J1第12節 名古屋グランパス、G大阪に完封勝利!稲垣祥が決勝点


待望の勝利。稲垣の決勝点で名古屋がG大阪を下す

中2日という厳しい日程で行われた明治安田J1第12節・名古屋対G大阪。3位の名古屋は丸山 祐市が第3節・鳥栖戦以来、和泉 竜司が第5節・FC東京戦以来など、前節・神戸戦から先発メンバーを4人変更。対する17位のG大阪は三浦 弦太に替わり福岡 将太が、宇佐美 貴史に替わり石毛 秀樹が先発と、前節・C大阪戦から2人を入れ替えてこの試合に臨んだ。

立ち上がりの4分に右サイドからのFKを半田 陸が合わせてサイドネットを揺らすチャンスをG大阪が作ったものの、その後は名古屋のリズムに。12分には藤井 陽也のサイドチェンジをきっかけに、森下 龍矢のスルーパスを和泉がゴール前に折り返したが、合わせられる選手はいなかった。

ボールを握りじっくりパスを回すG大阪にも、17分にチャンス到来。ディフェンスラインからのロングパスを受けた食野 亮太郎がカットインからシュートを放つ。しかし、これは枠を捉えられず。23分には、中央でボールを奪い、縦に展開。石毛のクロスがイッサム ジェバリに届いたが、丸山がシュートブロックに入り得点とはならなかった。

3試合連続引き分けで勝利が欲しい名古屋は34分、酒井 宣福の飛び出しから、折り返しを完全フリーで内田 宅哉がシュート。これは酒井がオフサイドとなったものの、攻撃の形を作る。

さらにその3分後に、今度は逆の右サイドから組み立て、稲垣 祥のクロスに完全フリーで走り込んだ逆サイドの森下がダイレクトシュート。しかし、これはクロスバーを越えてしまう。名古屋は左右に揺さぶる大きな展開でチャンスを作るも、前半はスコアレスで折り返した。

後半開始から名古屋は内田 宅哉に代えて永井 謙佑を投入。永井が前線に入り、和泉がウイングバックへとポジションを1列下げる。

52分、名古屋にセットプレーからチャンス。マテウス カストロが蹴ったCKは、GKが飛び出しても触れない絶妙な位置に。酒井が競り合いながら無人のゴールに向けてヘディングシュートを放ったが、わずかにクロスバーを越えた。

名古屋はさらに攻勢を強めようと、57分にキャスパー ユンカーと米本 拓司を投入。すると67分、永井からのパスを受けた藤井がボックス内に持ち込み、グラウンダーのクロス。キャスパー ユンカーはコントロールできなかったものの、こぼれ球を稲垣が押し込んで名古屋がようやく先制点を奪った。

G大阪はすぐさま宇佐美、山本 理仁、鈴木 武蔵と攻撃的な3人を投入。76分にはその宇佐美がゴール前に走り込みチャンスになるが、ギリギリで名古屋の森下がプレスバックし、シュートを打たせない。

79分にはマテウス カストロに代えて野上 結貴を投入し、守備の意識を高めた名古屋。後半アディショナルタイムにはG大阪の猛攻を受けたが、GKランゲラックが好セーブを連発して同点ゴールを許さない。

そのまま1点を守り切った名古屋が、ホームで第2節・京都戦以来となる勝点3を奪い切り、勝点で首位の神戸と並んだ。

一方、決め手に欠けたG大阪は、ゴールデンウィーク連戦で3連敗と厳しい結果が続いている。

[ 文:斎藤 孝一 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/050603/live/#recap

写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/83788/#photoDatail








881 :2023/05/06(土) 20:56:15.23 ID:AEdx7m4Fp.net

中2日の試合は勝てばいい



886 :2023/05/06(土) 20:56:28.02 ID:rybbkHNx0.net

神ッチ2連続



887 :2023/05/06(土) 20:56:31.67 ID:nZZOIGy50.net

やったぜ!ドロー沼脱出だがね!



896 :2023/05/06(土) 20:57:39.53 ID:AEdx7m4Fp.net

貴田はまだここで出場できるほどの信頼は得られてないのね



901 :2023/05/06(土) 20:58:11.48 ID:4RHlc8kC0.net

丸山のフリーキックなんて初めて見たわ



902 :2023/05/06(土) 20:58:14.80 ID:H6ctJe4Qd.net

とりあえず和泉の使い方に一考ありだな。
酒井を使うなら永井かユンカー入れなきゃダメだわ。



905 :2023/05/06(土) 20:58:35.52 ID:zQcypm640.net

正直ちょっと審判も味方してくれた感はあるがナイスウノゼロ勝利



906 :2023/05/06(土) 20:58:43.86 ID:AEdx7m4Fp.net

ガンバとの試合がウノゼロっていつ以来だ?
馬鹿試合になる記憶しかなかった



912 :2023/05/06(土) 20:59:27.44 ID:y8MwcqrE0.net

本日のまとめ
•久々のウノゼロ勝利
•NSI(なぜそこに稲垣)
•暫定2位浮上



915 :2023/05/06(土) 20:59:43.13 ID:jykQLmU40.net

丸山があそこで少しでもドリブルで運べないのがキツイ
ロングフィード→セカンド拾われて相手ボール



919 :2023/05/06(土) 21:00:24.27 ID:CkOFGh270.net

半田陸取ってくれねーかな



920 :2023/05/06(土) 21:00:42.16 ID:AEdx7m4Fp.net

酒井はあのガラ空きゴールにヘディング入れれないのないわー。



923 :2023/05/06(土) 21:01:03.66 ID:dzrEzJbG0.net

これだけターンオーバーするなら貴田スタメンで酒井のところでいいだろ
酒井よりはポストも出来るだろ



924 :2023/05/06(土) 21:01:14.39 ID:Fj6uFJAr0.net

ガンバイエロー貰いすぎじゃない
最後の方の永井のファールは
イエロー出さないと不公平だと思った



925 :2023/05/06(土) 21:01:32.63 ID:az8hb7so0.net

しかし味方と相手が入り乱れている上を越えてきたボールに
しっかり反応してセーブするミッチは神やなぁ



927 :2023/05/06(土) 21:01:47.19 ID:CkOFGh270.net

外人5人先発で弱いって絶望感あるだろうな



928 :2023/05/06(土) 21:01:49.92 ID:RghoTAYQ0.net

のりよし枠内に撃ってくれよ



929 :2023/05/06(土) 21:02:03.01 ID:bjFdg2nX0.net

いや酒井もルヴァンで結果出してるんだから
いきなり貴田と序列チェンジはないわ
高さもあるし



931 :2023/05/06(土) 21:02:22.72 ID:jykQLmU40.net

ビルドアップ酷かった
去年みたいなサッカーだった



936 :2023/05/06(土) 21:03:37.87 ID:H6ctJe4Qd.net

>>931
そりゃ丸山いたからね



938 :2023/05/06(土) 21:04:01.06 ID:tHeKWh2bd.net

酒井の評価がなぁ
ディフェンスは効いてる、スペース作る動きも絶品
とはいえこの決定力の無さは絶望的



941 :2023/05/06(土) 21:08:36.23 ID:AEdx7m4Fp.net

やっぱ丸山ちょい怪しいよな。
守備はまあいいんだけど、売りのビルドアップが劣化しすぎ



943 :2023/05/06(土) 21:10:58.71 ID:otsfnouqM.net

>>941
守備も怪しい試合少なくなかったけど今日は落ち着いてたね
サブとしてはありがたい戦力だ



945 :2023/05/06(土) 21:11:18.05 ID:H6ctJe4Qd.net

>>941
丸山と野上ではビルドアップが違いすぎるもんな



947 :2023/05/06(土) 21:11:46.56 ID:jykQLmU40.net

ポヤトス良いやつだったな
なんか憎めないやつだ



949 :2023/05/06(土) 21:15:47.83 ID:y8MwcqrE0.net

省エネ運転で勝てて良かった

山本雄大も和泉のファール以外は特におかしいレベルのもなかった(和泉は黄紙貰ってもおかしくはなかった)



951 :2023/05/06(土) 21:16:07.52 ID:UAGBhmG40.net

酒井のプレー失敗した後上見上げるのそろそろイライラしてきた



958 :2023/05/06(土) 21:20:55.79 ID:M8dpipDo0.net

なんとか凌げたから良かったけど前は3人残したほうがもう少し楽だったんじゃないかな



959 :2023/05/06(土) 21:21:37.35 ID:HTa5L0kCM.net

ユンカーが無茶疲れてたのが気になる



964 :2023/05/06(土) 21:23:36.37 ID:dzrEzJbG0.net

ユンカー、途中から出たのに最後らへんガス欠ぽい感じなったのはなんだろう 今日雨で蒸し暑いけど夏バテ?
フリーキックもらったプレーのは早かったが

マテウス消えたらフリーキック蹴るやつ誰もいなかったり、アタッカーの駒が足りてないよな 



966 :2023/05/06(土) 21:24:35.81 ID:otsfnouqM.net

>>964
コンディションなのかな
ユンカー不在時の戦い方の模索が必要になりそうだよね



967 :2023/05/06(土) 21:27:53.62 ID:jykQLmU40.net

途中から出てきた山見って良い選手だったな
ほしいな



968 :2023/05/06(土) 21:28:29.63 ID:V34FvElZa.net

酒井も永井のようにバテるまで動き回ってくれよ。



970 :2023/05/06(土) 21:29:01.91 ID:ebCj8QMz0.net

ターンオーバーで野上まで替えてきて嫌な予感がしたけど、杞憂で終わって良かったわ。サブの層が厚くなればさらにグレードアップするな。



977 :2023/05/06(土) 21:32:56.60 ID:saoAJ8rV0.net

相変わらず酒井の決定力のなさ
フリーでも決められない
貴田君が見たい



983 :2023/05/06(土) 21:35:30.22 ID:CU99gybq0.net

マテウスがパスを出すようになった



984 :2023/05/06(土) 21:36:03.66 ID:V34FvElZa.net

酒井、競り合いもあまり強くないんだよな。



985 :2023/05/06(土) 21:36:38.68 ID:jykQLmU40.net

長澤のトラップどうにかならんか?
ヒヤヒヤだった
そのタイミングで受けて何でそんなに詰められとるの!?って感じだった
ポジショニングとロングフィードは良いんだけどね



989 :2023/05/06(土) 21:40:41.69 ID:Xk+282lNd.net

>>985
でもウチのボランチみんなそんな感じやない?w



992 :2023/05/06(土) 21:43:31.48 ID:H6ctJe4Qd.net

>>985
今日はみんななんでかボールが足についてなかった感じ



990 :2023/05/06(土) 21:41:01.48 ID:jykQLmU40.net

マテウスと稲垣の体力すごいよな
この二人は疲れを感じないプレーぶりだった



993 :2023/05/06(土) 21:48:39.91 ID:yaAhurL60.net

永井と武蔵の走り合い見て、まだまだはえ~なと思った



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1683101538/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク