マッチオフィシャル団体がVARの“重大なミス”を認める


マッチオフィシャル団体がアーセナル戦&ブライトン戦でのVARの“重大なミス”を認める…14日に緊急会議へ

プロフェッショナル・ゲーム・マッチ・オフィシャル・リミテッド(PGMOL)は、今節のプレミアリーグでVARの“重大なエラー”があったことを認めた。

今週末に各地で行われたプレミアリーグ第23節。この中の2試合でゴールに関係し、試合の勝敗を左右した可能性のあった微妙な判定があり、物議を醸していた。

1-1で終わった首位アーセナルとブレントフォードの一戦で、イヴァン・トニーが同点弾を決めた一連のプレーの中でクリスティアン・ノアゴールがオフサイドポジションにいたが、ゴールが認められた。この際、VAR担当がオフサイドの確認を“忘れた”と伝えられている。

さらに、同じく1-1に終わったクリスタル・パレス対ブライトンでも、VARによるミスがあったことが判明。前半のペルヴィス・エストゥピニャンがネットを揺らすもオフサイドで認められなかった場面で、オフサイドラインの引き方にミスがあったようだ。

PGMOLは12日、声明を発表して「チーフオフィシャルのハワード・ウェブが土曜日のプレミアリーグの試合でVARの過程の中であった重大なエラーを認め、説明するためにアーセナルとブライトン&ホーヴ・アルビオンに連絡したことをPGMOLは発表する。ヒューマンエラーによるものとオフサイドの状況分析に関する両インシデントは、PGMOLによって徹底的に分析される」と伝えた。

また、レフェリー部門のトップを務めるウェブ氏は、今週末のVARによるインシデントをレビューするために、14日に緊急会議を開くことを要請したと伝えられている。

GOAL 2/13(月) 6:22配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc83db362399b6ed4c0b1c53796fcc1ae224190

VARで2つのミスが発覚(C)Getty Images
https://news.yahoo.co.jp/articles/1dc83db362399b6ed4c0b1c53796fcc1ae224190/images/000




5 :2023/02/13(月) 13:42:59.46

これって勝ち点の変動とかあるの?
ないなら後の祭りじゃない?



8 :2023/02/13(月) 13:43:54.64

やっぱりね
TV映像見ててもオフサイドだと分かったのに



10 :2023/02/13(月) 13:44:26.69

取り消しになって欲しいが一度決まったことは覆せないんだろうな



12 :2023/02/13(月) 13:44:40.03

VAR採用してこれってお粗末すぎるな



13 :2023/02/13(月) 13:45:17.89

オフサイドラインもAIで自動で引いてAIに判断させろよ



17 :2023/02/13(月) 13:47:21.74

これまじで可哀想だな
VARの意味ないじゃん



18 :2023/02/13(月) 13:47:58.73

これってブライトンに勝ち点3くるの?
三笘が起点になってピニャンが決めたやつだよな



19 :2023/02/13(月) 13:48:04.19

ブライトン戦はabema で観てたけどエストゥピニャンのゴールは真横からの静止画像見せてくれなかったんだよな
オンサイドだと思ったけどやっぱりそうか

エストゥピニャンがゴール取り消しになってムカついたのかその後三笘のスペース使いまくりの突貫小僧になっちゃったんだよな



22 :2023/02/13(月) 13:48:32.73

これで勝ち点1差でアーセナル優勝逃したり、ブライトンCL出場権逃したら、損害賠償請求とか訴訟問題なるやろ



93 :2023/02/13(月) 15:11:58.82

>>22
過去そんなことがあったか?



24 :2023/02/13(月) 13:49:02.49

プレミアのレフェリーはレベル低すぎる
Jより下だろ



28 :2023/02/13(月) 13:51:41.01

再試合再試合!



30 :2023/02/13(月) 13:52:13.67

オンサイドだったわゴメンで済む問題だろうか



33 :2023/02/13(月) 13:53:04.63

VARと言ってもボールに関与したしてないの判断は人間がやるからな
しかしオフサイドライン出たか出なかったの判断はミスってはならん



42 :2023/02/13(月) 13:59:20.10

勝ち点に直結するミスでごめーんwで終わり?
VAR導入前ならそれも分かるが、試合のテンポ悪くしてまでやってんのにこれはおかしい



43 :2023/02/13(月) 13:59:43.15

アーセナル2回もこいつにやられててかわいそう



46 :2023/02/13(月) 14:00:11.18

ヒューマンエラーはなくならんわな



50 :2023/02/13(月) 14:01:57.66

>>1
これやばいよな
しかも首位のアーセナルの勝ち点を減らしてしまうという大問題



51 :2023/02/13(月) 14:02:24.08

アウェイのユナイテッド戦のマルティネッリのゴールもあれオフサイドじゃねーよな



65 :2023/02/13(月) 14:13:53.97

>>51
あれはファール判定でゴール取り消されたんだよ
でもファールはなかったって後になって認めてる



54 :2023/02/13(月) 14:02:59.76

なにこれ
ブライトンいじめなんか?



55 :2023/02/13(月) 14:04:31.74

アーセナルもブライトンも痛すぎるよな
アーセナルはこれのせいで優勝逃したらキツすぎる



57 :2023/02/13(月) 14:06:28.51

忘れたってなんだよwwwww



59 :2023/02/13(月) 14:07:31.66

日本じゃ絶対ミスだとしても判定覆す影響を考えてミスと認めないか
シーズンが終わってミス分を覆すのは難しくなってから白状するよな

こういうところは見習いたい



61 :2023/02/13(月) 14:10:34.58

>>59
Jでも審判委員会であれはミスだったとかニュースになってたりはするぞ



103 :2023/02/13(月) 15:47:51.49

>>59
普通にJ2再試合あったろ
アホなんか?



62 :2023/02/13(月) 14:10:40.36

マンチェスターダービーのあのゴール見てもVAR判定員の質自体に疑問がまずあるけどな



68 :2023/02/13(月) 14:18:02.05

三笘のアーセナル戦のゴール取り消しも言い掛かりレベルだったし得点認めてくれよ



76 :2023/02/13(月) 14:32:15.20

忘れたのは確信犯だろ
何人かで見てるのに忘れるわけがない



82 :2023/02/13(月) 14:45:21.10

いずれの試合も引分だったが誤審がなければ
アーセナルが1-0で勝ってた
ブライトンが2-1で勝ってた



85 :2023/02/13(月) 15:03:31.93

VARで見逃すってもう終わっとるわ



86 :2023/02/13(月) 15:04:58.88

単なる判定ミス誤審なので再試合とかにはならないはず



111 :2023/02/13(月) 16:26:31.96

西ハムチェルシーのハンドも怪しかったけどな



114 :2023/02/13(月) 17:29:15.07

たらればなんだよな
試合の流れなんて後からじゃどうしようもできないんだから



117 :2023/02/13(月) 18:43:25.27

ブライトンのはカメラ角度悪かったよなワールドカップみたいに何個もカメラ用意しないとだめね



118 :2023/02/13(月) 20:21:18.32

人間だから間違うのは仕方ないけどさあ、VARは少なくとも3人いるだろ。
誰も気づかなかったのかよ



122 :2023/02/13(月) 20:47:10.89

八百長にも使えるんだな



124 :2023/02/13(月) 21:02:13.22

ワールドカップの時の自動オフサイド判定やればいいのに



125 :2023/02/13(月) 21:04:15.17

PGMOLのトップがハワード・ウェッブって時点で黒幕分かったわ
この前のマンチェスターダービーも有り得ないゴールが認められた訳だし



引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1676263211/
このエントリーをはてなブックマークに追加
スポンサーリンク