J1第21節 川崎フロンターレ、敵地で横浜FMに劇的勝利!車屋紳太郎が後半ATに決勝点


最終盤に仕留めた川崎F。白熱の“BIG神奈川ダービー”を制す

J1中断前の最後を飾るのは、首位・横浜FMと9位・川崎Fが激突する“BIG神奈川ダービー”。両者とも12日に開催された天皇杯3回戦から中2日で迎えた中、ともに1週間前の前節の先発を軸とする。横浜FMは1人のみの変更にとどめ、マルコス ジュニオールが明治安田J1第10節・名古屋戦以来、約2カ月半ぶりに先発する。対する川崎Fも同じく1人を入れ替え、GK上福元 直人が2試合ぶりにスターティングリストに名を連ねた。

試合は両者ともに積極的に入る。3分、横浜FMはエウベルのファーストシュートを見舞うと、その2分後、川崎Fの脇坂 泰斗の強烈なシュートはDFのブロックに阻まれる。10分には横浜FMに決定機。スルーパスに抜け出したエウベルがDFとGKの間にクロスを供給。ファーから飛び込んだヤン マテウスが右足で合わせるが、サイドネットに外れる。その2分後、今度は川崎F。右サイドに流れていた家長 昭博のシュート性のクロスからゴール前で構えていた山田 新がネットを揺らすも副審の旗が上がり、オフサイドでゴールは認められない。

横浜FMは19分にも決定機。藤田 譲瑠チマを起点に、ヤン マテウスのクロスからエウベルが狙うも、GKの正面。今季初めての飲水タイムを挟み、34分にもヤン マテウスのクロスにマルコス ジュニオールが飛び込むが、フィニッシュの精度を欠く。その後は両者ともペースダウン。横浜FMがボール保持率を高めるものの、統制がとれた川崎Fのブロックを破れず、スコアレスのまま前半を折り返す。

ハーフタイム、横浜FMにアクシデント。前半終了間際の接触で脳震盪を負った松原 健に代わって畠中 槙之輔がピッチに送り出される。それでも後半最初のチャンスもホームチーム。ヤン マテウスが右サイドを単騎突破してチャンスを広げる。マルコス ジュニオールを経由して渡辺 皓太が左足を振るが、歩幅が合わずに枠を捉えられない。57分、今度は川崎Fがビッグチャンスを迎える。家長が相手陣右奥で巧みなドリブルから永戸 勝也を振り切ると、マイナスのクロスにフリーの瀬古 樹が合わせるが、シュートは大きく枠を外れる。

この直後から両ベンチが動き始める。横浜FMは58分、宮市 亮と喜田 拓也の2枚代えを行うと、2分後には川崎Fが橘田 健人と遠野 大弥の2枚代えに続いて、その後にもう1枚交代を行う。すると、その川崎Fに先制の絶好機。72分、スルーパスに抜け出した遠野がペナルティーエリア内でGK一森 純に倒されてPK。ところがそのPKを蹴った家長のシュートは一森に反応されてリードを奪えない。

蒸し暑さの中、両者ともに疲弊する中、80分過ぎ、横浜FMは永戸が倒れ込んで続行不可能となり、喜田を左SBに回すスクランブル態勢を取らざるを得なくなる。そして、川崎Fが攻勢を強めていくと、アディショナルタイムにドラマが生まれる。90+4分、裏に抜け出した途中出場の大南 拓磨のクロスを車屋 紳太郎が体ごと押し込んで、熱戦に終止符を打った。

[ 文:大林 洋平 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/071502/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/85816/#photoDatail








624 :2023/07/15(土) 21:01:24.98 ID:JZeB3+w30.net

かっちまった。。。やっぱり大南いい選手だわまさかあんなところでボール出せるとは思ってなかったが



626 :2023/07/15(土) 21:01:50.33 ID:ay4B9URe0.net

大南最高だわ!先生も空振りながらよく押し込んだ!



630 :2023/07/15(土) 21:04:19.42 ID:/21qnEi50.net

勝ちはしたが
決定力・・・決定力が足りない



633 :2023/07/15(土) 21:04:53.85 ID:ay4B9URe0.net

ほんとノボリ下げて3バックにしたのが効いた



634 :2023/07/15(土) 21:04:58.65 ID:nuP5KJZXa.net

遠野は途中から入ると本当良い
スタメンだとあんまり活きないのが勿体ない



637 :2023/07/15(土) 21:06:44.38 ID:MVj6WWjDd.net

山根かなり良くなかった?復調してきたか



643 :2023/07/15(土) 21:08:40.56 ID:nuP5KJZXa.net

>>637
山根らしさが戻ってきてたね



639 :2023/07/15(土) 21:07:26.24 ID:UdwfWd220.net

3バック機能してたな
やっぱ鬼木はすげーわ



659 :2023/07/15(土) 21:15:36.53 ID:bun42xRE0.net

層は向こうのほうが圧倒的だったのに
わからんもんやね
鬼木采配は見事だったが



661 :2023/07/15(土) 21:16:29.78 ID:UdwfWd220.net

相手GKの大当たりがなきゃ
もっと楽に勝ててたのにな



668 :2023/07/15(土) 21:22:54.10 ID:8y3l5IBCd.net

瀬川があんなオシャレパスできるとは知らんかった



671 :2023/07/15(土) 21:25:20.15 ID:UdwfWd220.net

ハイライト見てたら
相手のチャンスがほとんど登里のとこからじやねーか



674 :2023/07/15(土) 21:26:50.80 ID:31YFSB5O0.net

橘田はなんでスタメンじゃないの?
橘田どこいってもおってこっちからしたら目茶苦茶邪魔だったわw



714 :2023/07/15(土) 23:05:38.74 ID:UhwnGYiEd.net

>>674
守備面は効いてるけど、横パスバックパスマシーンだから。
橘田がいると家長が下がってビルドアップ参加して前線に人が足りなくなる。
今日みたいなオープンな展開では縦パスやシュートできるけどw



677 :2023/07/15(土) 21:28:24.95 ID:ZgqE8RT70.net

勝てたのは良かったがノボリがエウベルに完敗の連続だったのは事実だぞ!



679 :2023/07/15(土) 21:30:09.71 ID:EAR+owFE0.net

家長スプリント回数両チーム合わせて三位



681 :2023/07/15(土) 21:32:06.71 ID:UdwfWd220.net

ノボリの影に隠れてるけど瀬古もひどかった
次から橘田がスタメンかもな



687 :2023/07/15(土) 21:35:57.21 ID:MVj6WWjDd.net

瀬古は疲れてただけだろ
橘田が復調しつついるのは事実だけど、瀬古のがいいかな



689 :2023/07/15(土) 21:37:25.02 ID:ZgqE8RT70.net

車屋高井大南の3バックで
佐々木と山根のWBはいいじゃないか



695 :2023/07/15(土) 21:48:42.27 ID:D/W8zJR70.net

瀬川は毎回なんかしら仕事してくれるな



709 :2023/07/15(土) 22:49:09.83 ID:+NpLyLBP0.net

瀬川の適正ポジションが分からんが、攻撃のセンスは感じる



715 :2023/07/15(土) 23:08:45.97 ID:UhwnGYiEd.net

>>709
サイドじゃなく真ん中で使えって言われてたな
去年町野がゴール量産してたのが瀬川がスペース作ってたとも



717 :2023/07/15(土) 23:10:36.50 ID:axg2FGbQ0.net

佐々木はウイングバック向いてると思う



719 :2023/07/15(土) 23:17:41.39 ID:2VMf3/tu0.net

川崎に在籍した選手出ると拍手するのに2980出てくる時だけブーイングなの草



730 :2023/07/15(土) 23:45:39.91 ID:Hbbcxp960.net

ぶっちゃけかなり早めにヤンマテ引っ込んだのかなり助かったよな
ずっとノボリをチンチンにしてたのに



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1688510260/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク