
名古屋グランパス、レバンテより豪代表GKランゲラックを獲得…ドイツでは香川ともプレー
名古屋グランパスは14日、元オーストラリア代表GKミチェル・ランゲラックがレバンテUD(スペイン)より完全移籍で加入すると発表した。
ランゲラックはオーストラリア出身の29歳。2007年にメルボルン・ビクトリーFC(オーストラリア)でプロデビューを果たすと、2010年にドイツ・ブンデスリーガへ移籍。ドルトムントII、ドルトムント、シュトゥットガルトを経て、2017年にレバンテへ移籍した。ドルトムントでは香川真司のチームメイトとして活躍し、オーストラリア代表としては国際Aマッチ8試合に出場経験がある。
ランゲラックは名古屋の公式サイトを通じ、「はじめまして。ミッチェル ランゲラックです。 ミッチと呼んでください! このような機会をあたえていただき、ありがとうございます。今は日本へ来られてとてもワクワクしています。 日本・名古屋の環境、名古屋グランパスがビッククラブであることを香川真司選手やケネディ選手から聞いていました。ひとつでも多くチームの勝ち点に貢献できるよう誠実に頑張ります。 リーグ開幕が待ち遠しく、いち早くファン・サポーターの皆さまに会えることを楽しみにしています」とコメントしている。
Goal 2018/01/14 15:59
http://www.goal.com/jp/ニュース/名古屋グランパスレバンテより豪代表gkランゲラックを獲得ドイツでは香川ともプレー/19gpaegfbt14t1k442h9ixf7by
6 :2018/01/14(日) 18:36:58.23
まぁカミンスキーがやれるんだが普通に止めまくるだろうな
Jのレベルだとヨーロッパよりシュートレンジも精度もないから
7 :2018/01/14(日) 18:36:59.33
楢崎は第3GKになるのか?
20 :2018/01/14(日) 18:43:23.97
オーストラリア代表と言っても2015年の出場が最後で6キャップ
これでどれくらいの活躍できるか興味ある
88 :2018/01/14(日) 19:08:02.27
>>20
それはシュウォーツァーとライアンがいたからで、ランゲラクもいいGKよ
21 :2018/01/14(日) 18:43:32.37
ドイツでスタメン取れたキーパーなら良い補強じゃないか
33 :2018/01/14(日) 18:48:23.93
アジア枠でオージー代表クラスなら最高じゃん
45 :2018/01/14(日) 18:52:40.74
武田や今の楢崎とは次元が違う
73 :2018/01/14(日) 19:01:41.93
なんでこんな補強ができて田口を残留させられないんや
85 :2018/01/14(日) 19:04:49.33
名古屋はオージーとの相性良い
119 :2018/01/14(日) 19:24:09.28
GKで29歳はこれから選手として脂がのってくるころだる
良い買い物したな
131 :2018/01/14(日) 19:33:36.37
ドルトにいたときは有能やったけど今はどうかな?
139 :2018/01/14(日) 19:38:38.92
現役代表選手のリーグ在籍人数はJリーグの魅力や価値を高める指標として大事
世界各国から現役代表選手がJリーグに集まってくるのは良い傾向だと思う
145 :2018/01/14(日) 19:41:17.41
ぶっちゃけ衰えた楢崎を完璧に外す口実もあるだろう
去年からサブキーパーだったりしたが
ランゲラクならサポも諦めるし
190 :2018/01/14(日) 21:01:39.12
シュッツガルドが2部の時、正GK。(移籍した時1部だったが怪我して出れなくて降格した)
豪州代表では第2GKで、17年は2試合出てる。
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1515922320/
コメント