
無敗新潟を止めたのは浦和! 酒井宏樹&明本考浩の豪快2発決まり“聖地”で逆転勝利、3連勝【明治安田J1第5節】
18日、明治安田生命J1リーグ第5節の浦和レッズvsアルビレックス新潟が浦和駒場スタジアムで行われ、2-1で浦和が勝利した。
開幕2連敗も現在2連勝中の浦和と、6年ぶりのJ1で開幕4戦無敗の新潟の一戦。第3節に続いて駒場で行われた。
浦和は前節のヴィッセル神戸戦からスタメンを1名変更。ダヴィド・モーベルグに代えて、関根貴大を起用した。
対する新潟は川崎フロンターレ戦から2名を変更。藤原奏哉、高宇洋が外れ、新井直人、星雄次を起用。共に今シーズンのリーグ戦初先発となった。
雨が降る中で行われるゲーム。伊藤涼太郎、トーマス・デンは古巣対決。立ち上がりからホームの浦和が主導権を握ると、9分にビッグチャンスを迎える。
右サイドを仕掛けた関根からのパスをインナーラップで受けた伊藤敦がボックス内でクロス。ファーサイドで興梠が合わせにいくが、わずかに届かない。
すると10分、新潟が素早く攻めると、右サイドからの新井のクロスがディフレクト。これをボックス内で受けた太田が落ち側をシュートすると、鋭いボールがネットに突き刺さり、新潟が早々に先制する。
先制を許した浦和は徐々にエンジンがかかり攻めていくことに。29分にはCKからのこぼれ球を小泉がミドルシュートもわずかに枠外に外れる。
それでも35分、攻め立てていくと、ボックス内で新潟のクリアが小さくなったところを波状攻撃。最後はこぼれ球を酒井が強烈な右足のシュートで叩き込み、1-1の同点に追いつく。
前半アディショナルタイムにはボックス右からのクロスに対してファーサイドでショルツがヘッド。しかし、GK小島が左手一本でなんとかセーブする。これで得たCKの流れから、岩尾のクロスはクリア。しかし、これを明本が豪快なジャンピングボレー。浦和が逆転に成功する。
後半に向けては互いに交代はなし。新潟はパスを回して浦和ゴールに迫っていくが、浦和のタイトな守備とビルドアップの出口が塞がれることでミスが重なり、あまり良い攻撃の形が作れない。
浦和もゴールに迫るシーンはありながら、決定的なシーンは作れず。こう着状態が長く続いていく。
浦和は69分に関根と興梠を下げて、ダヴィド・モーベルグ、ブライアン・リンセンを投入。対する新潟は72分に鈴木と太田を下げて、ダニーロ・ゴメスとグスタボ・ネスカウと共に助っ人を2名ずつ起用する。
互いに選手を代えた中でも試合の流れは変わらず。そのままスコアが動かずにタイムアップ。浦和は3連勝、新潟は今季初の黒星となった。
浦和レッズ 2-1 アルビレックス新潟
【浦和】
酒井宏樹(前35)
明本考浩(前47)
【新潟】
太田修介(前10)
超WORLDサッカー! 3/18(土) 16:57配信
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=439441&page=0&lg[]=10&sg[]=354&sg[]=367&sg[]=368
写真:J.LEAGUE
https://www.jleague.jp/photogallery/article/82066/#photoDatail
305 :2023/03/18(土) 16:54:43.59 ID:8GYKYpjy0.net
中盤で収まらないから無理よね
313 :2023/03/18(土) 16:56:52.50 ID:uQ0feK040.net
マイケルの適当クリア酷すぎるわ、デンの落ち着いたパス見習えよ…マジで差が酷すぎる
315 :2023/03/18(土) 16:57:05.84 ID:xVdJTf38a.net
まあ得失点差離されなかっただけマシか
しかしヤンがいないと中盤での奪いどころがないな
317 :2023/03/18(土) 16:57:28.12 ID:nxTaQL1s0.net
堀米が入るとやはり上手く回るな
新井はちょっと無駄なファウルが多いか
318 :2023/03/18(土) 16:57:46.28 ID:8GYKYpjy0.net
ボランチの重要性がよくわかる試合でした
高が無理ならなぜ秋山すらベンチ入りさせなかったのか
320 :2023/03/18(土) 16:58:02.67 ID:5hzyYyFoa.net
いいところ→太田の決定力はさすが
他は去年の悪いときのウチ
325 :2023/03/18(土) 16:58:38.09 ID:pdvapwFk0.net
前向いて持てたと思ったらパスミストラップミスって場面が多かったな
334 :2023/03/18(土) 16:59:33.67 ID:nxTaQL1s0.net
>>325
今日は天候もあったのかお互いイージーミスが多かったな
326 :2023/03/18(土) 16:58:43.59 ID:qjQgy1s40.net
マイケルの半端なクリアなんなん
今日はデンの孤軍奮闘だったわ
327 :2023/03/18(土) 16:58:48.52 ID:Se2mrHne0.net
三戸ちゃんと酒井に歴然たる差を感じた
336 :2023/03/18(土) 16:59:46.44 ID:F03jFHRf0.net
伊藤すら今日は良くなかった
348 :2023/03/18(土) 17:01:18.21 ID:nxTaQL1s0.net
>>336
雨で滑るのに無理にターンで剥がそうとしたり
ちょっと今日は視野が狭かったかも
341 :2023/03/18(土) 17:00:29.14 ID:9J0kfP6v0.net
デンだけは全てにおいて圧倒的でしたね
一対一や競り合い全部勝ったんじゃない?
フィードもうまい
342 :2023/03/18(土) 17:00:32.61 ID:ur3sHwD50.net
こういう試合展開で出てきたブラジル人コンビに何の可能性も感じないのが辛い
343 :2023/03/18(土) 17:00:47.94 ID:8GYKYpjy0.net
早川入れてデンをボランチに上げればまだなんとかなったかもしれなかった
344 :2023/03/18(土) 17:00:50.29 ID:POxuspT60.net
ていうかみんな滑りすぎなんだけど、スパイク選びどうなってんだ
346 :2023/03/18(土) 17:00:56.09 ID:84JDxMTC0.net
野戦病院すぎる
元々選手層薄いとこに
354 :2023/03/18(土) 17:01:58.16 ID:X5oNZAGJ0.net
デンはこの寒い中孤軍奮闘だったな
今日はCB2人への負担が大き過ぎるわ
359 :2023/03/18(土) 17:02:47.20 ID:N6lsBocs0.net
島田がやたら高い位置でオフサイドもらった時にもうダメだと思った
375 :2023/03/18(土) 17:04:31.27 ID:uQ0feK040.net
伊藤1人じゃ回せないもんな、高木復帰すれば良くなるはずなんだがな
380 :2023/03/18(土) 17:05:15.85 ID:8r+VfTeu0.net
雨と相性良くないんだなぁこのサッカー
383 :2023/03/18(土) 17:05:36.77 ID:8GYKYpjy0.net
まあ5節で勝点8はまずまずとポジティブに
387 :2023/03/18(土) 17:06:19.54 ID:MfXmm24T0.net
島田はやっぱり判断が悪すぎるんだよな
389 :2023/03/18(土) 17:06:25.50 ID:IomRcRCor.net
星のパスがちょっとずつズレて受け手が体の向き直してるうちに詰められてたな
星らしくないわ
391 :2023/03/18(土) 17:06:47.85 ID:84JDxMTC0.net
島田に星って
さすがにボランチが弱すぎる
397 :2023/03/18(土) 17:07:13.74 ID:Ym4GEGg30.net
高さんの存在ってやっぱ凄かったんだな 全然別のチームに見えたわ
雨のせいもあるけど
399 :2023/03/18(土) 17:08:00.89 ID:POxuspT60.net
星ってどっちかっていうと島田の代わりだと思うんだけどな、高の代わりにはならん
星と島田並べたらそら中盤の強度落ちるよな
401 :2023/03/18(土) 17:08:20.17 ID:Se2mrHne0.net
ここで一週間の中断をポジティブにとらえて切り替えるしかないか
402 :2023/03/18(土) 17:08:34.08 ID:8r+VfTeu0.net
秋山なんでおらんかったんやろなぁ
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1679050846/ スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (2)
デンは良かったな。
今年はW杯予選もないから、仮病もないだろw
soccer_time
が
しました
えっ、そういう印象?
イエロー貰ったけど、ダニーロ・ゴメスは相当やる気あったけど。
勝とうとしてた。
soccer_time
が
しました