(月) 03:39:46.94
勝ち方を云々してるのはごく一握りの馬鹿だけ
たぶんプレゼントとか言ってベトナム舐めきってた奴らと一緒の連中だろ
25 :2019/01/28(月) 03:40:54.10
内容追求できるほどタレントが居ないしな 創造性ある選手が居ない事には内容を良くするのは難しい
27 :2019/01/28(月) 03:44:02.75
トーナメントは勝つことがすべて
35 :2019/01/28(月) 03:55:19.06
負けたら負けたで内容は悪くなかったとかいつも言うてますやん
36 :2019/01/28(月) 03:59:19.31
ゴリはここまで良くやってるよ
今の日本の課題は守備より攻撃だよね
北川と南野はなんとか汚名返上の活躍を頼む
39 :2019/01/28(月) 04:01:22.45
なんでもいいから勝てこれ絶対
41 :2019/01/28(月) 04:03:17.91
勝つことだけで評価するからイラン戦も勝てよ
44 :2019/01/28(月) 04:07:01.02
日本はろくに合宿してないんだから苦戦するのは当たり前なんだよな
46 :2019/01/28(月) 04:09:12.58
前回大会8強敗退のチャレンジャーなんだから勝つことが正義でいいだろ
勝った上に内容まで求めるとか
ディフェンディングチャンピオンのオーストラリアさんや
前回準優勝の韓国さんに任せとけばええんですよ
50 :2019/01/28(月) 04:19:33.01
韓国みたいに試合内容もクソでさらに負けるよりはマシではあるわな
51 :2019/01/28(月) 04:21:49.97
アジア杯って新戦力や戦術を試す親善試合じゃないからな
代表の活動内ではW杯に次ぐ重要度の高い大会で結果のみが求められる公式戦よ
W杯と同様に勝てばよかろうなのだ
52 :2019/01/28(月) 04:22:38.61
守備は頑張っているからな不甲斐なく思われるのは点のとれない攻撃の問題
53 :2019/01/28(月) 04:25:03.89
勝てばすべて許されるか
権田のあのプレーも試合に勝ったからOKなんだ
56 :2019/01/28(月) 04:28:27.85
その通り
勝つ事が全て
60 :2019/01/28(月) 04:54:08.67
守備も実は良くなってるわけじゃないと思うんだよ
70 :2019/01/28(月) 05:10:51.54
前回ベスト8敗退で今回既にベスト4以上は確定してるんだからポイチジャパンは成功じゃん。
あいつが塩試合ばかりで勝つだけの監督なのはj観てる奴なら今更って話だろうにw
83 :2019/01/28(月) 06:55:19.69
>>70
連覇したのに広島の観客数が伸び悩んだ理由がわかったわ
ただアジアカップとワールドカップは内容より結果でいい
アギーレでUAEにシュート30本以上打って負けて何が残った?
76 :2019/01/28(月) 05:56:53.53
勝ったのにポゼッションしてないと負けた気分になるのは日本人の悪い癖
負けたのに「内容では勝っていた」とか言っちゃうのも悪しき習慣
86 :2019/01/28(月) 07:18:15.98
公式戦は勝てばいいんだよ
92 :2019/01/28(月) 07:36:57.81
冨安を主軸にしたのは英断
これだけで負けないような気がする
97 :2019/01/28(月) 07:43:52.82
オマーン戦は審判買収で勝ってベトナム相手にPKでしか点を取れない
様じゃ叩かれるよな。
102 :2019/01/28(月) 07:52:56.35
優勝できなきゃ意味ない勝ち方をしてきてるのは実はイランも同じ
世代交代棚上げしてほぼロシア大会メンバーで勝ってきたからな
みんな結果と内容と未来を天秤にかけながら熟考して選択してるんやで
試合する前から叩く気満々とかおかしいと思うけどね
111 :2019/01/28(月) 08:15:45.47
今大会ゴリは正直良くないよな
120 :2019/01/28(月) 08:45:30.70
とにかく勝てばいいんだよ
インチキなしで
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548611434/
コメント