
小林祐希、スペイン移籍へ「前より可能性高まった」
オランダ1部ヘーレンフェインMF小林祐希(26)が2日、成田空港から出国し、スペイン移籍の意向を口にした。既にスペイン人の代理人と契約したことを明かし「前よりは可能性は高まっている」と話した。
スペインは幼いころからあこがれていたリーグだ。MF中村俊輔が「スペインに(世界の)サッカーがある」と話していたことも心に残っているという。「世界最高のリーグだと思うし。できるならスペインでやりたい。自分は世界最高のリーグで毎週、しびれる試合をして、そこでもがいて強くなっていきたいと思っている」と強い思いを口にした。
ヘーレンフェインで2年半プレーし、今季も17試合で16試合に先発している。「他国のスカウトも見てくれていると思うので。ステップアップという意味では、そろそろいい時期なのかなと」と19年の飛躍を誓っていた。
日刊スポーツ 2019年1月2日20時20分
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201901020000329.html
小林祐希(2017年10月7日撮影)
https://www.nikkansports.com/soccer/world/photonews/photonews_nsInc_201901020000329-0.html
5 :2019/01/02(水) 20:14:43.02
誰でも知ってるクラブに移籍するって話はどうなった?
7 :2019/01/02(水) 20:15:26.86
2部に入れるかどうかも怪しい
8 :2019/01/02(水) 20:16:22.81
まあ2部だろうな
9 :2019/01/02(水) 20:16:35.97
香川みたいになって来た
10 :2019/01/02(水) 20:16:36.37
もう26か
11 :2019/01/02(水) 20:16:46.08
柴崎の認知→判断→実行速度でも
レギュラーとれないのに26でいまだに
オランダでは厳しいなんてもんでない
50 :2019/01/02(水) 20:33:01.83
>>11
柴崎が足りないのはフィジカルと守備力であってね
明日からヘタフェがポゼッションしないと死ぬ病気にかかったら
柴崎は王様だよ
19 :2019/01/02(水) 20:18:36.15
井手口のところかな?
20 :2019/01/02(水) 20:18:59.21
>>1
ラリーガって、EU圏外の外国人枠が有るから、楽観的な希望で移籍が出来るとは思えないけど。
セグンダなら、いざ知らず。
21 :2019/01/02(水) 20:19:29.66
香川とどっちがスペイン移籍可能性ありそうなの?
24 :2019/01/02(水) 20:22:10.25
同年代の岳さんのようにセグンダからしかないだろうよ
25 :2019/01/02(水) 20:22:15.09
こばやしゆうき
小林祐希 ヘーレンフェーン
小林裕紀 名古屋
小林友希 神戸
26 :2019/01/02(水) 20:22:21.49
中盤で得点無いから今活躍してるかどうかも知らないけど
得点量産してたハーフナーはスペイン行けたな
27 :2019/01/02(水) 20:22:22.56
移籍へって代理人と契約しただけか
28 :2019/01/02(水) 20:22:46.25
香川でさえ行けないのに
49 :2019/01/02(水) 20:33:01.60
>>28
むしろ高額の年俸と移籍金が足枷になってる香川だから行けない
逆に小林の方がスペイン中位~下位のチームでも手が届くから移籍できる可能性はある
37 :2019/01/02(水) 20:28:43.25
2部の昇格する可能性のあるクラブならいいがそれ以外ならさすがにエールにいたほうがいい
47 :2019/01/02(水) 20:31:47.07
左利きってだけでも、価値あると思うんだけどね。
代表には呼ばれないね。
56 :2019/01/02(水) 20:38:06.86
>>47
逆足が苦手な左利きのボランチは使い難いからね
2列目としては突破力不足だし
59 :2019/01/02(水) 20:42:26.33
>>56
右サイドはできんのか、この人。
78 :2019/01/02(水) 20:55:03.68
>>59
なんかやってた気がする
48 :2019/01/02(水) 20:32:38.68
言うだけ番長
64 :2019/01/02(水) 20:46:39.83
しびれるスタンド観戦と
しびれる遠征居残り
70 :2019/01/02(水) 20:52:02.92
三大とか言ったところで所詮ブンデス、プレミアなどリーガに比べりゃ二流のネタリーグだからな、本当にサッカーうまいやつはリーガに集まる。
112 :2019/01/02(水) 21:13:19.60
>>70
三大にセリエじゃなくてブンデスいれるとかニワカすぎる
71 :2019/01/02(水) 20:53:18.39
西沢、城が行けたのは何で?
76 :2019/01/02(水) 20:54:50.57
>>71
当時はセリエが世界最高リーグだったから、ちょうど今のブンデス扱い
90 :2019/01/02(水) 20:59:45.00
>>71
城はサリナスより点取ってたから
西澤は当時世界最強だったフランスとの試合で
スーパーボレー決めたから
74 :2019/01/02(水) 20:54:35.79
人生チャレンジしてる若者は応援したくなるがサッカーでスペインとイタリアは止めとけ
人種の壁が分厚すぎる
87 :2019/01/02(水) 20:59:10.77
カナリア諸島行くのかな
ほとんどアフリカだけど
98 :2019/01/02(水) 21:03:46.14
こいつjでも並だったのに海外いったら日本代表に選ばれてたよな
何がすごいんだか全然わからん
129 :2019/01/02(水) 21:41:36.74
>>98
普通に海外行く前にJで注目されてたろ
代表しか見ない人が批判的に語るのって本当に滑稽
111 :2019/01/02(水) 21:12:04.02
移籍だけはできるかもしれない
どんなカテゴリでどんなチームかは謎だけど
113 :2019/01/02(水) 21:13:27.41
2部なら普通にありそうじゃね
オランダでは一応レギュラーなんでしょ?
120 :2019/01/02(水) 21:23:50.56
エスパニョールで大活躍した俊さんの話は説得力あるわ
122 :2019/01/02(水) 21:25:25.56
年齢も中堅
代表の実績なし
オランダ雑魚リーグでもたいした活躍なし
口だけ番長
127 :2019/01/02(水) 21:37:10.85
オランダで2年連続二桁得点してスパインに行ったハーフナーが何もできなかったのに小林が行ってどうにかなるのか
161 :2019/01/02(水) 22:21:34.84
>>127
ポジションが違うし、人それぞれだ。
そんなこと言ったらJで大活躍して海外戦力外なんて大勢いるだろ。
130 :2019/01/02(水) 21:43:15.48
W杯後に誰もが知ってるクラブに行くんじゃなかったのかw
137 :2019/01/02(水) 21:51:07.94
スペインにサッカーがある
日本にはない?
139 :2019/01/02(水) 21:52:52.79
>>137
日本にもある
神戸に
140 :2019/01/02(水) 21:53:32.44
二部の柴崎が居たところかね?
144 :2019/01/02(水) 21:55:57.11
年俸は安いからそこはネックにならないぐらいしか取り柄ないな
ボランチやれるのも売りになるかな
150 :2019/01/02(水) 22:01:50.08
オランダとの契約もそろそろ切れるだろ
中島と違って安いはず
163 :2019/01/02(水) 22:26:03.91
夏ならフリー移籍出来るし年俸もこだわりないだろうからアピールポイントは特にないが売り込めば可能性が少し
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1546427580/
スポンサーリンク
コメント