1 :2019/01/25(金) 06:40:57.96

サイドバックの攻め上がりに物足りなさが。

今日も勝てたのは素晴らしかった。2試合連続で無失点というのも、結果としては申し分ない。でも結局のところ、相手が後ろに人数をかけて守ってきたときに、どうやって崩していくのか。この問題は、最後まで解決されなかった。

 ベトナムは中央にひとりフリーマンを置いた5バックを敷き、中盤も4枚が自陣に引いて守っていた。フォワードをひとり前線に残してね。だから、もし日本がカウンターを食らったとしても、数的不利の状況に陥ることはまずありえないのに、酒井や長友に思いっきり飛び出していく動きがなかったのは少し残念というか、不思議だった。

 堂安が中に入って、原口も中に入って、相手のサイドバックも彼らについて内側に絞る動きを見せたとき、空いたサイドのスペースに酒井や長友が飛び込んでこないようでは、とても引いたチームを崩すのは難しいよ。

 とくに長友は、ほとんど攻撃に参加しなかった。もしかしたら監督から「カウンターに備えてあまり上がらないように」という指示が出ていたのかもしれないけど、それにしても、あれじゃあ物足りない。

 もちろんサッカーだから、優先順位として真っ先に狙うべきは相手のゴールだし、エリア内を崩すことなんだけど、あれだけ中をガチガチに固められたら、たとえば、北川と南野にボールを預けて、そこから崩そうというのは簡単じゃない。

 となれば、やっぱり外から崩すしかなく、サイドで数的優位の状況を作ろうとすれば、サイドバックの攻撃参加は不可欠。長友なら、やや左寄りにいることが多かった柴崎との連携から、もっとサイドのスペースを攻略しても良かったんじゃないかな。

 相手がスペースと人を消してきたときにどうやって攻めるのか。そのためのアイデアが、とくに前半はほとんど見られなかったね。
 
 まあ、後半は相手の足が止まり始めたことで、前線の選手が少しずつ“顔出し”ができるようになって、縦パスも入るようになった。それによって攻撃にリズムが生まれ、ドリブルで仕掛ける回数も増えたことで、堂安がPKをもらったあのプレーにつながるんだけど…。

 欲を言えば、もっとしっかりポゼッションしたうえで、チャンスの数でもシュートの数でも圧倒してほしかったね。そういうゲームを、失点をゼロに抑えることを前提に、当たり前のようにやっていかないと、もう少しレベルの高いチームを相手にしたときには勝てなくなる。

 もちろん、このベトナム戦の最大の目的は「勝つこと」だ。だから、その目的を果たしたことについては高く評価しなければいけない。でも、今後ワールドカップでの上位進出を本気でめざしていこうとしたとき、じゃあ、どういうサッカーをしていかなければいけないのか――というところまで思いを巡らせ、そこから逆算して考えた場合、今日のゲーム内容にはやはり不満が残る。

 サッカー新興国のベトナム相手にレギュラー組中心のメンバーで臨んでいながら、あの戦いしかできないようでは少し先が思いやられる。大迫がスタメン出場を果たすことができれば…。崩しのキーマンとなるはずだった中島が参戦できていれば…。たしかに、エクスキューズはいろいろ挙げられるけど、それでも、今日の出来に納得することはできない。

 VARでPKをもらえたのだって、はたして、他のレフェリーも同じジャッジをしたかと言えば、そうではないと思う。「勝てたんだからいいじゃないか」って考え方ももちろんできるよ。でも、先にもっと大きな目標を描いているのであれば、結果だけでなく内容についても重視していかなければいけないとは思うよね。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190125-00053353-sdigestw-socc
1/25(金) 6:00配信

 

2 :2019/01/25(金) 06:41:52.30

あれを続けていたら必ずどこかでボロが出る。

その流れで言えば、ディフェンスラインでのあの危なっかしいつなぎ、あれはなんとかしてほしい。権田がどれだけ(吉田)麻也を信頼しているのかはわからないけど、背後に敵が迫ってきている状況でセンターバックにパスを出すことに、いったいどんなメリットがあるのか。

 しかも、そうした危険な場面が1試合を通して何度かあった。1点差で勝っているゲーム、大差をつけて勝っているゲーム、あるいは引き分けや負けていたりと、いろんなシチュエーションがあるけど、そのときの状況に応じてどうプレーすべきかを、もう少しチームの中で共通理解を高めたほうがいいよね。

 1点差であればもっとセーフティーにプレーしていいと思うし、ああいったプレーを続けていれば、必ずどこかでボロが出る。きれいにプレーしようとしているのか、良い恰好をしたいだけなのか、あるいはベトナムを見下していたのかはわからないけど、いずれにしても、あの状況にふさわしいプレーではなかったよね。
 
 ベトナム戦で個人的に良かったと思ったのは、柴崎と堂安だ。

 柴崎は味方の動きに無理に合わせようとするんじゃなく、自分のアイデアに沿ってゲームを動かしているという感じがした。より司令塔らしさが出てきたというのかな。ワールドカップのときと比べたらまだ物足りないけど、非常にいい感じできてるよね。

 

3 :2019/01/25(金) 06:42:08.82

 堂安はコンスタントに活躍できている。やはり、カットインからのシュートという自分のスタイルというか、フィニッシュまでの形を持っているのは強いし、試合の終盤になっても頭が疲れないというか、どんどん新しいアイデアを出してくるあの感じが、すごく頼もしい。もちろん、ドリブルの技術も高いしね。

 攻撃の堂安、そして守備の冨安。この若いふたりは、いまやチームに不可欠な存在になりつつある。いまはまだ“ラッキーボーイ”的なところがあるけど、(決勝までの)7試合を戦い終えた頃には、押しも押されもしない中心選手に成長しているかもしれない。

 逆に言えば、彼らがそういった中心選手としての存在感を継続して放つことができれば、日本は今大会に優勝することができるんじゃないかな。

 南野にも惜しいシュートが何本かあったけど、やっぱり彼は大迫とコンビを組んだ時のほうがやりやすそうだね。北川とはどうしても動きがかぶってしまう。実際、ベトナム戦でもそんな場面が何度かあった。

 その北川は、徐々にらしさも出てきているけど、まだまだ物足りない。というのも、彼の仕事は直接得点に絡むことだからね。原口のクロスに頭で合わせたシーンがあったけど、ああいうプレーを、これからもっともっと増やしていってほしいものだね。

 

4 :2019/01/25(金) 06:43:00.09

上がってもクロスを上げても、そこにいたのが北川だから意味がなかった
それだけ

 

8 :2019/01/25(金) 06:47:05.29

吉田の危険なパスミス連発はなんだったのか
キャプテンはく奪しろ

 

9 :2019/01/25(金) 06:47:50.19

アジア相手に20%台の保持率というろくなボールキープもできない攻撃的ボランチの柴崎はレベルの高い相手には・・・

 

11 :2019/01/25(金) 06:49:12.55

>>9
ベトナム戦ではインターセプト連発だったけどな

 

13 :2019/01/25(金) 06:51:18.24

今のところ90分での5連勝は日本だけ
十分や

 

19 :2019/01/25(金) 06:59:25.92

前の代表は左サイドがストロングポイントだったが
今は長友上がらなくなったな
原口となら左サイド制圧できそうなのに

 

20 :2019/01/25(金) 07:00:26.53

>>3
堂安のカットインなんてシュートまで持って行けずにロストしてばかり
壁パスでリターン来るの期待してゴチャゴチャしながらボックスに侵入するだけ
フィニッシュの形なんて持ってないよ

 

21 :2019/01/25(金) 07:00:28.81

SBが上がらなかったのは多分森保の指示だろ。慎重なのかチキンなのかとにかく森保嫌だわ

 

22 :2019/01/25(金) 07:01:56.17

長友とかいう横パスしかしないマン

 

41 :2019/01/25(金) 07:35:46.02

>>22
バックパスもしてただろ

 

28 :2019/01/25(金) 07:13:10.52

権田には心底呆れた…

 

31 :2019/01/25(金) 07:19:15.62

長友は人に付いてってクロス上げるのを止めるだけで
ボール取る守備がますます出来なくなってる

 

33 :2019/01/25(金) 07:26:31.23

柴崎がアジアカップを完全にリハビリの場にしているのが笑える。
プレー自体は試合を重ねるごとによくなっている。

 

36 :2019/01/25(金) 07:31:24.20

果たして選手達は森保サッカーを
やってて楽しいのだろうか

 

37 :2019/01/25(金) 07:32:42.47

中2日でできると思うなよ。
そりゃ雑になるわ。

 

42 :2019/01/25(金) 07:38:56.87

まあ選手の使い方見るとその試合より先を考えてるとこはあるな
それでもDF はあんまりいじれないか

 

43 :2019/01/25(金) 07:41:19.18

ボールもらう前に首振ってフリーかどうか確認出来ないもんかね
自分よりプレッシャーかかってる味方にパス出すバカがいてイライラする
特に柴崎

 

44 :2019/01/25(金) 07:41:26.32

代表のサッカーなんて簡単な戦術で攻撃なんか個人頼みの様な気がするんだけど。

 

50 :2019/01/25(金) 08:03:43.35

体格が大きいと脅威、小さくても苦手ってどうなんだ?

 

56 :2019/01/25(金) 09:21:52.35

長友が上がり控えてたのはプランだろうね

 

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1548366057/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク