
神戸は守備でほころびを見せず。開幕3連勝を達成
深紅と青黒による絶対に負けられない関西決戦。神戸は前節欠場していた酒井 高徳が先発復帰し、菊池 流帆、大﨑 玲央が今季初先発のピッチに立つ。対するG大阪は初先発のイッサム ジェバリがセンターFW、髙尾 瑠が右SB、江川 湧清が左CBを務めた。
試合前から両者のゴール裏が激しいエール合戦を見せる中、試合はわずか3分に動く。ゴールを決めたのは大迫 勇也だ。
右サイドの高い位置で山口 蛍が酒井からスルーパスを引き出し、ゴール右に進入すると、マイナスに出したラストパスに合わせたのは大迫。相手GKのタイミングを外すように神戸の背番号10はニアサイドに流し込む。先制ゴールにホームスタジアムは大きく沸いた。
その数分後、宇佐美 貴史が強烈なシュートでクロスバーを叩く。アンカーに入ったネタ ラヴィを中心に後方から攻撃を組み立て、イッサム ジェバリがキープ力を発揮するなど、ポゼッションを高めながら反撃を狙う。
ただ、攻撃時は[4-3-3]だが、守備ではインサイドハーフの齊藤 未月が大迫とファーストディフェンスを務める神戸は、コンパクトにまとまった守備ブロックを作り、ボールを奪えば長短のカウンターを仕掛けていく。菊池 流帆が負傷交代するアクシデントに見舞われたが、投入された本多 勇喜が山川 哲史と中央に固い壁を作った。
後半開始直後、神戸は再び大歓声を起こす。汰木 康也のシュートをGK谷 晃生が防ぎ、右サイドに流れたボールを酒井が回収。中に持ち出した24番は左足を振り抜き、相手DFに当たりながらファーサイトに叩き込んだ。
G大阪のダニエル ポヤトス監督は57分に鈴木 武蔵を左ウイング、食野 亮太郎を右ウイングに入れて、ファン アラーノを右インサイドハーフに配置換えし、反撃態勢を整える。
だが、神戸の守備はほころびを見せない。ゾーンディフェンスから連動したハイプレス、的確なスライドなどを駆使して、G大阪の攻撃の芽を確実に摘む。相手に一切のペースを与えず、66分には初瀬 亮の正確な左CKを武藤 嘉紀が頭で合わせてゴール。さらに73分、インナーラップで武藤のパスを引き出した酒井がニア上を射抜く豪快なシュートで突き放した。
神戸は両ウイングを入れ替え、なおアグレッシブなスタイルを堅持する。GK前川 黛也はチームの守備への大きな自信を口にした。
「裏抜けのボールやクロスボールを打たれる前のところで防げているので、理想の守備のゲームができている。G大阪のアタッカーはカットインからのシュートやクロスを狙ってくるが、その前に上げさせない、シュートを打たせないところで完結できている。本当に決定的なシーンがなかったくらい、今日の試合はパーフェクトに守れていました」
最後まで得点を許さなかった神戸が開幕3連勝を達成。吉田 孝行監督は「自分たちのやるべきことに徹してやってくれた」と選手を誇る。一方で敗れたダニエル ポヤトス監督は「入り方が悪かった」と立ち上がりの失点を嘆き、今季初勝利は持ち越しとなった。
[ 文:小野 慶太 ]
Jリーグ.jp
https://www.jleague.jp/match/j1/2023/030415/live/#recap
写真
https://www.jleague.jp/photogallery/article/81646/#photoDatail
13 :2023/03/04(土) 16:00:52.16
首位きたな
17 :2023/03/04(土) 16:10:40.38
後半はガンバにほとんど何もさせなかったな
21 :2023/03/04(土) 16:20:01.94
ボール支配率40%でこれだけ危なげない試合できるのなら今までポゼッションにこだわってたのは何だったんだと思うな
24 :2023/03/04(土) 16:25:46.57
>>21
こういうこと言うやついつまでもいるが、ポゼッションにこだわってたのなんてせいぜいフィンクの序盤までだぞ
そのあとはかなり現実路線だったし、アツに至ってはかなり守備的とも言える内容
26 :2023/03/04(土) 16:27:57.24
ちゃんとネタラヴィにマンマークつけて出処潰し続けたのは遠藤潰したABを思い出させてくれて高評価
29 :2023/03/04(土) 16:30:26.72
ドイツ戦の浅野のようなゴールを高徳が見せてくれるとは思わなかった
3連勝ありがとう
30 :2023/03/04(土) 16:31:57.27
去年勝ち点9超えたの16節だった
41 :2023/03/04(土) 16:49:02.07
初瀬安心してみられたわ
一回だけポカあったけど良かった
45 :2023/03/04(土) 16:52:43.38
初瀬気合い入ってたな
そして流帆大丈夫かな?
72 :2023/03/04(土) 17:27:30.42
勝ち点もやけど、得失が見栄え良いな
74 :2023/03/04(土) 17:31:17.18
去年の10位14位15位に勝っただけなんだけど気分はいいな
76 :2023/03/04(土) 17:35:53.14
完全に戦術大迫になってるな。
今季は日程も比較的ゆったりしてるから、なんとかなりそう。
100 :2023/03/04(土) 18:26:40.28
蛍未月の強度はすげえやな
大崎もバランス見て効いてたし
よっさんのハイプレスサッカーハマっとる
101 :2023/03/04(土) 18:27:35.92
>>100
大崎はけっこうやらかしてたぞ
103 :2023/03/04(土) 18:38:15.54
あと初瀬が躍動してたな
髪型おかしくなってからイイよ初瀬
104 :2023/03/04(土) 18:40:31.84
吉田史上最高のスタートを切ったわけだが
105 :2023/03/04(土) 18:41:49.89
一歩目が速いし球際強いしプレミアのチームみてるようだ
126 :2023/03/04(土) 19:21:01.50
ん正直食いつきすぎてスペース空けまくる菊池より本多や山川の方が全然安心できる
130 :2023/03/04(土) 19:37:12.37
山川何個かいい縦パス入れてたね
175 :2023/03/04(土) 21:33:47.86
山川は縦パス上手くて横パスは不安定なんだろうな
178 :2023/03/04(土) 21:48:46.86
後半は縦パスもほとんど入れさせなかったしスカウティングもよかったんだろうな
179 :2023/03/04(土) 21:50:47.04
今季の相手の良さを潰すサッカーさせてるよっさんにはどこかネルシーニョイズムを感じる
184 :2023/03/04(土) 22:01:32.99
今日ははっきりと守備が良かったからじゃない
連動して前から追い込んでるのがわかったし蛍と斎藤のところでボール刈り取れてた
192 :2023/03/04(土) 22:06:53.28
去年とか大迫と武藤が前プレしても後ろが付いて来ない事があったけど、
今年はその辺整理されてきちんと後ろが付いてきてるのがいいね
引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/soccer/1677900251/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
soccer_time
が
しました
三浦アッーに攻撃は構築出来ないからな。
soccer_time
が
しました
今年の初瀬ッ〇スは相当気合が入ってるのか。
soccer_time
が
しました
せっかく奪い返そうとする欧州レベルの守備をしてる選手が、こうやってJサポに叩かれて、ディレイ守備しか出来ない選手だらけになっていくのか。
soccer_time
が
しました
武藤は前プレ頑張ってるが、大迫なんかほとんどサボってんだろw
soccer_time
が
しました