
Jリーグ記念すべき30周年開幕も、テレビ中継なしにサポ怒り心頭「まじかよ」「広める気ありますか?」
「明治安田生命J1、川崎1-2横浜M」(17日、等々力陸上競技場)
30周年のJリーグが、J1連覇を目指す横浜Mと一昨季覇者の川崎による“神奈川ダービー”で開幕した。前半4分、横浜Mの西村拓真が先制弾を決めると、同38分にはCKからエウベルが押し込み追加点。後半ロスタイムに川崎が1点を返したが、横浜Mが勝ち点3を獲得した。
昨年末にカタールW杯が開催され、サッカー熱が高まる中で迎えた記念すべき30周年の開幕戦。強豪同士の好カードだけに注目が集まったが…。ネットではサポーターが怒り心頭だ。
開幕戦は、DAZNによる独占中継。地上波や衛星放送BSでの中継は行われなかった。ネットでは「30年目の開幕戦なのに何故」、「まじかよ」、「開幕戦がテレビでやらないのはなんだかねぇ」、「テレビ局は反省しろ 地上波どころか、BS放送も無いのか」、「開幕戦が地上波でやってないっておかしい。サッカー好きな人以外開幕したこと多分知らない」と、テレビ中継がなかったことに衝撃が。やはり「開幕戦観たかったけどDAZNだけか」との声も見られた。
また「サッカー広める気ありますか?」、「日本代表たちがあんなに盛り上げようとテレビ出演してくれたのに開幕戦が地上波ないとか!」、「W杯終わりの開幕戦、30周年、このビッグマッチなのに…」、「そりゃサッカー人気あがんねぇわ」、「あんなにW杯盛り上がったのに」と、嘆き節も多く寄せられていた。
デイリースポーツ 2/17(金) 21:25配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/94c54c012b84c3c1979236853843f686bb25a31c
3 :2023/02/18(土) 10:32:21.54
文句はDAZNに言え
5 :2023/02/18(土) 10:33:09.61
そもそもやっても視聴率低いやん
8 :2023/02/18(土) 10:33:44.12
今日はあるけどね
1カードだけ金曜日にやるからじゃね?
9 :2023/02/18(土) 10:34:42.64
そういう契約にしたのがJリーグだからな そのおかげで莫大な放映権料を手にすることができている
12 :2023/02/18(土) 10:35:33.95
まあ
マスメディアも商売だからな
16 :2023/02/18(土) 10:35:38.70
偶にBS1でJリーグやってるけど昨日は無かったのね
やはりDAZNの影響か?
17 :2023/02/18(土) 10:36:01.75
需要が無いから仕方ない
26 :2023/02/18(土) 10:38:20.29
テレビ中継がないから人気が上がらないのか
人気が上がらないからテレビ中継がないのか
28 :2023/02/18(土) 10:38:50.24
ダゾーンに入ってないサポーターなんかいないだろ
妄想で記事書くなよ
40 :2023/02/18(土) 10:40:54.66
>>28
それでどうやってサポ増やす気なの?
29 :2023/02/18(土) 10:39:18.60
サッカーはW杯なんて言う巨大コンテンツがあるのに何で興行としては成功できなかったんだ?
30 :2023/02/18(土) 10:39:31.45
反省するのはテレビ局なの?
むしろJリーグが積極的に売り込めばよかったのに
37 :2023/02/18(土) 10:40:34.99
スター選手は海外いっちゃうしね
38 :2023/02/18(土) 10:40:39.80
今どき、有料放送も加入できない貧民など相手にしないんだよ
39 :2023/02/18(土) 10:40:43.29
DAZNがあるじゃないか
45 :2023/02/18(土) 10:41:28.07
でも今日NHKでやるけど観ないんだろ?w
53 :2023/02/18(土) 10:42:53.73
等々力陸上競技場 収容人員27,495人
昨日の入場者数 22,563人
開幕戦で満員に出来ません
71 :2023/02/18(土) 10:45:15.26
>>53
平日ナイターだとあの立地で無理
59 :2023/02/18(土) 10:43:56.77
地域密着にこだわりすぎて地元のクラブ以外に関心を持たなくなった
62 :2023/02/18(土) 10:44:00.65
一見やニワカを呼び込めないコンテンツは衰退する
64 :2023/02/18(土) 10:44:16.27
まぁJは贔屓のチームは見る気するけど他のチームまでは追えないわ
66 :2023/02/18(土) 10:44:38.65
NHKBS1ですらスルーするくらいだからな
69 :2023/02/18(土) 10:44:54.89
今どき、地上波って…
74 :2023/02/18(土) 10:45:36.31
視聴率取れないから地上波は厳しいだろうけど
BSにすら売込みしてないのは新規獲得する気あんのか疑問
枠ぐらい買えよ
79 :2023/02/18(土) 10:46:19.38
現地行けば良いのに
85 :2023/02/18(土) 10:48:45.28
は?サッカーなんて国民の大多数はW杯本戦しか興味ねえよ
89 :2023/02/18(土) 10:50:15.29
貧民はJリーグ見るなってことだよ
115 :2023/02/18(土) 10:55:23.96
NHK的には今日が開幕みたいなもんなんだろ
今日のNHK総合のJリーグ中継
下記を除く全国…FC東京×浦和レッズ
山形局・甲府局…ヴァンフォーレ甲府×モンテディオ山形
福島局…いわきFC×藤枝MYFC
新潟局…セレッソ大阪×アルビレックス新潟
名古屋局・岐阜局・津局…横浜FC×名古屋グランパス
京都局…京都サンガ×鹿島アントラーズ
広島局…サンフレッチェ広島×北海道コンサドーレ札幌
山口局…レノファ山口×大宮アルディージャ
福岡局・北九州局…ヴィッセル神戸×アビスパ福岡
121 :2023/02/18(土) 10:56:54.65
テレビ局に対して怒ってるのおかしくね?w
140 :2023/02/18(土) 11:00:12.91
記念すべき30周年の開幕試合を平日金曜の19時とかにやるJリーグ(笑)
159 :2023/02/18(土) 11:04:41.38
金Jでやるからだろ
25周年はイニエスタの入る前の神戸vs鳥栖の地味マッチが金J開幕戦だったけど、テレビ中継ないとか騒ぐやついなかったぞ
160 :2023/02/18(土) 11:04:51.81
30周年開幕戦
W杯直後
屈指の好カード
これで地上波なしはなあ協会が盛り上げる気がないと思われても仕方ない
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676683870/ スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (5)
地上波はダゾンになってから、スカパーの頃よりも安く放送出来るようになったはず。
つまり放送がなかったのは、地上波やNHK・BS側の都合。
soccer_time
が
しました
BSにすら売込みしてないのは新規獲得する気あんのか疑問
枠ぐらい買えよ
JFAやJリーグの金は、田嶋とその仲間達の懐に消えるから、BSの枠を買う金がないのかもな。
soccer_time
が
しました
解説なんかYahooニュースをネットサーフィンしたら30分でリーグと戦術面の事全部わかるから要らない。
年間1万出せる子供もサッカー+αで見たい番組ある親なんて存在しない。
soccer_time
が
しました
Jリーグは日本人サポを舐めてるんだろう。
soccer_time
が
しました
soccer_time
が
しました