J3第3節 鹿児島ユナイテッド、敵地で岐阜に完封負け


岐阜が3戦目にして初勝利。支配力の高さを見せ、鹿児島を完封

両チームともに、一部を前節と入れ替えたメンバーでキックオフを迎えた。

前半は岐阜がボールを保持しつつ、ときおり鹿児島が鋭い反撃を見せるという展開で推移した。29分には左CKを得た鹿児島が、ファーに詰めた薩川 淳貴のヘディングで決定的な場面を迎えるが、これは至近距離でGK松本 拓也がはじいて得点とはならず。37分にはカウンターで抜け出してきた山本 駿亮のドリブルに川上 竜が冷静に対応。

ホームの守護神とディフェンスリーダーの活躍もあり、0-0で最初の45分間を終えた。

スコアが動いたのは52分。岐阜の前線が相手陣内でプレッシャーを掛け、鹿児島の守備陣から転がってきたボールを窪田 稜がズドンという擬音が聞こえてきそうな豪快なシュート。これがネットに突き刺さり、背番号8の2試合連続ゴールで岐阜が先制した。

過去2戦、追加点を奪えずに引き分け止まりだったことが課題の岐阜はなおも2点目を求めて攻め続ける。その後はゴールこそ生まれなかったが、1-0のままタイムアップの笛を聞いた。

今季から志す、J3離れしたモダンフットボールの片りんが垣間見えた納得の初勝利だった。

[ 文:後藤 勝 ]

Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j3/2023/031811/live/#recap

写真@kagoshimaufc
https://twitter.com/kagoshimaufc/status/1637047032740478977








789 :2023/03/18(土) 15:12:59.67 ID:RyDqNmNoa.net

有田の空振り、らしくないね。



790 :2023/03/18(土) 15:32:09.43 ID:RyDqNmNoa.net

山本、自分で撃つ気亡いのか!



791 :2023/03/18(土) 15:52:13.96 ID:OYQ0QDGR0.net

山本、ポジショニングとトラップは素晴らしいので、あとは積極的に打ってほしいねぇ



792 :2023/03/18(土) 15:55:03.36 ID:RyDqNmNoa.net

ペナルティーエリア内は思い切りが欲しいな。今のところ岐阜もプレスキツくないから気持ち的には楽。



793 :2023/03/18(土) 15:56:15.17 ID:JMegVMi00.net

CFで何やっていいかわからず流離ってるだけだった山本がちゃんとサイドでFWとして機能してるな



796 :2023/03/18(土) 16:12:32.29 ID:8MQpxF5K0.net

見慣れた失点でワロタ



797 :2023/03/18(土) 16:12:38.56 ID:yOpT4yLi0.net

よく見た失点の形
できないんだから後ろからつないでいこうとしないくていいのに



801 :2023/03/18(土) 16:42:29.99 ID:OYQ0QDGR0.net

ふだん何を練習してるのってくらい噛み合わないな
昇格できるレベルではない内容



804 :2023/03/18(土) 16:56:32.35 ID:8MQpxF5K0.net

走力で勝てません
ビルドアップ上手くいきません
決定力ありません
終了間際のスクランブル体制以外で点取れません

これもう昇格無理だろ



806 :2023/03/18(土) 16:57:36.61 ID:8MQpxF5K0.net

ハイプレスかわせないなら最終ラインのパス回しやめろいい加減
1点の重み学んだんじゃねぇーのかよ



809 :2023/03/18(土) 17:02:34.71 ID:vHvdOtDXa.net

ボール後ろで回してる時のブーイングが非常に感じ悪かったのでもう岐阜にはきません。



830 :2023/03/18(土) 20:11:00.51 ID:xdNiwNUtd.net

いくらなんでも攻撃時のコンビネーションが悪すぎる
次戦までに少しは改善して欲しいが出来るかなあ



837 :2023/03/18(土) 23:45:03.72 ID:ni3RqpeFM.net

山口を何でアタマから使わないのかね
岡本は自分のプレーの後ボーっと突っ立ってるから常に次のアクションが遅れる



引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1670588575/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク